平成も残り数カ月。SNSの普及により、あらゆるものの価値観が変化していったように思えるが、その影響は、なんとヘアヌード写真集にまで及んでいた。 そもそも、日本で女…
エンタメ
2018/12/29
『ごっこ』(小路啓之/集英社) 46歳という若さでこの世を去った漫画家・小路啓之氏の原作『ごっこ』(集英社)が実写映画化され、10月20日(土)のロードショーを皮切り…
エンタメ
2018/12/29
早見沙織の2ndアルバム『JUNCTION』は、何度聴いても発見があって、心を動かされる名盤である。この1枚に収められた曲がどのように作られていったのか、制作の過程をより…
エンタメ
2018/12/29
大泉洋が主演を務める映画『こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話』の公開前夜祭が昨日12月27日に東京で行われ、大泉のほか、共演者の高畑充希、三浦春馬、前田哲監督が登…
エンタメ
2018/12/28
『全国マン・チン分布考(インターナショナル新書)』(松本修/集英社インターナショナル) 口にするのは憚られる。しかし耳にした瞬間、胸のざわつきを抑えられなくなる…
エンタメ
2018/12/27
『一切なりゆき樹木希林のことば』 (樹木希林/文藝春秋) 2018年9月、女優の樹木希林さんが75歳で亡くなった。様々なドラマや映画、CMで見せた個性的な姿だけでなく、内…
エンタメ
2018/12/26
12月19日に発売された星野源のニューアルバム『POP VIRUS』が絶好調だ。本日発表されたオリコン週間アルバムランキング(12/31付)並びに、Billboard JAPAN Top Albums Sa…
エンタメ
2018/12/25
『ごめん買っちゃった~マンガ家の物欲』(吉田戦車/光文社) 読者諸氏は、自身の物欲を制御できているだろうか。普通に考えれば、収納場所や予算の都合で否応なく抑制さ…
エンタメ
2018/12/25
2019年2月8日(金)に公開される映画「BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-」から、ポスタービジュアル&予告編映像が解禁。極道×アイドルの設定を活かした斬新な世界観に、…
エンタメ
2018/12/24
『火口のふたり』(白石一文/河出書房新社) 直木賞作家・白石一文による『火口のふたり』が、柄本佑と瀧内公美の出演で映画化されることが決定。「あの小説が映像化され…
エンタメ
2018/12/23
織守きょうやの小説『記憶屋』が、山田涼介の主演で映画化されることが明らかに。芳根京子や蓮佛美沙子、佐々木蔵之介も出演するとあって、「予想を超える豪華キャスト!…
エンタメ
2018/12/23
家の中でも外を歩いてても、ある曲が鼓膜に入ってくるんだ。 マライヤキャリーのクリスマスソングが! イルミネーションのチカチカが12月25日までのカウントダウンに見え…
エンタメ
2018/12/22
朝井リョウ原作の映画「チア男子!!」の特報映像が公開された。横浜流星や中尾暢樹が仲間たちと熱い青春を繰り広げる姿には、「躍動感あってめっちゃカッコイイ!」「早く…
エンタメ
2018/12/22
売り場は熱量と工夫と“アイデア”で彩られていた! 12月19日に発売されたばかりの星野源のニューアルバム『POP VIRUS』が絶好調だ。オリコンデイリーアルバムランキング3日…
エンタメ
2018/12/21
12月28日(金)公開の映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』。 2018年初夏。 『ダ・ヴィンチ』編集部員・M井は撮影見学のため旭川へ向かった――。 NEXT→「大泉洋 in…
エンタメ
2018/12/21
眉を下げて笑う。 『トラペジウム』の話をするかずみさん(編注:高山一実)は、いつにも増して早口だった。 この作品を通して私はかずみさんのことを考え、理解し、すべ…
エンタメ
2018/12/21
『トラペジウム』、読ませて頂きました。大先輩である高山さんに敬意を表し、自分なりに感想を書かせて頂きます。拙い話し言葉になってしまうこと、ご了承願います。 * …
エンタメ
2018/12/21
