『「超」アニメ声優!』(堀川りょう/PHP研究所) ライターという職業に就いて20年近くになるが、いまだに学ぶことが多くて言葉の奥深さは果てしない。とはいえ人間、いい…
エンタメ
2016/11/6
2016年10月29日(土)に公開され、大ヒットとなっている映画「デスノート Light up the NEW world」。映画のヒットを記念して、この度なんと死神のリュークが、「PPAP」で…
エンタメ
2016/11/5
就職活動をする若者のリアルな姿を描き話題となった、朝井リョウの大ヒット小説『何者』。同作は2016年10月15日(土)に映画が公開され大好評を博しているのだが、既に観…
エンタメ
2016/11/5
2011年から構想5年余、総製作費150億円をかけ、ハリウッドを凌ぐスケールにて製作進行中の日中共同製作映画「空海―KU-KAI―」が2018年に公開(予定)することが発表された…
エンタメ
2016/11/4
(C)TBS ガッキーの可愛さがとてつもなく注目を浴びているドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)の第4話が2016年11月1日(火)に放送された。ここまでの…
エンタメ
2016/11/4
『CM NOW BOYS vol.6(CM NOW 2016年11月号別冊)』(玄光社) 旬のCM俳優にスポットを当てたグラフィック&インタビューマガジン『CM NOW BOYS vol.6(CM NOW 2016年11月…
エンタメ
2016/11/4
(C)宮月新・神崎裕也/集英社・2018「不能犯」製作委員会 『グランドジャンプ』(集英社)にて連載中の大人気コミック『不能犯』(原作・宮月新、漫画・神崎裕也)が、20…
エンタメ
2016/11/3
『悪趣味ビデオ聖書(バイブル)』(山崎圭司/洋泉社) 現在、映像記録メディアの主役といえば、ブルーレイディスク(BD)ということになるだろう。2000年代前半はDVDが主…
エンタメ
2016/11/3
『まほろ駅前多田便利軒』『風が強く吹いている』『舟を編む』など、これまでに数々の作品が映像化されてきた直木賞作家・三浦しをん。今回、小説『光』が実写映画化され…
エンタメ
2016/11/3
『もふもふ猫まみれ とよたさんちのマブ猫 22のハッピールール』(とよた真帆/講談社) 芸能界きっての動物好きでも知られる女優のとよた真帆さんが、猫の本を出版した。…
エンタメ
2016/11/3
アイドルグループ・私立恵比寿中学(以下、エビ中)の出席番号7番・星名美怜。キャッチフレーズは「360度どこから見てもアイドル」で、グループでの活動では、持ち前のキ…
エンタメ
2016/11/2
アイドルグループ・私立恵比寿中学(以下、エビ中)の出席番号7番・星名美怜。持ち前のキラキラした明るさで、グループのメンバーとしてステージを照らす彼女が、初のソロ…
エンタメ
2016/11/2
(C)MESSIAH PROJECT 豪華声優陣によるドラマCDからスタートした「メサイア・プロジェクト」。過酷な戦いに身を置く男たちの絆を描いたストーリーで女性の心をつかんでい…
エンタメ
2016/11/2
(C)河原和音/集英社(C)2017 映画「先生!」製作委員会 教師と生徒の禁断の恋愛を描いた少女漫画『先生!』が実写映画化され、2017年の秋に公開されることが決定した。…
エンタメ
2016/11/1
人間開花(初回限定盤) ロックバンド・RADWIMPSの、2016年11月23日(水)発売予定のニューアルバム「人間開花」に収録されているある曲が、なぜか漫画ファンの間で話題沸…
エンタメ
2016/11/1
『世界でいちばん素敵な夜空の教室』(多摩六都科学館天文チーム/三才ブックス) みなさんは夜空に興味があるだろうか。都市部に住んでいる方は分からないかもしれないが…
エンタメ
2016/11/1
厳戒態勢の渋谷スクランブル交差点から少し離れた道玄坂付近。ちちくりあいながら歩くカップルの後ろを歩く、うつむきがちな女性。あの謎の微笑み、あの額縁、あれは…モナ…
エンタメ
2016/10/31
『クマのプー世界一のクマのお話』(ポール・ブライト、ブライアン・シブリー、ジーン・ウィリス、ケイト・ソーンダズ、原案:A.A.ミルン/KADOKAWA) 世界一有名なクマの…
エンタメ
2016/10/31
『OSAMU GOODS CATALOG』(原田治:監修/宝島社) おそらく80年代から90年代にかけて、女子中高生が「真似して描いたイラスト」のもっともメジャーなうちのひとつが、オサ…
エンタメ
2016/10/31
