取材・文:吉田可奈 『踊り子』『怪獣の花唄』など、いまZ世代を中心に絶大な支持を得ているVaundy。何度も聴きたくなる中毒性の高い彼の楽曲たちが、このたび全35曲入り…
エンタメ
2023/11/30
私は有名人ではない。 もうこの入りからして、卑下であっても謙遜であっても、なんだか嫌味ったらしいので私だったら読むのを止めるが、これは一つの事実として、または自…
エンタメ
2023/11/27
『ゴジラ-1.0』が、公開3日間で興行収入10億円を超える大ヒットスタートを切っている。本作の監督・脚本・VFXを務めた山崎貴監督はダ・ヴィンチWebの単独インタビュー「『…
エンタメ
2023/11/27
©2023 TOHO CO., LTD. 『シン・ゴジラ』以来7年ぶりとなるゴジラシリーズの新作映画『ゴジラ-1.0』が公開中だ。本作の監督・脚本を務めるのは「ALWAYS三丁目の夕日」シリ…
エンタメ
PR 2023/11/25
『知れば知るほど怖い 西洋史の裏側』(まりんぬ:著、佐藤幸夫:監修/KADOKAWA) 「事実は小説より奇なり」とはよく言ったものだ。『知れば知るほど怖い 西洋史の裏側』…
エンタメ
2023/11/18
舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』が、11月10日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。同日、一般公演のスタートの前に、同劇場で公開ゲネプロが…
エンタメ
2023/11/14
『笑いのある世界に生まれたということ』(中野信子、兼近大樹/講談社) お笑いコンビ・EXITの兼近大樹と、脳科学者の中野信子が、「ヒト」と「笑い」の関係についてガチで…
エンタメ
PR 2023/11/11
新海誠監督による劇場アニメーション『言の葉の庭』の公開10周年の節目となる今年、イギリスと日本で2つのカンパニーがそれぞれ制作する英日連携企画として、舞台『言の葉…
エンタメ
2023/11/9
2023年5月に放送された『THE SECOND~漫才トーナメント~』(フジテレビ)で準優勝し、大きな注目を浴びることになったマシンガンズ。この快挙により「奇跡の復活」「48歳…
エンタメ
2023/11/2
私が住んでいるマンションは築四十五年である。良く言えば風情があるし、悪く言うと古い。一見して年期の入った建物だと思ってしまうのは、壁などに劣化が見られるという…
エンタメ
2023/10/27
2017年、ハリウッドスターを目指してアメリカに渡った、お笑いコンビ・ピースの綾部祐二さん。6年ぶりに帰国し、10月15日に「ピーストークライブ~本とアメリカ~」を開催…
エンタメ
2023/10/27
『翔んで埼玉展』が開催される?いやいや、ダメだろ?悪ふざけにも程がある。(GACKT) 「翔んで埼玉2」になってから、結構羽振りのよさを感じております。 (笑)(二階堂…
エンタメ
2023/10/26
本とコミックの娯楽マガジン『ダ・ヴィンチ』が主催する、いまだかつてないクリエイティブの学校「ダ・ヴィンチ ゼロイチスクール」が12月2日より開校する。 「ダ・ヴィン…
エンタメ
2023/10/6
“カメで、ニンジャで、ミュータント”のイケてる4兄弟が最恐のヴィラン軍団から人々を救う、アニメーション映画『ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!』が…
エンタメ
PR 2023/10/2
『ヒヨシの超実況これが麻雀実況者の生きる道』(日吉辰哉/KADOKAWA) 2018年にインターネット放送局ABEMAではじまった麻雀のナショナルリーグMリーグ。 「男女混合のチー…
エンタメ
2023/9/30
『別冊カドカワ 総力特集 初音ミク』(KADOKAWA) 今や日本のカルチャーが誇る歌姫となったVOCALOID・初音ミク。2007年8月31日に音声ソフトウェアとしてこの世に生を受け…
エンタメ
2023/9/30
昨今は「自己プロデュース」なる言葉がきちんと定着している。殊更新しい言葉ではないと思うが、昔からある言葉ではないこれはすなわち、流行り廃りの波の中で生き残って…
エンタメ
2023/9/27
今年の秋ドラマは、推しの大物俳優の家政婦になりすます話や、娘の彼氏を殺してしまったひ弱な父の話、突然天狗の血を引いていると言われた兄弟の話など、注目すべきドラ…
