『ドラゴンボール超』1巻(原作:鳥山明、漫画:とよたろう/集英社) 2016年12月4日(日)に放送されるアニメ「ドラゴンボール超」の69話に『Dr.スランプ アラレちゃん』…
エンタメ
2016/11/25
『この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック』(『この世界の片隅に』製作委員会/双葉社) 昨年はアニメや特撮の映画が盛り上がった年だった。それは「2016ユーキャン…
エンタメ
2016/11/25
『サムライせんせい 三』(黒江S介/リブレ出版) 幕末の志士・武市半平太が現代にタイムスリップしてしまうコメディ漫画『サムライせんせい』が映画化されることが決定し…
エンタメ
2016/11/24
『はじめまして! 女子高生AIりんなです』(女子高生AI りんな/イースト・プレス) 世界中で人工知能(AI)の開発が盛んに行われている。昨年から今年にかけては「AI元年…
エンタメ
2016/11/24
貫井徳郎『愚行録(ぐこうろく)』の映画化が決定し、2017年2月18日(土)に公開されることが発表され話題騒然となった同作だが、映画の本予告編が公開され「うわぁ、予告…
エンタメ
2016/11/23
『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル ~セックス、ドラッグ、クラシック~』上(著:ブレア・ティンドール、訳:柴田さとみ/ヤマハミュージックメディア) 元ニューヨー…
エンタメ
2016/11/23
『幽☆遊☆白書』19巻(冨樫義博/集英社) 冨樫義博の大人気漫画『幽☆遊☆白書』がアプリ「モンスターストライク」と2016年11月17日(木)からコラボを開始した。それに伴い…
エンタメ
2016/11/23
2017年1月に、奪い合いの恋愛を描いたオリジナルドラマ「奪い愛、冬」が放送される。脚本を鈴木おさむが担当し、2016年版ドラマ「不機嫌な果実」のスタッフが制作するとい…
エンタメ
2016/11/23
『内田理央写真集 だーりおのいっしゅうかん。』(著:内田理央、写真:黄瀬麻以/集英社) (C)黄瀬麻以/MORE 女優やモデルとして活躍する“だーりお”こと内田理央の写真…
エンタメ
2016/11/23
伝説的映画「スター・ウォーズ」のエピソード1から6の舞台裏が満載のドキュメンタリー写真集『スター・ウォーズ 制作現場日誌 ―エピソード1~6― CREATING THE WORLDS OF S…
エンタメ
2016/11/23
『ミュージアム』3巻(巴亮介/講談社) 圧倒的な心理描写と卓越した画力が人気を呼んでいる漫画『ミュージアム』。2016年11月12日(土)に同作品の実写映画が小栗旬主演で…
エンタメ
2016/11/23
『モザイクの向こう側』(井川楊枝/双葉社) 映画『失楽園』の森田芳光監督や平成『ガメラ』シリーズを撮った金子修介監督などのように、ポルノ映画(成人映画)の制作を…
エンタメ
2016/11/22
『帝一の國』14巻(古屋兎丸/集英社) 超名門男子校を舞台に主人公・赤場帝一が生徒会長の座を巡る勢力争いに挑む人気漫画『帝一の國』実写映画のキャストが解禁された。…
エンタメ
2016/11/22
『ILLUSTRATION 2017』(監修:平泉康児/翔泳社) 「今」を象徴するイラストレーター150名が集結した、究極のイラストレーターファイル『ILLUSTRATION 2017』が2016年12月…
エンタメ
2016/11/22
『笑う洋楽展』(みうらじゅん、安齋肇/マイクロマガジン社) 「『笑う洋楽展』の時間でございます」 みうらじゅん氏のひとネタのあとのこの言葉で幕を開ける、NHK BSの深…
エンタメ
2016/11/21
『鋼の錬金術師』27巻(荒川弘/スクウェア・エニックス) 全シリーズ世界累計部数が7,000万超という大人気漫画『鋼の錬金術師』が2017年冬に実写映画化されることが決定し…
エンタメ
2016/11/21
『武士語事典使って感じる日本語文化の源流』(宮越秀雄/明窓出版) ビジネスメールは、用件を伝えるための手段だ。いちいちやり取りの文章に感情を動かしてはいけないの…
エンタメ
2016/11/21
『ホクサイと飯さえあれば』1巻 (鈴木小波/講談社) 『ホクサイと飯さえあれば』のテレビドラマ化が来年1月に決定。ファンからは「あのキャラたちを実写化とか、絶対可愛…
エンタメ
2016/11/20
『ハリー・ポッターと呪いの子』(著:J.K.ローリング、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーン、訳:松岡佑子/静山社) 世界中に熱狂的なファンを生み出した「ハリーポ…
