KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:エンタメ

過去の'エンタメ'ジャンルの記事一覧(4,075件)

  • レビュー

    間宮祥太朗と佐藤二朗が凸凹バディに! 映画『変な家』を観る前に原作小説を読んでおいた方がいい理由とは?

    (C)2024「変な家」製作委員会 「2023年に最も売れた小説」といわれる謎の覆面作家・雨穴さんのデビュー作『変な家』(飛鳥新社)をご存じだろうか?1600万回以上再生さ…

    エンタメ

    PR 2024/3/22

  • インタビュー・対談

    吉澤嘉代子「自分は普通じゃない。横道にそれてしまった気持ちをすくい上げた」ドラマ『瓜を破る』エンディングテーマ「涙の国」・新EP『六花』インタビュー

    現在放送中のTBSドラマストリーム『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のエンディングテーマ「涙の国」を手がけているシンガーソングライターの吉澤嘉代子さん。同曲を…

    エンタメ

    2024/3/19

  • インタビュー・対談

    テレ東を“円満退社”できた佐久間宣行が、鈴木おさむ『仕事の辞め方』を読んで思うこと【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を掲載してい…

    エンタメ

    2024/3/18

  • インタビュー・対談

    「鈴木おさむが引退すると聞いて、新しくて面白いなと思った」秋元康が考える“引き際”とは?【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 ©kurigami 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を…

    エンタメ

    2024/3/17

  • インタビュー・対談

    鈴木おさむロングインタビュー 放送作家、脚本家として32年。その仕事を辞めるという決断をした理由とは?【ダ・ヴィンチ4月号で特集!】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を掲載してい…

    エンタメ

    2024/3/16

  • インタビュー・対談

    井上尚弥、ネリの“反省モード”に「あんないいやつじゃないと思う」 “偉業達成”までの約5年間の軌跡を記録した写真集について語る

    プロボクサーの井上尚弥が、2024年3月9日に自身のドキュメンタリー写真集『NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023』(井上尚弥:著、伊藤 彰紀:写真/集英社)の…

    エンタメ

    2024/3/14

  • レビュー

    主演・北大路欣也、原作・藤沢周平…大ヒットオリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」の最新第7作が3月9日に放送!

    (C)日本映画放送/J:COM/BSフジ 藤沢周平(R) 藤沢周平の傑作小説を原作に、老境の人間模様を温かな視点で描くオリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」。その最…

    エンタメ

    2024/3/2

  • レビュー

    ナイツ塙氏の新作で描かれる現代のお笑い無法地帯。自由すぎる師匠たちの大活躍。その果てに見えてきた、数多の師匠たちが立ち続ける舞台の魅力とは?

    『劇場舎人ずっと売れたい漫才師』(塙宣之/KADOKAWA) あらゆる場面でコンプライアンスが重視される昨今。昭和から平成、令和と時代が進むにつれ、型破りな行動が許され…

    エンタメ

    2024/3/1

  • インタビュー・対談

    「不感症気味になっている心に響く――」森山直太朗×内田也哉子特別対談。アニメ『オチビサン』書き下ろし主題歌制作の裏側

    主人公・オチビサンと、その仲間たちの日常を柔らかな雰囲気で描いた安野モヨコさん原作のアニメ『オチビサン』(NHK総合)。なんでもない日々のなかにある、季節のうつろ…

    エンタメ

    2024/2/28

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第32回「怖い話」

    怖い話ができる人が羨ましい。いや、なんか、そういう霊感的なもので困っている人がいたらとても失礼な発言かもしれないが、人に話せる類の珍しい体験は、割となんでも羨…

    エンタメ

    2024/2/27

  • ニュース

    伊織もえ バレンタインにチョコ1000個無料手渡し! 「2/14がポジティブな日になるように」という思いを込めたイベントをレポート

    2024年2月14日。バレンタイン当日、コスプレイヤー・グラビアアイドル・ストリーマーの伊織もえさんがバレンタインチョコ配布イベントを原宿で開催した。誰でも無料で参加…

