単行本累計発行部数1800万部を誇る、篠原千絵の代表作のひとつ『天は赤い河のほとり』が、2018年3~6月に宝塚歌劇団宙組により舞台化されることが決定した。 『天は赤い河…
エンタメ
2017/8/22
「グリコ・森永事件」をモデルにした小説『罪の声』で数々の賞を受賞し、いま最も注目される小説家・塩田武士の最新刊『騙し絵の牙』が8/31(木)に発売されることが決定…
エンタメ
2017/8/22
『テミスの剣』(中山七里/文藝春秋) 中山七里の推理小説『テミスの剣』がTVドラマ化されることが分かり、この発表にファンから「めっちゃ観たい!」「原作が絶賛されて…
エンタメ
2017/8/21
2017年8月25日(金)から全世界同時オンラインストリーミングが開始されるNetflixオリジナル映画「Death Note/デスノート」について、原作者の大場つぐみと作画を担当した…
エンタメ
2017/8/21
『閃光の催眠術入門』(十文字幻斎/三五館)) 今、テレビ番組で話題の「催眠術師」といえば十文字幻斎先生だ。独特な風貌で数々のバラエティーに出演し、お笑い芸人や俳…
エンタメ
2017/8/20
『僕たちがやりました』9巻(原作:金城宗幸、漫画:荒木光/講談社) 2017年8月15日(火)にドラマ「僕たちがやりました」の第5話が放送された。行き場を無くし今宵(川栄…
エンタメ
2017/8/20
松坂桃李主演映画「不能犯」の特報映像が公開され、「松坂桃李のビジュアルが最高だな」「真っ赤な目に惹き付けられる」「こんなに美しい犯罪者なら支配されてもいい…」と…
エンタメ
2017/8/20
佐々木譲の法廷ミステリー『沈黙法廷』が、永作博美主演で実写ドラマ化されることが決定した。特報動画とキービジュアルも公開され、「あの法廷ドラマを永作さんがどう演…
エンタメ
2017/8/20
『怪魚大全』(小塚拓矢/扶桑社) 若き怪魚ハンターの計49カ国1,075日にも及ぶ冒険録『怪魚大全』が、2017年8月2日(水)に発売された。 同書は、世界中の淡水に潜む「怪…
エンタメ
2017/8/19
(C)狩撫麻礼 いましろたかし/KADOKAWA刊 原作・狩撫麻礼、漫画・いましろたかしの伝説的コミック『ハード・コア-平成地獄ブラザーズ』が映画化されることが分かった。こ…
エンタメ
2017/8/19
『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』(角川歴彦) 株式会社KADOKAWAの取締役会長と、東洋大学の情報連携学部長がコンテンツ産業の未来について語るイベント「【ニ…
エンタメ
2017/8/18
7月14日に発売するやいなや、一週間を待たずして品切れ店舗続出&重版となった『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』。 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭によ…
エンタメ
2017/8/18
『吉本せいお笑い帝国を築いた女』(青山誠/KADOKAWA) 2017年10月より放送予定のNHK連続テレビ小説『わろてんか』のモデルとなった女性をご存じだろうか?彼女の名前は吉…
エンタメ
2017/8/18
『おもしろジャズ事典』(小川隆夫/ヤマハミュージックメディア) ロック、テクノ、ヒップホップ、ブルース、レゲエ、ポップス――これらは全て音楽の分類の一部。ひと口に…
エンタメ
2017/8/17
『週刊少年マガジン』36・37合併号(講談社) 2017年8月9日(水)に発売された『週刊少年マガジン』36・37合併号に、特別読み切り『グラビアのお仕事』が掲載された。作品…
エンタメ
2017/8/17
『超暇つぶし図鑑』(ARuFa/宝島社) 「人生は死ぬまでの暇つぶしやから」 こんな素敵な名言を残してくれたのは、佐賀のがばいばあちゃん。忙しければ忙しいほど渇望する“…
エンタメ
2017/8/17
『去年の冬、きみと別れ』(中村文則/幻冬舎) 中村文則の小説『去年の冬、きみと別れ』が映画化され、2018年春に公開されることが発表された。ファンからは「まさか映像…