エンタメ
2016/11/20
2016年12月より実写ドラマが地上波で放送され、2017年2月には実写映画が公開される『咲-Saki-』。11月に遂にPR動画が公開となったのだが、「咲めっちゃかわいい!」「どん…
エンタメ
2016/11/19
『あさえがお 心のハンドルをぎゅっとにぎる33の言葉』(加藤綾子/小学館) フジテレビから卒業し、現在フリーアナウンサーとして活躍を続ける加藤綾子の初めての著書『あ…
エンタメ
2016/11/19
2016年11月19日(土)公開の映画『聖の青春』。弱冠29歳の若さで亡くなった天才棋士・村山聖の、難病と闘いながら将棋に全てを懸けた壮絶な生涯が描かれている。 原作は、…
エンタメ
2016/11/18
(C)タツノコプロ アニメ「ガッチャマン」「キャシャーン」「タイムボカン」シリーズなどを生み出したタツノコプロが2017年で創立55周年を迎えることを記念して、アニメ…
エンタメ
2016/11/18
『ハイキュー!!』23巻(古舘春一/集英社) スポーツマンガとアスリートの知られざる関係に迫る新感覚番組「ぼくらはマンガで強くなった」(NHK)の定期放送が2016年11月11…
エンタメ
2016/11/18
(C)TBS 日本中に“逃げ恥フィーバー”を巻き起こしている、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)。2016年11月15日(火)に放送された第6話では、平均視…
エンタメ
2016/11/18
『コンビニ人間』(村田沙耶香/文藝春秋) 2016年11月10日(木)放送の「アメトーーク!」では、本好きの芸人が出演する「本屋で…読書芸人」が放送された。芸人たちがオス…
エンタメ
2016/11/17
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で大人気の石田ゆり子。47歳になった現在も美しくキャリアを重ねてきた彼女が、“揺らめく心”を余すところなく語った1万字ロングインタビ…
エンタメ
2016/11/17
『不機嫌な果実』(林真理子/文藝春秋) 2016年の4月から6月にかけて、テレビ朝日の金曜ナイトドラマ枠で放送され、大反響を呼んだドラマ「不機嫌な果実」がスペシャルド…
エンタメ
2016/11/17
(C)こなみかなた/講談社 2016年10月から始まり、早くもネットやSNSでファン急増中の大人気アニメ「こねこのチー」の原作マンガ『チーズスイートホーム』が、ヒトと愛猫…
エンタメ
2016/11/17
『親と子のおやすみまえの7つのおはなし プロジェクターBOOK 頭のいい子に育てる日本のおはなし編』(宝島社) 付録付きの書籍は多いが、最近は予想もしないものが付録の…
エンタメ
2016/11/17
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
音源から誰かの声が聞こえ出して…。地下の編集室にいた女性歌手の身に起きた怪異/眞霊 ほんとに沼る実話怪談⑧
連載
現れた男性は“人違い”? 絶対に聞いてはいけない質問をしてしまい…/丑三つ時、コワい話はこのBarで⑥
連載
見覚えのない“夫と娘”。あなたたちは誰?昔の記憶を辿っていくと…/認識上の処女懐胎①
連載
面接に来たはずが異世界へ!? ニートの青年が転送されたのは、20年以内に滅亡する世界/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた①
連載
夫の浮気調査を義母へ任せることに。義母の指示を信じて待っていたら…/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました②
インタビュー・対談
一条ゆかり「私が不幸になったほうが、読者は喜ぶんじゃない?」少女漫画家が考える、自分と世の中の女性の違い【『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』インタビュー 後編】
レビュー
過去にもうひとりの自分が存在した――記憶のない女主人公がたどり着く驚愕の事実、そして恋心の行方は? TVアニメ化&実写映画化で話題のコミック『九龍ジェネリックロマンス』
PR
レビュー
「持たない暮らし」で人生がラクになる! ミニマリストになってわかった自分らしさ【書評】
PR
レビュー
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
PR
ニュース
編集者ってどんな仕事? 現役書籍編集者が現場の生の声をお伝えします
PR