    エンタメ

    2024/2/16

  • レビュー

    日本ボクシング界の“至宝”に密着! 井上尚弥の5年間を収めたドキュメンタリー写真集が発売

    『NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023』(井上尚弥:著、伊藤彰紀:写真/集英社) 圧倒的な実力と完璧な試合運びでプロ通算26戦26勝(23KO)を記録し、日本ボ…

    エンタメ

    2024/2/15

  • レビュー

    『ビューティフル・ドリーマー』は何がすごかったのか? 原作『うる星やつら』ファンが見た公開当時の反響や「押井守の芸術性」【『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』レビュー】

    『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』 (少年サンデーコミックスアニメ版) 『うる星やつら』の新作アニメの放送が始まってから、1年以上の月日が経った。今年1月か…

    エンタメ

    2024/2/15

  • レビュー

    LINEや筆記用具を駆使して魔王城に囚われた姫を救い出せ! 初心者から王道RPG好きまで楽しめる謎解き脱出ゲーム

    『ボウケンクエスト』(KADOKAWA) 同じような毎日を繰り返していると、たまにふと非日常な世界へ紛れ込みたくなる。いつでも旅をしたり新しいことを始めたりできればいい…

    エンタメ

    2024/2/9

  • レビュー

    性暴力をテーマに三島有紀子がメガホンをとった『一月の声に歓びを刻め』。前田敦子、哀川翔らと共に、被害者の傷の深さを映す

    ©bouquet garni films 『繕い裁つ人』等で知られる三島有紀子監督が前田敦子、哀川翔、カルーセル麻紀らと共に作り上げた映画『一月の声に歓びを刻め』が、2月9日に劇場公…

    エンタメ

    2024/2/8

  • レビュー

    竹野内豊と伊藤沙莉の無駄遣い……じゃなかった! 宇宙人やUFO 、自称忍者などが勢揃いのB級映画の皮をかぶった切ない人間ドラマ『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』

    竹野内豊が好きだ。 タクシーで流れるCMの、スーツが似合ってダンディなのに、ちょっと抜けていてチャーミングな姿に、つい釘付けになってしまう。 だから、Prime Videoの…

    エンタメ

    2024/2/3

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第31回「お正月」

    なんかもはや毎年言っている気もするのだが、私は正月が好きではない。兼ねてから言っているのはあの牧歌的な雰囲気、三が日全ての日本人の目尻が下がりっぱなしになるあ…

    エンタメ

    2024/1/27

  • レビュー

    『幽☆遊☆白書』はなぜいま実写化したのか? 原作スト―リーと、Netflixこだわりの映像表現から理由を考える

    1990年から1994年にかけて週刊少年ジャンプで連載された冨樫義博の人気漫画『幽☆遊☆白書』が、Netflixシリーズとして実写化された(12月14日より全世界配信中。全5話)。…

    エンタメ

    2024/1/27

  • ニュース

    15年に1度のトム・ブラウン全国ツアー、チケットが完売につき追加公演決定!

    人気お笑いコンビの「トム・ブラウン」が、2024年5月から6月にかけて単独ライブツアーを開催する。愛知、北海道、大阪、福岡、東京の5都市で行われる今回のライブ、その気…

    エンタメ

    2024/1/26

  • レビュー

    『ゴジラ-1.0』と『シン・ゴジラ』の違いは?ゴジラが“恐怖の象徴”になるまでを描く新作は、水爆実験前の物語

    『小説版 ゴジラ-1.0』(山崎貴/集英社) 1954年に第1作が世に放たれた『ゴジラ』、その70周年記念作品となる『ゴジラ-1.0』が11月3日より劇場公開(この公開日は第1作と…