11月28日(水)発売の高山一実『トラペジウム』が、4刷8万4000部に到達。発売からわずか10日で初版の4倍超と大きく部数を伸ばしている。Amazon売れ筋ランキング日本文学部…
エンタメ
2018/12/21
「締切がやばい」。 かずみん(編注:高山一実)が小説の連載を始めてから、何度もこの言葉を耳にしました。同部屋だったホテルで原稿に向かっている姿だったり、仕事終わ…
エンタメ
2018/12/21
さて、私は相変わらず世間に股間を見せつけながらも、2018年が終わりに近づきつつある感傷にひたと浸っておりますが、皆様はいかがお過ごしですか。 パリピのマネージャー…
エンタメ
2018/12/20
『変態紳士』(高嶋政宏/ぶんか社) 誰が最初に考えたのか、「変態紳士」という言葉は面白いと思う。変態なら紳士じゃないだろうし、紳士が変態であろうはずもない。相反…
エンタメ
2018/12/19
声優・早見沙織の2ndアルバム『JUNCTION』(12月19日リリース)が完成した。前作『Live Love Laugh』からおよそ2年半を経て届けられた『JUNCTION』は、端的に名盤である。…
エンタメ
2018/12/19
2019年2月22日(金)公開の映画「あの日のオルガン」の、主題歌も含まれた本予告が公開。戦火が迫るなか繰り広げられる物語に、「音楽もすごい良くて予告だけで泣きそう」…
エンタメ
2018/12/18
2019年2月22日(金)公開の映画「ねことじいちゃん」の本予告が公開された。「タマが可愛すぎて何度も見ちゃう」「本当に癒される」と歓喜の声が続出している。 原作とな…
エンタメ
2018/12/18
佐野徹夜の小説を原作とした映画「君は月夜に光り輝く」の特報が公開された。映像にはダブル主演を務める永野芽郁と北村匠海(DISH//)も登場し、「特報の時点でめちゃく…
エンタメ
2018/12/17
『変態紳士』(高嶋政宏/ぶんか社) 「変態には近づいてはいけない」とか「変態にはなってはいけない」というのが世間一般の常識である。しかし、「変態」と「変態じゃな…
エンタメ
2018/12/17
サッポロビールの冬季限定銘柄「冬物語」の発売30周年を記念して行われた、「私の冬物語」川柳コンテスト。10月25日のキャンペーン開始から応募総数は10,398作品、その結…
エンタメ
2018/12/17
『週刊少年マガジン』2・3合併号(講談社) 2018年12月12日(水)発売の『週刊少年マガジン』2・3合併号では、表紙&巻頭グラビアに乃木坂46の齋藤飛鳥が登場。魅力がたっ…
エンタメ
2018/12/16
『週刊少年サンデー』2・3合併号(小学館) 2018年12月12日(水)発売の『週刊少年サンデー』2・3合併号では、表紙&巻頭グラビアに乃木坂46・与田祐希と山下美月が登場。…
エンタメ
2018/12/16
⬛︎同時代に観ることであなたの人生に刻まれる傑作 こんにちはー、金曜ロードSHOW!プロデューサーのターニャです〜☆ これまでの人生、相当な数の映画を観てきました。そ…
エンタメ
2018/12/15
1
2
3
4
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
5
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
人気記事をもっとみる
連載
龍に挑んだ最強剣士。彼が死の目前に願ったことは?/元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる①
連載
王子と一夜をともにした転生悪役令嬢。幸せな気持ちで家に戻ると執事から報告が…/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです⑪
連載
新人パーソナリティへの手荒い洗礼! 生放送中の女性パーソナリティから突然電話が/夜の檸檬にリクエスト1⑩
レビュー
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
連載
初めての妊娠に付きまとう不安。忙しいと言って寄り添わない夫との間に妙なズレが/それでも家族を続けますか?③
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)