なんだか退屈、なんだか憂うつ。外にも出れず、お日さまも隠れている雨の日は、体も心もすっきりしないものです。そんな時、ちょっと耳を澄ませてみると……ポツポツ、シト…
文芸・カルチャー
2024/5/16
楽しみにしていたGWもあっという間に過ぎ去り、すっかり通常モードの毎日が戻ってきました。しばらく連休はお預け、育児に仕事に園や学校生活、頑張らなくちゃと気持ちを…
文芸・カルチャー
2024/5/16
6月4日から始まる「歯と口の健康週間」。この機会に歯の大切さや虫歯予防について子どもに伝えたいのはやまやまですが、そううまくいかないのが小さい子の歯みがき習慣で…
文芸・カルチャー
2024/5/16
目が覚めるようなあざやかな新緑が美しい季節。過ごしやすいこの時期は、青空の下での読書も気持ちが良さそうですね。今回は読み聞かせや読書のラインナップにおすすめし…
文芸・カルチャー
2024/5/16
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻がはじまってから2年あまり。解決の兆しは見えないまま、パレスチナとイスラエルの武力紛争の激化など、世界の情勢は混沌を極めていま…
文芸・カルチャー
2024/5/16
わらって! 作:わかる 出版社からの内容紹介 「うさぎとくま」のLINEスタンプが大人気、イラストレーターわかるさんの初の幼児向け絵本です。ニコニコ顔のイラストが特徴…
文芸・カルチャー
2024/5/15
◆児童文学作家 今西乃子さんによる命の授業「すて犬・みらい」命のおはなし 【開催日】2024年7月21日(日) 【時間】第1部みらいの命の授業 14:30~15:20/第2部デジタル…
文芸・カルチャー
2024/5/15
怪獣たちにはめっぽう強いが、育児に悪戦苦闘するお父さんウルトラマンの姿を、絵日記風にユーモラスに描いた絵本。 ▲シリーズ第1作。1996年初版の「おとうさんはウルト…
文芸・カルチャー
2024/5/15
大人気絵本『かえるのほんや』の原画展&トークショーが、京都のBooks&cafe Wonderlandにて行われます。 ◆開催期間 2024年5月29日(水)~6月30日(日) ◆営業時間 平…
文芸・カルチャー
2024/5/14
『ねずくんとパパのおるすばん』おすすめポイント 『ねずくんとパパのおるすばん』は、日本人で初めてボローニャ国際イラストレーション賞を受賞した絵本作家、刀根里衣(…
文芸・カルチャー
2024/5/13
4月18日に刊行した『ふしぎな みけねこびん』(文・きむらゆういち、絵・まつながもえ)と『であえたことに ありがとう』(文・きむらゆういち、絵・tono)の2冊が、図書…
文芸・カルチャー
2024/5/13
人気絵本作家きむらゆういち × SNSで大人気イラストレーターtono、初絵本! 私とあなたが出会えた奇跡、私があなたを想うこの気持ち。 人気絵本作家・きむらゆういちさん…
文芸・カルチャー
2024/5/10
2024年1月。この世界に、世にも不思議な絵本が誕生しました。 前から読んでも、後ろから読んでも同じ言葉になる「回文」を、まるごと1冊の絵本で表現した、『つるわるつ…
文芸・カルチャー
2024/5/9
アニメも絶賛放送中!大人気シリーズの最新刊で、ついに神×英雄×ドラゴンが激突!! 子どもたちに大人気の図鑑「最強王図鑑」シリーズ アニメにまでなっている、子どもた…
文芸・カルチャー
2024/5/9
ジメジメ、ジトジト……毎年恒例とはいえ、梅雨はついつい気持ちが落ち込んでしまうもの。でも、雨が大好きなカエルやカタツムリの絵本を読んで、彼らの生き生きとした姿を…
文芸・カルチャー
2024/5/9
着替えの時に風邪をひく心配が少なく、脱ぎ着のしやすい洋服へ衣替えをする春から夏にかけては、トイレトレーニングをはじめるのにもってこいの季節です。 トイレトレーニ…
文芸・カルチャー
2024/5/9
1974年の刊行から半世紀という大きな節目をむかえる絵本『おしいれのぼうけん』。 それを記念し、先日「まっくらやみの朗読会&スペシャルトーク」を開催しました。 この…
文芸・カルチャー
2024/5/8
『第1回YOMO絵本テキスト大賞』開催決定!!! 大賞作品には、賞金30万円+ニコモより刊行 あなたの物語が絵本になります! 作品の応募は2024年7月1日(月)開始、締…
文芸・カルチャー
2024/5/8
2020年に発刊し、その後累計発行部数5万部の人気商品となった『あいうえお・ABC でんしゃタブレット』は、ボタンを押して、ひらがなや数字、英語を音で学べたり、電車に…
文芸・カルチャー
2024/5/3
おかずたちのおでかけ 作・絵:さとう めぐみ 出版社からの内容紹介 チーズハンバーグくんが寒がるアスパラベーコンくんの首にチーズを巻いてあげたり、腰を痛めたロール…
文芸・カルチャー
2024/5/2
発表する作品が各国で受賞を重ね、今年度の国際アンデルセン賞画家賞を受賞するなど、世界から注目されているカナダの絵本作家、シドニー・スミスさん。『ぼくは川のよう…
文芸・カルチャー
2024/5/2
「おいしそうなミニタオル」発売記念、プレゼントキャンペーンを実施します! 本記事は「絵本ナビ」から転載しております
文芸・カルチャー
2024/5/1
【おいしそうなミニタオル】が4月25日(木)より全国のカプセルトイ店舗にて随時販売始まりました。 タオルの柄は『おいしそうなしろくま』『あま~いしろくま』『おべんと…
文芸・カルチャー
2024/5/1
<応募条件> ●メールアドレスをお持ちの方 ●半年間続けていただける方(平均すると月2、3冊程度。主に新刊たまに既刊も入ります) ●本の発送から1ヶ月以内に感想をお…
文芸・カルチャー
2024/5/1
赤ちゃんに大人気「しましまぐるぐる」シリーズ初のシールブックです。 視力が未発達の赤ちゃんが注目すると言われている、コントラストの強い配色と「かお」がいっぱいの…
文芸・カルチャー
2024/4/30
今年、日本語版「ハリー・ポッター」は発売25周年を迎えます。 これを記念して静山社は、今年4月に「新装版 静山社ペガサス文庫」を発売。 読者プレゼントキャンペーンを…
文芸・カルチャー
2024/4/27
/祝 ハリー・ポッター 日本上陸25周年 \ 投稿プレゼントキャンペーン開催! 「#ハリポタ25th好きなシーン #ミナリマ」をつけて あなたが好きな「ハリー・ポッター」シ…
文芸・カルチャー
2024/4/26
ベルギーを代表する絵本作家ヒド・ファン・へネヒテンさん。その作品は世界40か国以上で翻訳出版され、各国でベストセラーとなっています。日本でも『おむつのなか、みせ…
文芸・カルチャー
2024/4/26
みなさんにとって、(ひい)おばあちゃんの印象はどのようなものですか?優しい、穏やか、きびしい、面倒見が良いなどいろいろあると思います。その中で「物知り」な印象…
文芸・カルチャー
2024/4/25
新感覚ぬりえ「ぬりえーしょん」ついに日本デビュー! 「ぬりえーしょん」は、紙の伝統とデジタルテクノロジーを融合させたフランス生まれの画期的なぬりえシリーズ。 モ…
文芸・カルチャー
2024/4/25