    エンタメ

    2024/1/24

  • レビュー

    サウナで田中圭の尻を林遣都が叩くシーンはアドリブ!? 劇場版「おっさんずラブ」を見る前に読んでおきたいシナリオブック

    『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~ シナリオブック』(徳尾浩司/一迅社) 1990年代後半のドラマが好きだった。残酷な描写、エロティックな表現、そしてそこに潜む高…

    エンタメ

    2024/1/21

  • ニュース

    原作・NMB48安部若菜×主演・NMB48山本望叶! アイドルとガチ恋オタクが紡ぐ禁断の恋愛ドラマ『アイドル失格』が放送スタート

    『アイドル失格』(安部若菜/KADOKAWA) 人気小説の実写ドラマ「アイドル失格」が、2024年1月13日(土)よりBS松竹東急で放送をスタートした。 ドラマの原作は、「NMB48」…

    エンタメ

    2024/1/20

  • ニュース

    電通問題から旧ジャニーズ事務所への忖度まで…元テレ東の名物プロデューサーが語る『混沌時代の新・テレビ論』が「暴露して大丈夫?」「驚きが隠せない」と話題

    『混沌時代の新・テレビ論』(田淵俊彦/ポプラ社) 1953年、NHKの本放送を皮切りにテレビは以後70年以上にわたって生活に欠かせないメディアとして君臨している。ところが…

    エンタメ

    2024/1/17

  • レビュー

    再生回数400万超! 花江夏樹やHoneyWorksも参加のアニメMVを小説化した『魔法のない世界で生きるということ』に込められたメッセージとは

    『魔法のない世界で生きるということ』(秋鷲/KADOKAWA) 新進気鋭のクリエイター・秋鷲が原案を手掛ける小説『魔法のない世界で生きるということ』が、2023年10月30日(…

    エンタメ

    2023/12/30

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第30回「宝くじ」

    私には、ことあるごとに思い出してしまう事がある。それはすごく些細で、なんてことのない出来事。ただ、それがどういうわけだか自分の教訓となり、「思い立ったらすぐに…

    エンタメ

    2023/12/27

  • レビュー

    ゲーム実況者・おらふくんの初エッセイ。天真爛漫なイメージの裏に隠された、「恥ずかしがり屋で人見知り」な素顔とは?

    『本かもわからん』(おらふくん/KADOKAWA) 元プロゲーマーのゲーム実況者・おらふくんによる初エッセイ『本かもわからん』が、2023年11月29日(水)に発売された。 著者…

    エンタメ

    2023/12/25

  • ニュース

    【2024年】動画配信サービス(VOD)おすすめランキング!【徹底比較】 Amazon Prime Video、NETFLIX、U-NEXT…結局どれがいいの?

    Netflix、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、Hulu……。今の時代、パソコンやスマートフォンがあれば、いつでもどこでも動画配信サービスで映画やドラマが楽しめる。おかげで世…

    エンタメ

    PR 2023/12/15

  • レビュー

    プリキュア78人大集合! デザイン20年分の秘密を徹底取材した『プリキュアコスチュームクロニクル』

    プリキュア第1作『ふたりはプリキュア』(2004)がスタートしてから、今年2023年で20年目を迎えた。最初はたった「ふたり」から始まった、プリキュア。放送中の最新作『ひ…

    エンタメ

    PR 2023/12/3

  • インタビュー・対談

    「“映画作りが楽しい”と思えることが何より大事」 映画「OUT」品川ヒロシ監督インタビュー

    フレッシュな俳優陣とともに青春アクション映画「OUT」を作り上げたのは品川ヒロシ監督。中学時代からの友人である原作者・井口達也の大ヒット漫画を映像化した渾身の青春…

    エンタメ

    2023/11/30

  • ニュース

    禁断の「アイドル×オタク」の恋愛小説、NMB48安部若菜『アイドル失格』が実写ドラマ化決定!

    NMB48のメンバーとして活躍中の安部若菜(あべ・わかな)による人気小説『アイドル失格』の実写ドラマ化が決定!BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、2024年1月13日(土)…

    エンタメ

    2023/11/30