人生で大切なことは全てインターネットが教えてくれた。笑いと祈りのコミックエッセイ『福田ナオのわくわくインターネット生活』
公開日:2022/5/28

承認欲求の満たし方、気の合う友だちの見つけ方、逃げ込める場所のつくり方。人生で大切なことはすべてインターネットから教わった――。
5月26日(木)に発売した『楽しいことしか起きない! 福田ナオのわくわくインターネット生活』(福田ナオ:著/KADOKAWA)は、インターネットを愛する福田ナオさんの幸せオタク生活を描くコミックエッセイ。ほぼ毎日(!)新作マンガが投稿されるツイッターアカウント「福田ナオ絵」から、選りすぐりの回が収録されている。
福田ナオさんがインターネットの門を初めてくぐったのは2003年。当時は懐かしのダイヤルアップ通信。ピ~ッ…ガ~…ベボンベボン(?)といった不思議な接続音と共に、電話料金を気にしながらネットの海に潜った時代だ。

母の恩情によってADSL回線(懐かしい…)を得た福田さんは、「ニコ動」や「ボカロ」など、平成インターネット文化にどっぷりと浸かりながら、ネット民らしい感性をすくすく身につけ、人生を楽しむすべを備えた大人へと成長する。

その理由は、長尺の描き下ろし【「福田ナオ」ができるまで】で明らかになる。

かつてインターネットは、現実世界に居場所がない人間にとって、つかのま逃げ込める場所であり得た。今だって、そんな場所を必要とする人は少なくないはずだ。
そんなインターネットが少しでも、良い場所であってほしい。なぜならば福田さんにとって、インターネットは救いであり、居場所だったから。
エピローグとして置かれた【「福田ナオ」ができるまで】を読むと、タイトルである「楽しいことしか起きない!」に込められた、切なる祈りが聞えるはずだ。
本書ではインターネットを基軸としつつ、そこから得られるオタク生活や絵師生活の悦びも描かれ、とにかく多幸感に満ちている。

ツイッター:福田ナオ @fukku7010gmail1
文:タヌタヌ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
-
5
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
本屋大賞5年連続ノミネート作家・青山美智子とミニチュア写真家・田中達也の共著『遊園地ぐるぐるめ』誕生! 「田中さんのアートを見て毎日お話を書いていた、私の夢が叶いました」《インタビュー》
-
レビュー
東村アキコが描く日本文化の魅力。25歳の現代っ子が着物にドハマりした理由は、ネットを介さずリアルに体験する面白さ!『銀太郎さんお頼み申す』
-
レビュー
なぜ日本では離婚後の「共同親権」が受け入れられにくいのか? 嘉田由紀子が歴史的・制度的な観点から考察する【書評】
-
レビュー
25歳で女性が定年を迎えた時代。男性は30歳独身だと気持ち悪がられ…「昭和のトンデモ」と「令和で失われたもの」【書評】
-
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/19 13:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
3
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/19 13:00 楽天ランキングの続きはこちら