「宿題をいつまでもしない」「自分で決めたことをやらない」とき、大人はどうする?/怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ
更新日:2022/8/15
学童の支援員(放課後児童支援員) として多くの小学生と過ごしてきた著者のきしもとたかひろさん。保育の基礎を学び、子どもたちと毎日楽しく過ごしたいと思いながらも、怒ってしまい落ち込むことも…。
『怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ 子どもも大人もしんどくない子育て』は、そんな経験をふまえ【子どもと関わるときにぼくが気をつけたいこと】として、大人が声をかける時に意識したい視点をまとめたコミックエッセイです。
子どもたちのリアルな言葉や行動を事例にし、マンガでわかりやすくご紹介します。
子どもが自分でやると決めたのに、行動していないとがっかり…。そしてつい、子どもを責める言葉が浮かんでしまいがちに。お互いが笑顔になる6つの方法で子どもをサポートします。
※本作品はきしもとたかひろ著の『怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ 子どもも大人もしんどくない子育て』から一部抜粋・編集しました