エンタメ
2017/8/14
(C)2016「幼な子われらに生まれ」製作委員会 重松清の傑作小説を豪華キャストで映画化した、2017年8月26日(土)公開の「幼な子われらに生まれ」。この度、原作者の重松…
エンタメ
2017/8/13
『累-かさね-』11巻(松浦だるま/講談社) 松浦だるまの漫画『累-かさね-』実写版映画で、芳根京子と土屋太鳳がダブル主演を務めることが発表された。美しい少女と醜い少…
エンタメ
2017/8/13
『週刊少年マガジン』36・37合併号(講談社) 2017年8月9日(水)に発売された『週刊少年マガジン』36・37合併号の表紙&巻頭グラビアに「乃木坂46」の西野七瀬&与田祐希…
エンタメ
2017/8/13
『新海誠監督作品 君の名は。美術画集』(監修:東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、編集:Febri編集部/一迅社) (C)2016「君の名は。」製作委員会 2016年に大ヒッ…
エンタメ
2017/8/12
『東京の夫婦』(マガジンハウス) 福岡出身の51歳バツイチ男性が、20歳年下の茨城出身の箱入り娘と東京で夫婦になる。バックグラウンドも住む世界もまるで違う2人が出会…
エンタメ
2017/8/11
『刑事ゆがみ』1巻(井浦秀夫/小学館) 井浦秀夫の人気マンガ『刑事ゆがみ』が、浅野忠信&神木隆之介の共演でTVドラマ化されることが分かった。この発表にファンからは「…
エンタメ
2017/8/11
『エロゲー文化研究概論 増補改訂版』(宮本直毅/総合科学出版) 人間というもの、男がいて女がいる。見知らぬ男女が惹かれあえば、次の展開は本能が導いてくれるものだ。…
エンタメ
2017/8/10
『黒革の手帖』下巻(松本清張/新潮社) ドラマ「黒革の手帖」第3話が2017年8月3日(木)に放送された。武井咲演じる元子のお金に対する執着心が徐々にあらわになる様子に…
エンタメ
2017/8/9
仕事に追われる日々を忘れさせる、非日常を体験できる場所はいくつかある。その中の1つが水族館だ。どこまでも広がる青い空間、水槽の中をキラキラと泳ぐ魚、来場者にひょ…
エンタメ
2017/8/8
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
エンタメ
2017/8/7
『週刊少年サンデー』36号(小学館) 2017年8月2日(水)に発売された『週刊少年サンデー』36号の表紙&巻頭グラビアに乃木坂46のメンバー堀未央奈が登場。濡れ髪スタイル…
エンタメ
2017/8/6
『週刊少年マガジン』35号(講談社) 2017年8月2日(水)に発売された『週刊少年マガジン』35号の表紙と巻頭グラビアに乃木坂46の衛藤美彩が登場。あまりの色気にファンか…
エンタメ
2017/8/6
『友罪』(薬丸岳/集英社) 薬丸岳の長編小説『友罪』が、生田斗真と瑛太の共演で映画化。2人のタッグに「これは観たいぞ…」「生田斗真に瑛太とは最高のキャスティング!…
エンタメ
2017/8/6
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
古賀史健「読書はさみしい作者とさみしい読者がつながる行為」。“書く/読む”を通して「ひとりの時間づくり」を勧める理由【『さみしい夜のページをめくれ』インタビュー】
レビュー
「子どもの想像がどこまでも広がる」お母さんをさがし、空や街に飛び出す“さかなのきょうだい”の絵本。「4・4・5」のリズムで読み聞かせ【書評】
PR
ニュース
クレヨンしんちゃんの「食」をテーマにした体験型店舗がオープン!野原家の門扉やふたば幼稚園など、世界観を再現したエリアも
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PRアオアシ(39) (ビッグコミックス)
ウマ娘 シンデレラグレイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4