「これ宿題やっても意味なくない?」アニメ『ドラえもん』、のび太が終わらせた宿題の計算ドリルに視聴者大爆笑!
公開日:2021/6/19

2021年6月12日(土)のアニメ『ドラえもん』では、1本目のエピソードとして「集中力増強シャボンヘルメット」を放送。ひみつ道具の力で早々に宿題を終わらせるのび太だったが、ネット上には「これ宿題やっても意味なくない?(笑)」「誰か! 教えてあげて!」などのツッコミが続出した。
本日6/12(土)ごご5時からの『ドラえもん』は、集中したら止まらない!?「集中力増強シャボンヘルメット」と、不幸続きの野比家を救う!「ガワラオニ」を放送!お楽しみに♪https://t.co/ICzLzLMVOy pic.twitter.com/G6k1GwohGM
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) June 12, 2021
ある日宿題を忘れ、居残り勉強で帰りが遅くなってしまったのび太。彼曰く宿題をやろうと1度は机に向かうものの、すぐに集中力が切れてしまってなかなか捗らないらしい。そこでドラえもんが取り出したのが、かぶるだけで集中力が続くひみつ道具“集中力増強シャボンヘルメット”。早速のび太にスプレーで出したシャボンヘルメットをかぶらせてみると、突然人が変わったように宿題に取り組むように。途中でドラえもんやママが邪魔をしても黙々と机に向かい続け、あっという間に宿題の計算ドリルを終わらせるのだった。
だが一瞬だけ映ったのび太の回答を見てみると、20問ある分数の問題はまさかの全問不正解。というのも「2÷5=5/2」「6÷7=7/6」などと、全て分母と分子を逆に答えていたのだ。
これにはネット上も「のび太、分数間違えて覚えてるよ!!」「どれだけ集中しても全部間違ってちゃなぁ…」「宿題をやってもやらなくても結果は同じだったわけか(笑)」などのコメントが続出。しかし当の本人は間違っていることに全く気づいていないようで、「いつの間にか全部できてる!」「こんなに早くできるなんて!」と大喜びしていた。
このまま宿題を提出すれば、恐らく明日の居残り勉強も免れないだろう…。
アニメ『ドラえもん』
原作:藤子・F・不二雄
脚本・制作協力:藤子プロ
出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一 ほか
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法