【最新話レポ】『かぎなど』「さすが初代…!」Key作品の歴代主人公たちも感心した“相沢祐一の空気を読まない発言”とは?/アニメ第4話
公開日:2021/11/8

※この記事は最新話の内容を含みます。ご了承の上お読みください。
2021年11月2日(火)深夜に放送されたアニメ『かぎなど』第4話。相沢祐一の空気を読まない発言に対し、視聴者から「いくらなんでも直球すぎ(笑)」などの反響があがった。
【お知らせ】
今夜は「かぎなど」4話、水着回です。
SDだけど、水着回です。
主人公’sも勢揃い。
ぜひ、お楽しみに。▼アニメ公式サイト▼https://t.co/IGdLaF1isq
[STORY]にて、先行カット公開中です。#かぎなど pic.twitter.com/KUews2jLRT— Key開発室 (@key_official) November 2, 2021
物語の舞台は、水泳の授業。本来『かぎなど』の登場人物たちは可愛らしくデフォルメされているのだが、同話ではスクール水着&水浴び効果により女子たちのデフォルメが次々と解除されていく展開に。
ところが笹瀬川佐々美や能美クドリャフカをはじめとした一部のキャラクターたちは、なぜか等身が変わらぬまま。「私たちにいったい何が足りないというのですか!?」と頭を抱える彼女らを前に、岡崎朋也・直枝理樹・天王寺瑚太朗の3人は“胸だろうな”などと各々心の中で呟くのだが――。ここで「胸じゃないのか」とはっきり伝えたのが“Keyの初代主人公にして、もっとも空気を読まない男・相沢祐一”だった。
彼が登場する原作ゲーム『Kanon』は、ゲームブランド・Keyのデビュー作。朋也・理樹・瑚太朗の3人はその後に登場した『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Rewrite』の主人公ということもあって、3人は「さすが初代…!」「空気の読まなさが僕ら以上だよ」と祐一に感心するばかり。SNS上でも「相変わらず祐一くんの空気の読まなさが酷いwww」「“空気の読まなさが僕ら以上”はさすがに笑う」などと話題に。
これぞ初代主人公の貫禄なのだろうか…。
アニメ『かぎなど』
放送時間:毎週火曜25:00~(TOKYO MX)
原作:VISUAL ARTS/Key
監督:坂本一也
脚本:あおしまたかし、魁、丘野塔也
出演:杉田智和、堀江由衣、中村悠一、中原麻衣 ほか
公式サイト:https://kaginado.com/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法