日本で最もポピュラーな方言は、関西弁だろう。しかし、これほど認知されているのに、これほど理解が進んでないのは嘆かわしい。ドラマやアニメで見る「エセ関西弁」には…
エンタメ
2016/12/16
『彼らが本気で編むときは、』(原作:荻上直子、著:百瀬しのぶ、絵:今日マチ子/パルコ) 2017年2月25日(土)に公開される、荻上直子監督による5年ぶりの最新映画「彼…
エンタメ
2016/12/15
『銀と金 新装版』10巻(福本伸行/双葉社) 2017年1月7日(土)より放送される土曜ドラマ24「銀と金」の追加キャストが発表された。原作者・福本伸行の推薦により、リリー…
エンタメ
2016/12/14
2016年今年の漢字(R)「金」 (写真提供:公益財団法人 日本漢字能力検定協会) 全国153,562票の応募の中から選ばれた2016年「今年の漢字(R)」の第1位は「金」に決定し…
エンタメ
2016/12/14
いよいよ公開が来春に迫った、羽海野チカ原作の大人気コミック『3月のライオン』の実写映画。配役の発表、予告編、ポスターが公開されるたびに期待がうなぎのぼりに高まっ…
エンタメ
2016/12/13
『町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう』(著:北尾トロ、下関マグロ、竜超、イラスト:清野とおる/立東舎) 2016年12月9日(金)に放送されたバラエティ番組「有吉…
エンタメ
2016/12/13
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(東野圭吾/KADOKAWA) “東野作品史上最も泣ける感動作”と言われる、東野圭吾の小説『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が2017年秋に実写映画化されることが明…
エンタメ
2016/12/12
漫画家・バロン吉元が主催する団体「キャラクターアートの会」が主催する展覧会「第3回キャラクターアート展」が、2016年12月10日(土)から12月22日(木)まで東京・市ヶ…
エンタメ
2016/12/12
『見てる、知ってる、考えてる』 (中島芭旺/サンマーク出版) 小学5年生にして、2016年8月22日(月)に発売された自己啓発本『見てる、知ってる、考えてる』の作者・中島…
エンタメ
2016/12/11
(C)空知英秋/集英社(C)2017「銀魂」製作委員会 『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『銀魂』。実写映画化が決まり多くのファンを賑わせているが、ついに銀時・…
エンタメ
2016/12/11
『逃げるは恥だが役に立つ』8巻 (海野つなみ/講談社) 2016年12月7日(水)に放送されたNHKの朝の情報番組「あさイチ」にて、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、…
エンタメ
2016/12/11
『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』(岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社) シリーズ累計180万部を超えた大ベストセラー『嫌われる勇気』を原案としたド…
エンタメ
2016/12/11
『ar』1月号(主婦と生活社) 2016年12月12日(月)に発売される『ar』1月号は、初の「オンナ」号。ただの可愛い女の子を目指すのではなく、大人であることを意識しながら…
エンタメ
2016/12/11
日本を代表するアニメーション映画制作スタジオ・スタジオジブリ。同スタジオの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫氏の名前を聞いたことがない、という人は少ないだろう…
エンタメ
2016/12/10
『銀河鉄道999 10 終着駅』(松本零士/小学館クリエイティブ) 2016年11月25日(金)にJR東日本のキャンペーン「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび 冬の東北旅行」と、…
エンタメ
2016/12/10
2013年4月からNHK Eテレで放送が開始された「ムジカピッコリーノ」のファンブック、『ムジカピッコリーノ -ピッコリーノ号が治したモンストロ達-』が2016年11月30日(水)…
エンタメ
2016/12/10
東野圭吾原作の映画「疾風ロンド」が2016年11月26日(土)に公開され、あちこちで「これむっちゃ面白い!」「予想以上に笑えた!」と大反響が上がっている。 物語はとある…
エンタメ
2016/12/10
2016年12月12日(月)に発売される『週刊ザテレビジョン』お正月超特大号とピコ太郎がまさかのコラボ! 12月7日(水)に、ピコ太郎の新“フルーツ”動画パフォーマンス「PLL…
エンタメ
2016/12/9
