『突然ですが占ってもいいですか?』で話題! 星ひとみの「天星術」がこれ一冊でわかる
公開日:2021/4/10

生まれてこの方「占いには興味がない」というスタンスでやってきたのだが、占い番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)にハマっている。気づけば毎週録画し、放送がある水曜を楽しみにしている。同番組は、人気占い師たちが街でいきなり占いを持ちかける“占い突撃番組”。コロナ禍なので、現在はスタジオでの芸能人の占いと視聴者応募のリモート占いがメインとなっている。
しかしまぁこれが良く当たるのだ。とくに、巫女の血を引き「天星術」で占う、星ひとみさん。たとえば、芸能人なら「あなた○○区の星が出ていますね」→実際にそこに住んでいる、というレベルで当たる。これなら調べればわかりそうだが、「髪を乾かすときは○○するタイプですね」「部屋の電気は消えてないと気が済まないでしょ?」といった具合に、家での何気ない行動まで当ててくる。そして徐々にゲストの内面に切り込んでいき、他のトーク番組では見せない姿を引き出していく。これがたまらなく面白い。
星ひとみさんの「天星術」は、東洋占星術をベースに統計学や心理学を組み込んだオリジナルの占いだそう。私たちは大きく「地球グループ」「太陽グループ」「月グループ」に分かれていて、それぞれに「山脈タイプ」など細かい分類がある。番組を見ていて、芸能人が「あなたは○○タイプだから~」と言われているのを見ると、やはり気になる。自分のいったい何タイプなのか。家族で番組を見ながら、「私たちは何タイプ? この先どう生きていけばいいの……?」と盛り上がり、その日のうちに書店にかけ込んだ。
本書『星ひとみの天星術』(星ひとみ/幻冬舎)にはまず、自分の天星が確認できるチェック表がある。自分の生年月の数字を組み合わせれば、すぐに自分の天星がわかる。早速やってみたところ、筆者は「地球グループ」の「大陸」タイプ。具体的には、「冷静沈着な感性先取りタイプ」だそうで、キーワードは「おしゃれ」「自信家」「マイペース」「プライド高め」「好き嫌いがはっきり」。う~ん、「おしゃれ」ではないけど、他はわりと当たってるかも……。
天星ごとに「向いている仕事は?」「恋愛は?」などの項目がある。筆者の向いている仕事は、「プライドを満たせる仕事」で、実業家、ファッション関係、企画開発系などらしい。たしかに、自分が考えたものが世に出て、認められるような仕事は好きだ(ライターもそのひとつである)。変わった項目でいくと、天星ごとの“落としかた”も書いてある。恋愛的な攻略法だけでなく、なんと浮気を防ぐための方法も。気になる人の生年月日を知っていれば、こっそり占える。
番組内での星ひとみさんのお話で、印象に残っているものがある。占いはハマってはダメで、あくまで「利用するもの」だという。占いを信じてこなかった筆者には、しっくりくる表現だった。占いを100%信じても、救われる保証はない。だけど、占いは新しい視点を与えてくれて、自分への理解が進む。本書を読めば、もしかすると自分の人生を切り開くような発見があるかもしれない。
文=中川凌
(@ryo_nakagawa_7)
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 00:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 00:00 楽天ランキングの続きはこちら