デジタル版がんばり賞『できたーず』GakkenID登録&購入レシート(1冊分)で応募できる、豪華賞品が当たるキャンペーン実施中! たくさんのご応募お待ちしております! …
文芸・カルチャー
2024/6/28
「きょうせんそうがはじまると」(作・藤代勇人さん、絵・塚本やすしさん)の重版が決定しました!! 日ごろからYOMOを応援していただき、誠にありがとうございます。 …
文芸・カルチャー
2024/6/28
お姫様のことがたっぷりわかる、夢いっぱいのイラスト図鑑が6月6日(木)新発売。絵本のようなイラストで、図鑑のように楽しめる!はじめての図鑑にもおすすめの一冊です…
文芸・カルチャー
2024/6/28
2003年にスタートした絵本クラブ。これまで2万7千人以上のお客様にご愛用いただいております。でも、まだ絵本クラブについて知らないという方も多いと思います。 連載後編…
文芸・カルチャー
2024/6/27
ハッピーセットに付いてくる「最強王図鑑」のディスクをスマートフォンで読み込むと、撮影した人物の顔が最強生物に変身するARフィルター「ハッピーAR最強王図鑑」も楽し…
文芸・カルチャー
2024/6/27
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! ねえ、おぼえてる? パパと3人でピクニックに行ったときのこと。それか…
文芸・カルチャー
2024/6/26
第70回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりました。今年も小学校低学年向けの絵本から中高生向けの読み応えのある児童書までバリエーションに富んだ作品が…
文芸・カルチャー
2024/6/25
2歳から高校生までのお子様をお持ちの保護者の方、読み聞かせなどを積極的に行っている方、司書、保育、教育に携わる方を対象とした、子どもの本のモニターを大募集致し…
文芸・カルチャー
2024/6/24
10ぴきのおばけ サーカスへいく 作・絵:にしかわ おさむ 出版社からの内容紹介 ずっとサーカス暮らしの子どものぞうは、ひろーい草はらを思い切り走り回りたかった…! 10…
文芸・カルチャー
2024/6/24
あらすじ おおかみさんは花のことばがわかる森の花屋さん。毎日花たちと森のみんなに笑顔を届けたいねと話しています。ある日チューリップを配達に行くと、うさぎさんがケ…
文芸・カルチャー
2024/6/21
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! おかずたちがおしゃれをしたら、きかんしゃに乗って出発! でも、どこへ…
文芸・カルチャー
2024/6/20
みなさんは絵本をいつ読みますか?寝る前?お休みの日?ちょっと時間が空いたら気づくと手に取っている?いつでもどこでもパッとページを開くとその世界へスッと入ってい…
文芸・カルチャー
2024/6/20
早いもので1学期も後半、その先の夏休みが見えてきましたね。子どもたちにとって年間で一番長いお休み、今年はどんな風に過ごそう?お出かけやイベントなど楽しい予定を組…
文芸・カルチャー
2024/6/20
長雨に酷暑。外に出るのも一苦労な6月から7月にかけての気候。家の中で過ごすことが増えるなら、ちょと長めのシリーズ絵本を手に取ってみるのがおすすめです。 鉄道好きな…
文芸・カルチャー
2024/6/20
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 「だっこーー」大きな声でさけんだら、やってきたのは……らっこ? 毎月発…
文芸・カルチャー
2024/6/19
森の動物たちのすてきな世界を描き続ける絵本作家、ふくざわゆみこさん。今月刊行された『もりのはなやさん』は、「もりのえほん」シリーズ待望の第4弾です。ふくざわゆ…
文芸・カルチャー
2024/6/19
梅雨入り前から真夏のように暑い日もあって、今年も猛暑になりそうという天気予報を見るたびにため息まじりになりますが……照りつける日差し、真っ青な空にもくもく入道雲…
文芸・カルチャー
2024/6/18
ひと目見て、吸い込まれるように手に取ってしまう一冊があります。特に美しい表紙との出会いは刹那的で、うまく言い表せないけれど、ちょっと恋にも似た感覚。自分の中の…
文芸・カルチャー
2024/6/18
目を見開いて反応したり、笑顔を見せたり、絵本を読みながらいつもとちがう赤ちゃんの表情に出会えたときは、とってもうれしい。次はどんな絵本をよろこんでくれるかな。…
文芸・カルチャー
2024/6/18
まもなくやってくる、海の季節。海水浴にマリンスポーツ、磯あそびや釣り。獲れたての海鮮を味わったり、波打ち際を散歩したり、時間を忘れてゆっくりと眺めてみたり……さ…
文芸・カルチャー
2024/6/18
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 「じゅんばん じゅんばん じゅんばんですよ」。春から夏へ、夏から秋へ…
文芸・カルチャー
2024/6/17
自由研究に使えるワークシート付き!8月3日(土)開催の「小学館の探究楽習®」オンライン学習をご紹介します! 「ロボット」と一緒に暮らす未来がやってくる!?イベント…
文芸・カルチャー
2024/6/17
自由研究に使えるワークシート付き!8月25日(日)開催の「小学館の探究楽習(R)」オンライン学習をご紹介します! みんな知っているメダカの「知られざるヒミツ」に迫りま…
文芸・カルチャー
2024/6/17
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! こどもべやに夜がきました。起きているのはいっちゃんだけ。いっちゃん…
文芸・カルチャー
2024/6/12
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! いつもお母さんに見守られて暮らしてきたくまくん。でも別れるときがや…
文芸・カルチャー
2024/6/11
2024年7月から発行される新紙幣の肖像となる3人の一番新しい伝記! 渋沢栄一 近代日本経済の父とよばれた起業家 著:絢前 ゆうた絵:絢前 ゆうた監修:大石 学 津田梅子 …
文芸・カルチャー
2024/6/11
第70回青少年読書感想文全国コンクール低学年の部課題図書、『ごめんね でてこい』。 きっと誰もが覚えのある『ごめんね』を言いたくても言えない気持ちを、丁寧に、鮮や…
文芸・カルチャー
2024/6/11
6月の第三日曜日は「父の日」です。2024年の「父の日」は6月16日。皆さんはお父さんのどんなところが好きですか?優しいところ?力持ちなところ?目いっぱい遊んでくれる…
文芸・カルチャー
2024/6/11
せっけんアワー 作:かねこ まき 出版社からの内容紹介 とびらをしめたお風呂場で、せっけんあわだち動き出す。ぬぅ~んと窓から飛び出たら、あとは気ままに空の旅。いろ…
文芸・カルチャー
2024/6/10
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2024年5月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 真夜中、ものすごい音で目が覚めたれいちゃんとあやちゃんは、くらい階…
文芸・カルチャー
2024/6/10