(C)TBS もはや「ガッキーが可愛すぎる」でお馴染みになってきた毎週火曜放送のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)。2016年10月25日(火)に放送…
エンタメ
2016/10/31
『監督不行届』(安野モヨコ/祥伝社) 「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明が代表取締役を務める、株式会社カラーの10周年記念展「株式会社カラー10周…
エンタメ
2016/10/30
『魔法のコンパス』(西野亮廣/主婦と生活社) 2016年10月20日(木)に放送されたバラエティ番組「アメトーーク!」で、お笑いコンビ・キングコングとしてだけでなく、絵…
エンタメ
2016/10/30
『みんなの映画100選―あのシーンあのセリフ』(長場雄:絵、鍵和田啓介:文/オークラ出版) 小学生のころ、CGアニメ映画『モンスターズ・インク』を映画館で観て泣いた。…
エンタメ
2016/10/30
『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』(原田まりる/ダイヤモンド社) 男装アイドル「風男塾」の元メンバー・原田まりるが2016年9月30日(金…
エンタメ
2016/10/29
『探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて』(東川篤哉/幻冬舎) 「謎解きはディナーのあとで」シリーズや「烏賊川市」シリーズなど、数々の傑作ミステリー小説を生…
エンタメ
2016/10/29
2016年10月20日(木)に発売された『エンタミクス』12月号では、巻頭企画として「君の名は? あのヒット作の名前に込められたヒミツ」を特集している。 2016年のエンタメ…
エンタメ
2016/10/29
『もう一つの「バルス」 -宮崎駿と『天空の城ラピュタ』の時代』(木原浩勝/講談社) 2016年、劇場公開から30周年を迎えた『天空の城ラピュタ』は、テレビでの放送回数も…
エンタメ
2016/10/28
ラングドンシリーズ【12冊 合本版】 ダン・ブラウンの世界的ベストセラーを原作に、トム・ハンクスが宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授を演じる大ヒット映画シリーズ…
エンタメ
2016/10/28
『彩だらけ―朝比奈彩ファースト写真集』(朝比奈彩/主婦の友社) 『Ray』専属モデル、タレントとしても活躍中の朝比奈彩のファースト写真集『彩だらけ―朝比奈彩ファースト…
エンタメ
2016/10/28
『BRODY』2016年12月号(白夜書房) 今もっとも“革命”を予感させるアイドル・女優を取り上げる雑誌『BRODY』12月号が、2016年10月22日(土)に発売された。同号は、2016年…
エンタメ
2016/10/27
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
音源から誰かの声が聞こえ出して…。地下の編集室にいた女性歌手の身に起きた怪異/眞霊 ほんとに沼る実話怪談⑧
連載
現れた男性は“人違い”? 絶対に聞いてはいけない質問をしてしまい…/丑三つ時、コワい話はこのBarで⑥
連載
見覚えのない“夫と娘”。あなたたちは誰?昔の記憶を辿っていくと…/認識上の処女懐胎①
連載
面接に来たはずが異世界へ!? ニートの青年が転送されたのは、20年以内に滅亡する世界/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた①
連載
夫の浮気調査を義母へ任せることに。義母の指示を信じて待っていたら…/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました②
インタビュー・対談
一条ゆかり「私が不幸になったほうが、読者は喜ぶんじゃない?」少女漫画家が考える、自分と世の中の女性の違い【『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』インタビュー 後編】
レビュー
過去にもうひとりの自分が存在した――記憶のない女主人公がたどり着く驚愕の事実、そして恋心の行方は? TVアニメ化&実写映画化で話題のコミック『九龍ジェネリックロマンス』
PR
レビュー
「持たない暮らし」で人生がラクになる! ミニマリストになってわかった自分らしさ【書評】
PR
レビュー
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
PR
ニュース
編集者ってどんな仕事? 現役書籍編集者が現場の生の声をお伝えします
PR