『サザエさん』歩道橋で手助けをする“階段王子”に「怪しすぎない?」「ホラー味を感じた」とツッコミの嵐
公開日:2022/3/6

2月27日に放送されたアニメ『サザエさん』では、階段の上り下りを手伝ってくれる“階段王子”と呼ばれる男性が話題に。視聴者からは「怪しすぎない?」「ホラー味を感じた」などとツッコミを入れる声があがっている。
話題になったエピソードは、作品No.8380「階段の王子様」。ある日カツオは、歩道橋の階段で大きな荷物を運ぶおばあさんと出会い、手助けをする。後日、そのおばあさんは新聞社に「階段王子」と称して投稿した上、カツオの通う学校に連絡を入れたため、カツオは諸先生方から褒められる。
また、おばあさんは「6、7年前に“階段王子”と呼ばれた青年がいましてね…」とし、いつも階段の下にいて、階段を上るのに苦労する老人やベビーカー連れの母親を手助けしていた青年の存在が明らかに。2代目階段王子であるカツオは、初代のことが気になってしまう。
フネによると、初代はなかなか有名だったよう。「背が高くて、運動の選手みたいだった」との情報がもたらされた上、カツオの同級生である花沢さんや早川さんも世話になったことがあることが発覚。花沢さんに至っては、泥酔した花沢さんの父を自宅までおんぶして送ってくれたとのこと。初代の優しさはもちろん、その筋力にも驚くばかりだ。
その後、サザエも学生時代に初代の世話になったことを告白。歩道橋近くで足をねんざした際、自宅まで送り届けてもらったことがあると話す。
そんなサザエとカツオがある施設を訪れると、そこにはエスカレーターの点検をしている初代の姿が。初代もサザエのことを覚えていたようで、喜びの再会となる。この様子にカツオは、「階段王子は、エスカレーターの王様になってたね」とうまいことを言ってしめるのだった。
視聴者からは階段王子の親切さに反響があがるなか、ある一つの疑問が。それは、「なぜ階段王子は、いつも歩道橋の階段にいられたのか」というもの。視聴者からは「階段王子いい人だけど、いつも歩道橋の下にいるって怪しすぎない??」「歩道橋専門のおんぶ屋ってこと……?こんなにおんぶ必要な場面ばっかりある……?キョロキョロ町を徘徊してんのかな……? アンパンマンみたいなことか……?」「階段王子のお話にホラー味を感じて楽しんだ」「さすが(雪室)先生、サイコパス堀川に連なるような、『階段王子』という善意が突き抜けてヤバい域に達した怪人物を中心にお話を作ってみせる手際の鮮やかさ」「この階段王子ってやつは何なんだよ。ただの親切な人にしては、動機が不明確すぎるやろ」などとツッコミを入れる声が多くあがっている。
階段王子の真意は、いかに…。
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
連載
傲岸不遜な悪役王女。国王の座を争う王子と口論中に、ある記憶を思い出して——?/グランドール王国再生録①
-
連載
同居する少年は竜人!? 仲良くしたいけど、彼の態度はなんだかそっけなくて…/汐風と竜のすみか①
-
連載
雰囲気が柔らかくなった? 変わり始めた公爵の態度/心を閉ざした公爵閣下と婚約したはずなのに、なぜか大切にされてしまってます!⑧
-
レビュー
ぶっきらぼうな竜人の美少年との同居生活。美しく珍しいがため抱えた孤独が、少女との交流を通じて癒されていく【書評】
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 18:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 18:00 楽天ランキングの続きはこちら