今年も寒~い冬がやってきました。こんな季節は、一冊の絵本を真ん中にみんなで体を寄せ合って楽しいおはなしの世界へ……それだけで体感温度がぐーんと上がっちゃうんです…
文芸・カルチャー
2023/12/25
月替わりのお楽しみ!「絵本ナビオリジナルポストカード」プレゼント 対象期間:2024年1月1日(月)0:00~2024年1月31日(水)23:59 上記対象期間内に絵本ナビまたは絵本…
文芸・カルチャー
2023/12/24
外の寒さが厳しくて、室内で過ごす時間の長い冬休み。ゲームや動画も良いけれど、せっかくなら新しい物語に出会ってほしいと思うのが親御さんの心理ではないでしょうか。…
文芸・カルチャー
2023/12/24
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 風が起こり、吹き渡り、そしてやむ。ふたたび吹き始める……。毎月発売さ…
文芸・カルチャー
2023/12/24
我が子には、「好きなこと」を思う存分追いかけてほしい……そう願う親は多いのではないでしょうか。小さなお目目がキラキラッと輝く瞬間を見つけたら、全力で応援するチャ…
文芸・カルチャー
2023/12/24
年越しやお正月は、日本で昔から大事にされてきた伝統文化。子どもたちに受け継いでいきたい!と思う反面、家族のかたちも多様化しているなかで、すべての正月行事を行う…
文芸・カルチャー
2023/12/23
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 「じっとみれば、やがて世界がみえてくる。そして世界はここにある。」…
文芸・カルチャー
2023/12/22
韓国でベストセラーとなった絵本『また あえるよ』(文:ユン・ヨリム/絵:アンニョン・タル/訳:わたなべなおこ)を2024年2月に発売いたします。 すべての親子の成長と…
文芸・カルチャー
2023/12/22
はじめに 「子どもに本をたくさん読んでほしい」 親御さんはじめ、そう願っている大人の方は、昔も今も多いですよね。 では、もし子どもから「どうして本を読まなきゃいけ…
文芸・カルチャー
2023/12/21
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! おふろが大好きなたろちゃんとかばちゃんは、今日もみんなのおふろに入…
文芸・カルチャー
2023/12/21
あまり寒くない、師走らしくない日が続いていましたが、今朝はかなり冷え込みましたね。 もうすぐクリスマス、そして新しい年がやってきます。 今日ご紹介するのは『日曜…
文芸・カルチャー
2023/12/19
もうすぐクリスマスですね。お子さまへのクリスマスプレゼントはもうお決まりですか? この冬Gakkenでは、対象の書籍をお買い上げいただくと、対象金額分の図書カードネッ…
文芸・カルチャー
2023/12/19
絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! ぼくは手紙を書こうとしたんだ。でも、なんて言えばいいかわからない。…
文芸・カルチャー
2023/12/19
子どもたちと絵本の豊かで濃密な関係 絵本と年齢はきってもきれない関係です。どの絵本にも「はじめて出会う」瞬間があり、その出会いが何歳の時なのかによって、味わい方…
文芸・カルチャー
2023/12/18
まるで昔の映画を観ているかのようなビンテージな雰囲気でモノクロの画面。「誰でも素晴らしいことができる」という前向きなメッセージが胸に響く、心がぽかぽかする絵本…
文芸・カルチャー
2023/12/17
【Gakken×パイ インターナショナル合同企画】ヒド・ファン・へネヒテン原作絵本「ちっちゃな おさかなちゃん」「おむつのなか、みせてみせて!」シリーズ Gakkenとパイ イ…
文芸・カルチャー
2023/12/17
小学生向け料理教室のレシピ『子ども自炊レッスン小学生から身につく、一生ものの料理』を12月14日に発売しました。料理を遊びとして楽しみながら、テクニックが感覚的に…
文芸・カルチャー
2023/12/17
イヤイヤ期のおきがえを助けてくれる救世主!? リズムにノって歌いながら、たのしくいっしょにおきがえしよう はけたよ ずぼんぼん 作・絵:minchi みどころ 朝です、お…
文芸・カルチャー
2023/12/17
新しい挑戦や出会いを、そっと後押ししてくれる物語 とびらのむこうのふしぎなおみせ 作:ずがぐま みどころ ももちゃんは、新しい町に引っ越してきました。周りには、い…
文芸・カルチャー
2023/12/16
Instagramで大人気のイラストレーターKORIRIさんが描く「世にも不思議な猫世界」の絵本第3弾 ねこのすしやさん 作・絵:KORIRI みどころ KORIRIさんの人気ねこシリーズ第3…
文芸・カルチャー
2023/12/16
・書誌情報 『きのいいサンタ』 https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323075327 さとうわきこ 作・絵 ISBN978-4-323-07532-7/26.5×22.8cm/32ページ/初…
文芸・カルチャー
2023/12/16
サンタクロース、この時期になるとその存在に思いを馳せることが多くなりますね。豊かな白髭をたくわえ、大きな体を赤い服に身を包み、優しく微笑んでいて……みんなが思い…
文芸・カルチャー
2023/12/15
子どもと一緒にカウントダウンを楽しもうとクリスマスの絵本を開いてみると……わが家のものよりずっと大きくてきらびやかなクリスマスツリーや、本格的なクリスマス料理が…
文芸・カルチャー
2023/12/14
「SPY×FAMILYワークブックシリーズ」第1弾! 人気まんが『SPY×FAMILY』のキャラクターと楽しく学べる「SPY×FAMILYワークブックシリーズ」第1弾『アーニャとはじめてのえい…
文芸・カルチャー
2023/12/14
クリスマスに贈る絵本選びは、ちょっと特別。サンタクロースに対する子どもたちの期待値の高さも軽くプレッシャーになったりして……。 そこでおすすめしたいのが、しかけ絵…
文芸・カルチャー
2023/12/14
「とれたんず」&「はぴだんぶい」と一緒に大冒険に出発!お出かけのお供にぴったりの、シールつきアクティビティブックが登場! はってはがせるシールつき! とれたんず…
文芸・カルチャー
2023/12/14
12/16(土)11:00~17:00 東京都品川区 JR大崎駅東口 大崎ニューシティー1Fイベント広場にて ワークショップ「ポリドロンで遊んで学ぼう」を開催します 数学的センスが…
文芸・カルチャー
2023/12/13
11月の新刊『ラーメンがすきすぎて』は、人気絵本作家のサトシンさんと田中六大さんによる絵本『おすしがすきすぎて』の第2弾です。テーマは、子どもたちに人気の食べもの…
文芸・カルチャー
2023/12/12
絵本『みんなのいえ』刊行記念!みんなでみんなのいえをかこう たしろちさとさん『みんなのいえ』が、いよいよ12月12日ごろから、 全国書店・ネット書店にて順次発売開始…
文芸・カルチャー
2023/12/12
ラーメンがすきすぎて 作:サトシン絵:田中六大 出版社からの内容紹介 ************************すべてのラーメン好きのちびっこに贈る究極のラ…
文芸・カルチャー
2023/12/12
1
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
2
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)