妻を持つ上司とOLの禁断の恋愛を描いた北川みゆきの人気漫画『せいせいするほど、愛してる』がドラマ化され、2016年7月から放送されることが決定した。武井咲、滝沢秀明と…
エンタメ
2016/6/3
風の谷のナウシカ(C)1984 Studio Ghibli・H ジブリの汗と涙の30年間が詰まった『ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートルまで」~』が、「六本木ヒルズ展…
エンタメ
2016/6/2
赤いスーツを身につけ手から粘着性の長い糸を出し、自在にビルの間を飛び回るスーパーヒーローと言えば、映画やアメコミでお馴染みの『スパイダーマン』。そんな『スパイ…
エンタメ
2016/6/2
『アイドルとヲタク大研究読本』(ぺろりん先生/カンゼン) 戦国時代も遠い昔のように、今やさまざまなアイドルグループが名を連ね活躍し続ける昨今。メディアでもアイド…
エンタメ
2016/5/28
『武士の一分』や『蝉しぐれ』など数多くの名だたる名作を世に輩出してきた直木賞作家・藤沢周平。その娘である遠藤展子によるエッセイ『藤沢周平父の周辺』『父・藤沢周…
エンタメ
2016/5/27
『マンガ おもしろいほどよく当たる!12星座あるある』(キャメレオン竹田:著、水口めい:イラスト/アスコム) ・苦手な同僚とのコミュニケーションにストレスを感じてい…
エンタメ
2016/5/27
青春最後の残りカスの中で、もがき苦しむ35歳を超えた男たちの迷走マンガ『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』が2017年に実写映画化される。 奥田…
エンタメ
2016/5/25
エンタメ総合誌『エンタミクス』7月号が、2016年5月20日(金)に発売された。今回は「ホント? ウソ? あの未確認エンタメどーなってんの? 噂の検証 2016 100連発」と題…
エンタメ
2016/5/24
現在発売中の『steady.』6月号に、大人気韓国グループ・SUPER JUNIORのメンバーであるキョヒュンが登場。クール&スウィートな2つの表情を見せ、ソロシングルでのMV撮影秘…
エンタメ
2016/5/23
『声優Premium[プレミアム]』(綜合図書) 昨今の声優ブームにはすさまじい勢いがあると思う。去年は『ラブライブ!』の女性声優陣が紅白に出場を果たし、その知名度は格…
エンタメ
2016/5/18
日清が初のファッション誌創刊!! インスタグラムファッション誌『Light+ NAOMI BOOK』が2016年5月12日(木)より公開となった。創刊号では“インスタ女王”渡辺直美がモデ…
エンタメ
2016/5/17
小川彌生のラブコメ漫画『きみはペット』が、2003年に小雪&嵐・松本潤で実写化されて以来、13年ぶりにテレビドラマ化されることが分かった。気になる今回のキャスト陣だ…
エンタメ
2016/5/15
トニーとパックンの共通点アメリカ人ぽくない言語オタク 小栗パックンとは家族ぐるみのお付き合いだよね。パックンご夫婦より私たちのほうがかなり年上なんだけど、お世話…
エンタメ
2016/5/13
映画を観ることと感想ブログが趣味の30歳独身OL・木根さんの映画愛のこもった生き様を描く漫画『木根さんの1人でキネマ』が、2016年6月29日(水)にコミックス第2巻を発売…
エンタメ
2016/5/13
“おフェロ”“雌ガール”など色気のある女子に刺さる言葉を生み出し、若い女性を中心に支持されている雑誌『ar』。2016年5月12日(木)に発売された6月号では、雌ガールの理…
エンタメ
2016/5/12
声の出演として神木隆之介、上白石萌音!RADWIMPSが音楽を担当するなど、いま話題沸騰中の、アニメーション長編映画『君の名は。』。 これまで『秒速5センチメートル』『…
エンタメ
2016/5/11
『芸人と娘』(尾関高文 :著、はるな檸檬:イラスト/飛鳥新社) ことの発端はツイッター。あまりに面白いとNAVERまとめやTogetterといったキュレーションサービスに取り…
エンタメ
2016/5/7
『大河ドラマ検定 公式問題集』(小和田哲男:監修、大河ドラマ検定委員会:監修/NHK出版) 大河ドラマ、好きですか?そう問う前に「大河ドラマって何ぞや?」という人の…
