『ヒプノシスマイク』アニメ化注目の3ポイント! /エビ中 真山りかのアニメ300%③
公開日:2020/11/3
YouTubeチャンネル「アニメ ダ・ヴィンチ」で配信されている私立恵比寿中学・真山りかさんのアニメ語り連載「真山りかのアニメ300%」。今回は2020年10月から放送されている秋アニメ「『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima」を楽しむためのポイントを教えてくれました。
音楽が原作、人気コンテンツ『ヒプノシスマイク』とは

真山りか: 皆さん“ヒプマイ”をご存知でしょうか。アニメが放送中ということで、今ノリにノってる『ヒプノシスマイク』についてお話ししていきたいと思います。
イケメンキャラがラップバトルを繰り広げる、男性声優×ラップバトル×二次元という新ジャンルのコンテンツです。“音楽が原作”ということで、CDを中心にコンテンツを発信して、ライブやグッズ展開なども積極的に行っている“超”人気作品でございます。
どんなお話なのかざっくりと説明致しますと、時は西暦xxx年、おそらく未来ですね。女性が覇権を握る世界で、女性は中央区と呼ばれるディビジョン(区画)で生活し、男性は中央区以外の所で生活をしています。男性たちは、武器ではなく、マイクを使って“言葉”で戦うことになります。
その時に使うのがヒプノシスマイクと呼ばれる、人の交感神経・副交感神経に作用してさまざまな状態にする力を持つ特別なマイクです。つまり、戦闘行為がラップバトルってことなんですね。男性たちがラップバトルをして、領土の獲得を目指します。
キャラの関係性が興味深い! 3人1組の「ディビジョン」とは
“ディビジョン” とは3人1組のチームのようなもの。初期は「イケブクロ」「ヨコハマ」「シブヤ」「シンジュク」4組だったんですけど、最近「ナゴヤ」と「オオサカ」の2ディビジョンが追加されて、総勢18名6ディビジョンで行っております。アニメでは初期の4ディビジョンが登場します。
ヒプマイのキャラクターのデザインがとってもいいんですよ。ヒプノシスマイクの魅力の一つが、そんなイケメンたちの“関係萌え”。イケブクロ・ディビジョン「Buster Bros!!!(バスターブロス)」は、3兄弟。次男三男はお兄ちゃんのことが大好きです。萌えるでしょ?(笑)。
ヨコハマ・ディビジョンは「MAD TRIGGER CREW(マッドトリガークルー)」。極道と警察と軍人がいます。組み合わせ的に警察浮かん? ってなるんだけど、その警察もちょっと悪に染まった警察なので、ここは個人的には一番大人向けなチームだと思います。
シブヤ・ディビジョン「Fling Posse(フリングポッセ)」は、女好きのデザイナーと嘘つき小説家とギャンブラーの組み合わせ。悪い男たちだなぁ、みたいな印象です(笑)。でも、「Fling Posse」が一番、かわいい物好きな女の子には刺さると思います。
シンジュク・ディビジョンは「麻天狼」。神様のような神々しいお医者さまと睡眠不足の社畜さんと女嫌いのホストっていう組み合わせで、この社畜ちゃんとホスト君は幼馴染っていう関係性です。
この4チームのリーダーたちそれぞれが昔1つのグループを組んでいたんですよ。「The Dirty Dawg(ダーティードッグ)」っていう。胸熱じゃないですか? 掘りたくなるよね。なんか萌えしかないのよ。分かるとたまらん! ってなる。
楽曲のすばらしさに注目!

ラップバトルがメインコンテンツで、楽曲が素晴らしい。作家陣が非常に豪華なんです。私はオオサカ・ディビジョンの「どついたれ本舗」の『あゝオオサカdreamin’ night』を聞いて、もろにハマりました。Creepy Nutsさんの提供の曲で、とにかくカッコよかった、衝撃的でしたね。ほかにもzeebraさん、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さん、オリエンタルラジオの藤森慎吾さん…といった豪華な方々が多数楽曲製作に携わっています。
個人的にオススメの楽曲は、エビ中の「スウィーテスト・多忙。」っていう曲を作詞してくださったノーナ・リーヴスの西寺郷太さんが作曲と編曲を務めている「Break the wall」という曲です。イケブクロ・ディビジョンの「Buster Bros!!!」の山田一郎くんの曲で、おしゃれかっこいいのでぜひ聴いていただきたいです。
もう1曲、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-+』っていう曲があって、この曲を聴けば私が言わんとすることは全て分かるので、とりあえずこの曲聴いてください。お願いします!
アニメ化の注目3ポイント!

300%楽しみたい方へのおすすめポイントは、【超絶展開?】【ラップバトルの演出】【新曲!!】の3つ。
アニメ公式サイトで「はじめてのヒプノシスマイク」というページが公開されています。基本的なキャラ解説・用語解説などが解説されているので、ある程度『ヒプノシスマイク』について知っている前提のアニメになると思います。そう考えると“ストーリーの超絶展開”が非常に気になります。
そして続いて「ラップバトルの演出」。若干ラップバトルが“MV系”の演出になっていて、かなり音楽性の高いアニメになっています。楽曲のラストに出てくる定番の爆発音があるんですけど、アニメの方でもかなり爆発の映像が迫力満点でした。『ヒプノシスマイク』のアニメは『遊 戯 王5D’s』を手掛けた監督さんなんですよね。ラップバトルに重きが置かれることに、ゾワゾワと、ドキドキとしております。
そして「新曲!」これはもう願望です。新曲を楽しみにしています! アニメでどれだけ新曲が増えるのか、それとも増えないのか(笑)それも楽しみです!
“ヒプマイ”に興味湧いてきた方は、ぜひ公式サイトの「はじめてのヒプノシスマイク」もご覧いただければ、より深くヒプマイのことを知れると思います。以上、皆さん、一緒に…ヒプマイを楽しみましょう。

★YouTube『アニメ ダ・ヴィンチ』
真山りかのアニメ300%カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR -
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
-
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR -
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR -
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 14:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 14:00 楽天ランキングの続きはこちら