『サザエさん』思わず納得!? マスオが“建前あるある”をネタバラシ「全国で使えなくなる」
公開日:2021/11/21

11月14日に放送された「サザエさん」で、マスオさんの“ある発言”が視聴者の間で「便利な言葉」「全国で使えなくなるねえ」だと話題になっている。
そのエピソードは作品No.8301「トランプのシロちゃん」。ある日、家族でトランプゲームを遊んでいると、「ダイヤのA(エース)」がないことが発覚する。サザエは、トランプを購入した際に付いてくる予備の白いカードに、赤ペンでダイヤを描き、オリジナルのダイヤのAを作る。しかしその出来は、かなり個性的。カツオが「不格好」とツッコむと、サザエは「文句言わないでよ」とため息をつく。
翌日の放課後、カツオの友人たちは例のカードを見に行くことに。カードを見るなり、カオリちゃんは「カワイイ!」と声をあげるが、花沢さんは「これ、タラちゃんが描いたんじゃないの?」と失礼な質問する。するとそこに「描いたのは私よ」とサザエが登場し、花沢さんは「失礼しました」と謝罪。早川さんはサザエに対し、「味があって、すてきです」と褒める。
その夜、マスオは例のカードが褒められたことを知ると、「『味がある』とでも言われたんじゃないのか?」と尋ねる。カツオがどうしてわかったのか聞くと、マスオは「褒めようがないときは、『味がある』と言えば相手を傷つけないからね」と説明。サザエはムッした表情を浮かべ、カツオは早川さんの気遣いに気が付き感心するのだった。
普段わたしたちも使いがちな便利な“言い換え”の真意を大々的に明かししてしまったマスオに対し、視聴者からは「『味がある』が全国で使えなくなるねえ」「めちゃくちゃ辛辣なことを言っててワロタ」「『味がある』って便利な言葉」「『味がある』はストレートに言うと下手くそってことや」「俺も今度『味がある』って使おう」などとツッコミを入れる声があがっている。
いやはや、マスオの長所でもある“正直さ”はときとして残酷なものである…。
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
-
2
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
-
3
-
4
-
5
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
-
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR -
レビュー
『ハリー・ポッター』の出版社が新たなファンタジー童話を刊行! お話の力で魔法のように子どもたちを魅了する短編集【書評】
-
レビュー
うまくいかない毎日に、ゾンビがやってきた。メフィスト賞受賞のデビュー作『ゴリラ裁判の日』の須藤古都離が描く前代未聞の人間賛歌『ゾンビがいた季節』【書評】
PR -
レビュー
池上彰解説!SNSいじめ、悪ふざけ投稿、闇バイト…今の子どもたちに必要なメディアリテラシーを養うための本【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/10 16:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/10 16:00 楽天ランキングの続きはこちら