エンタメ
2023/9/23
『漢道(おとこみち)』(コムドット・ひゅうが/講談社) 良いか悪いか自分でわかんない時もあるかもしれない。 けどかっこいいかかっこ悪いかくらいわかる。 信念貫き通…
エンタメ
2023/9/12
会期/2023年11月14日(火)~2024年1月14日(日) 会場/ところざわサクラタウン内 EJアニメミュージアム 大規模展覧会、開催決定! 全世界を席巻した<壮大な茶番劇>ま…
エンタメ
2023/9/6
『「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命』(アンドリュー・シャルトマン:著、樋口武史:訳/DU BOOKS) 1983年7月15日に任天堂のファミリーコンピュータ=ファミコンが…
エンタメ
2023/8/28
「あなたの地元はどこですか?」 趣味を訊かれるより、好きな食べ物を訊かれるより、休日の過ごし方を訊かれるより、一番訊かれる質問であり、一番してしまう質問なのでは…
エンタメ
2023/8/27
オリジナリティーあふれる多彩な奥行きのあるサウンドで、音楽ファンを魅了する4人組バンド・andropが、8月23日にアルバム『gravity』をリリース。フロントマンである内…
エンタメ
2023/8/24
アルバム『gravity』をリリースしたandrop。写真左からベースの前田恭介、ボーカル&ギターの内澤崇仁、ギターの佐藤拓也、ドラムの伊藤彬彦 幅広い音楽性とキャッチ―かつ…
エンタメ
2023/8/23
『私がグループアイドルだった時 僕の取材ノート2010-2020』(大貫真之介/双葉社) アイドル戦国時代も今や昔。数多くのグループが誕生した2010年代を経て、ステージを卒…
エンタメ
2023/8/9
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年9月号からの転載になります。 動画配信サービスで人気のU-NEXTでは、電子書籍ストアも充実! 今年2023年の7月から始まった「毎日無…
エンタメ
PR 2023/8/8
ミュージシャンの岡村靖幸さんにとって、「勉強」はひとつのトレードマークになっている。「Super Girl」「家庭教師」といったソロ楽曲、DAOKOさんとコラボした「ステップ…
エンタメ
2023/8/7
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年9月号(8/4発売)からの転載になります。 『AV女優の社会学』で鮮烈なデビューを果たし、舌鋒鋭く世俗のアレコレを読み解き、近年…
エンタメ
2023/8/4
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年8月号からの転載になります。 今年の『クレヨンしんちゃん』の映画は、シリーズ初の3DCG! 今作では、しんちゃんと鬱屈としたもの…
エンタメ
2023/8/4
数々の名作を世に送り出してきた行定勲監督が「日本映画の現状に風穴を開ける」つもりで挑んだアクション大作『リボルバー・リリー』が、8月11日に幕を開ける。主人公とな…
エンタメ
PR 2023/7/28
1
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
3
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
連載
バッドエンドルート確実!? 知らない物語の悪役令嬢に転生/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです①
連載
昔は手に取るように息子のことが分かっていたのに… 息子との過去を振り返って変化し始めた親子の関係/自分ミュージアムへようこそ⑧
連載
誰かが「勝ち組」と陰口を叩いた。順風満帆な「ふつうの人生」は違和感だらけ/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑨
レビュー
「触りたいと思うのは先輩だけ」捕食モードオン。恐竜オタクなピュア系肉食男子に攻められっぱなし!【書評】
連載
寝不足とは無縁の無職男性。もし「睡眠」を売ってお金にできるとしたら?/おやすみストレイシープ①
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)