高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤真白。野中宏晃は、野球だけがすべての自分には関係ないと気に留めず、配られた指文字の表も丸めてポケットに入れてしまう。だが放課後、真白は野球部にピッチャー希望としてやってきて、野中とバッテリーを組むことに! 最初は真白を邪魔に思う野中だったが、彼がまっすぐ放つ球を受けて…? “ろう”と“聴”、「音」を超えた男子高校生バッテリーの青春ストーリー『僕らには僕らの言葉がある』。好評につき1巻再掲載に、最新2巻よりエピソードを追加してお届けします!
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第10回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/24
『僕らには僕らの言葉がある1』(詠里/KADOKAWA)第1回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/15
『僕らには僕らの言葉がある1』(詠里/KADOKAWA)第2回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/16
『僕らには僕らの言葉がある1』(詠里/KADOKAWA)第3回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/17
『僕らには僕らの言葉がある1』(詠里/KADOKAWA)第4回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/18
『僕らには僕らの言葉がある1』(詠里/KADOKAWA)第5回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/19
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第6回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/20
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第7回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/21
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第8回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/22
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第9回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/23
『僕らには僕らの言葉がある2』(詠里/KADOKAWA)第10回【全10回】 高校の入学式で、初の「インテグレーション生」として入学し、壇上から手話で挨拶をする“ろう”の相澤…
マンガ
2025/3/24
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)