(C)中条比紗也/白泉社(C)ボルテージ 累計発行部数1,700万部を記録し、TVドラマでも大きな話題を呼んだ大人気コミック『花ざかりの君たちへ』。同作を原作とした恋愛ド…
エンタメ
2016/12/9
(C)TBS 2016年12月6日(火)に放送された、新垣結衣主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)の第9話の平均視聴率が16.9%を獲得し、またもやTBS火曜…
エンタメ
2016/12/9
『ババァ、ノックしろよ!』(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル/リトル・モア) 中高生の頃に、ベッドの下に隠しておいたエロ本が学校から帰る…
エンタメ
2016/12/9
『石黒亜矢子作品集』 (石黒亜矢子/玄光社) コワ可愛い猫の妖怪画が作品集になった『石黒亜矢子作品集』が2016年12月5日(月)に発売された。 国内外で個展を開催し、作…
エンタメ
2016/12/8
『きゃりーぱみゅぱみゅアートワークス 2011-2016』(STEVE NAKAMURA/誠文堂新光社) 今年で歌手デビュー5周年を迎えたアーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅ。デビューから…
エンタメ
2016/12/8
※上記書影は変更の可能性があります 『大泉エッセイ』は、大泉洋本人が、北海道を拠点に活動していた1997年から、雑誌3誌で連載・執筆していた幻の原稿108編に、『水曜ど…
エンタメ
2016/12/8
大ヒット上映中の映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。 J・K・ローリングが脚本を担当するなど、「ハリー・ポッター」シリーズの世界観はそのままに、よ…
エンタメ
2016/12/6
『吾輩はガイジンである。ジブリを世界に売った男』(スティーブン・アルパート:著、桜内篤子:訳/岩波書店) いまだに高い人気を見せるスタジオジブリのアニメ。アカデ…
エンタメ
2016/12/5
(C)2017「彼らが本気で編むときは、」製作委員会 2017年2月25日(土)に全国ロードショーとなる映画「彼らが本気で編むときは、」の予告映像が遂に解禁された。トランス…
エンタメ
2016/12/4
『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』12巻(仲間りょう/集英社) 『週刊少年ジャンプ』連載中『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』(以下、磯部磯兵衛物語)の豆アニメ…
エンタメ
2016/12/4
2017年3月10日(金)公開のディズニー・アニメーション映画最新作「モアナと伝説の海」の日本版予告が公開され、「この映像はすごすぎ!」「映画館で見るしかないな!」と…
エンタメ
2016/12/4
鳥の様々な萌え顔172種類を収録した写真集『鳥の正面顔』が2016年11月30日(水)に発売された。 愛くるしい顔、ブサカワな顔、ひょうきんな顔、かっこいい顔、色っぽい顔……
エンタメ
2016/12/4
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
音源から誰かの声が聞こえ出して…。地下の編集室にいた女性歌手の身に起きた怪異/眞霊 ほんとに沼る実話怪談⑧
連載
現れた男性は“人違い”? 絶対に聞いてはいけない質問をしてしまい…/丑三つ時、コワい話はこのBarで⑥
連載
見覚えのない“夫と娘”。あなたたちは誰?昔の記憶を辿っていくと…/認識上の処女懐胎①
連載
面接に来たはずが異世界へ!? ニートの青年が転送されたのは、20年以内に滅亡する世界/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた①
連載
夫の浮気調査を義母へ任せることに。義母の指示を信じて待っていたら…/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました②
インタビュー・対談
一条ゆかり「私が不幸になったほうが、読者は喜ぶんじゃない?」少女漫画家が考える、自分と世の中の女性の違い【『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』インタビュー 後編】
レビュー
過去にもうひとりの自分が存在した――記憶のない女主人公がたどり着く驚愕の事実、そして恋心の行方は? TVアニメ化&実写映画化で話題のコミック『九龍ジェネリックロマンス』
PR
レビュー
「持たない暮らし」で人生がラクになる! ミニマリストになってわかった自分らしさ【書評】
PR
レビュー
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
PR
ニュース
編集者ってどんな仕事? 現役書籍編集者が現場の生の声をお伝えします
PR