「鬼滅の刃」の映像も?「ufotable」公式YouTubeチャンネル開設にネット上が大盛り上がり!
更新日:2021/5/9

数々のヒット作を生み出してきた人気アニメスタジオ「ufotable」(ユーフォーテーブル)が、2021年4月26日(月)に公式YouTubeチャンネルを開設。早くもアニメファンたちは、「おほほぉぉ! ufotableの公式チャンネル! もう登録してきましたぁ!」「そんなん登録するに決まってる」「もちろん登録! 配信楽しみです」「うおおおおおお! 絶対登録だァァァァァッ!!」とお祭り状態となっていたようだ。
「ufotable」は2000年に設立され、オリジナルアニメ「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」で一気に知名度が高まった制作会社。2007年には「TYPE-MOON × ufotable プロジェクト」が始動し、「劇場版 空の境界」や「Fate」シリーズなどを手掛けてきた。さらに2019年には、吾峠呼世晴によるマンガ『鬼滅の刃』を圧倒的なクオリティによってアニメ化し、社会現象クラスの大ヒットを記録している。
今回開設されたYouTubeチャンネルは、「ufotable」が制作を手掛けたアニメーション作品や関連映像などを紹介するものとなる予定。現在は、過去に公開された劇場アニメ「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」のPVや特報映像などがまとめてアップロードされている。
<ご案内>
ufotable・公式のYoutubeチャンネルがスタート致します。まずは、弊社制作のアニメーション作品・関連映像などを直接ご紹介して参ります。
アップロード映像も少しづつ追加していきますね。よろしければ、ご登録下さい。https://t.co/guZC2q0CRD pic.twitter.com/aScYXBbErg
— ufotable (@ufotable) April 26, 2021
また公式Twitterの情報によると、同チャンネルでは別作品の映像も順次追加されていくという。今後は「Fate」シリーズ以外にも、大ヒットを記録した「鬼滅の刃」や「活撃 刀剣乱舞」、「空の境界」といった作品の映像も期待できそうだ。
チャンネル開設を喜ぶ人の間では、「最初は勿論Fateだけどこれからどんどん他作品のPVも出してほしいなぁ」「個人的には、コヨーテ ラグタイムショーの全話無期限配信を切望したい」「鬼滅やFateも良いけど、それ以前の作品も見たい。たとえばニニンがシノブ伝や、オリジナル作品のコヨーテ ラグタイムショーなど」「その内空の境界とかTOZとかも上げてくれるんかな。個人的には15周年展で流してた作品まとめとかみたい」と、他作品の映像を希望する声が続出している。
「ufotable」の作品はPVに至るまで作画が美麗であり、ハイクオリティな仕上がりとなっているので、尺が短い映像でもファンにとってはうれしいサービスになるはず。また自社制作のオリジナルアニメが多いため、もしかすると期間限定の本編配信などが企画される可能性もあるかもしれない。
ちなみに「ufotable」では、2021年にTVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」を制作することが決定している。同作の最新情報もYouTubeチャンネルにアップされるであろう期待を寄せつつ、今のうちにぜひ登録しておきたいところだ。
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法