エンタメ
2016/4/29
『ダ・ヴィンチ』5月号(4月6日売り) (C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 3月末に最終回を迎えたTVアニメ『おそ松さん』(テレビ東京)の人気は衰え知らず。『おそ松…
エンタメ
2016/4/28
今年開局25周年を迎えたWOWOWと『ダ・ヴィンチ』が豪華コラボを果たす。2社が共同し、全3企画の「店頭フェア&キャンペーン」が2016年4月28日(木)から、全国約650書店で…
エンタメ
2016/4/28
少年少女の純愛と悲劇的な運命を描いた楳図かずおのマンガ『わたしは真悟』がミュージカル化され、2016年12月上旬から上演されることが決定した。出演者や制作陣の発表も…
エンタメ
2016/4/24
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)集英社 2016年4月20日(水)発売のインドアエンタメ総合誌『エンタミクス』6月号では、「どっちが、どっち? 今さら聞けない…
エンタメ
2016/4/22
後列左から鳥越裕貴、高橋健介、伊万里有、有澤樟太郎、小越勇輝 前列左から小坂崇氣(原作プロデューサー)佐伯大地、大平峻也、佐藤流司、黒羽麻璃央、崎山つばさ、北園…
エンタメ
2016/4/19
『リーダーの心得 ~アイドルたちのリーダー論~』(CD&DLでーた編集部・編/KADOKAWA) 十人十色といわれるように、グループのリーダー像というのもそれぞれの個性が表れ…
エンタメ
2016/4/14
三代目 J Soul Brothersのヴォーカリストとして、また俳優としても活躍する登坂広臣が、2016年3月24日(木)に発売された『smart』5月号に登場。圧倒的な女性ファンの影響…
エンタメ
2016/4/13
『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『三四郎』『こゝろ』など数多くの名作を世に配し、近代文学界の礎を築いた文豪・夏目漱石。そんな彼の知られざる「夫婦生活」を描いた…
エンタメ
2016/4/9
佐竹美保<サグとナユグ ―混じり合う世界―>2016年 2014年、子どもの本における最高の賞である国際アンデルセン賞作家賞を受賞した上橋菜穂子。彼女の代表作ともいえる『…
エンタメ
2016/4/9
出版取次の最大手日本出版販売とインテリア雑貨のダルトンは、4月8日(金)、自由が丘に「DULTON JIYUGAOKA」をオープンさせた。 「便利ではないかもしれないが、心に豊か…
エンタメ
2016/4/8
映画『ヒメアノ~ル』で映画初主演に挑んだV6・森田剛。2016年4月14日(木)発売の『J Movie Magazine(ジェイ ムービー マガジン)』Vol.10では、森田が表紙を飾るほか、…
エンタメ
2016/4/8
藤本有紀(C)東京ニュース通信社 優れたテレビドラマの脚本家に贈られる「第34回向田邦子賞」受賞者の発表が2016年4月5日(火)に行われ、NHKの木曜時代劇「ちかえもん」…
エンタメ
2016/4/8
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
名だたる英雄を多く育てた男。自身の実力は田舎で剣術道場を営む程度?/片田舎のおっさん、剣聖になる①
連載
気を失い目覚めると知らない場所に…。助けてくれたのは神殿の美人神官/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた③
連載
義母が無理やり解決した夫の浮気。反省ゼロの夫に妻はストレスMAX/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました④
連載
微妙な距離感だった父が認知症になった。それを知った娘の反応は…/大嫌いだった父が認知症になった日①
連載
負傷した人を見捨てられない! まともな設備のない場所でできることは?/目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。③
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)