KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:エンタメ

過去の'エンタメ'ジャンルの記事一覧(4,075件)

  • ニュース

    「かわいすぎるでしょ!」欅坂46・小林由依と渡邉理佐の『マガジン』表紙&巻頭グラビアに大反響!

    『週刊少年マガジン』7号(講談社) 2018年1月17日(水)に発売された『週刊少年マガジン』7号の表紙と巻頭グラビアに、欅坂46の小林由依と渡邉理佐が登場。ファンから「2…

    エンタメ

    2018/1/18

  • レビュー

    ジブリ作品が今より10倍面白くなる!? 押井守が語る「これまでのジブリ、これからのアニメーション」

    『誰も語らなかったジブリを語ろう』(押井守/東京ニュース通信社) 近年、アニメ映画が話題となることが多く、2016年に公開された『君の名は。』は、興行収入が250億円を…

    エンタメ

    2018/1/18

  • ニュース

    ここが変だよ日本のお笑い!現役外国人芸人「チャド・マレーン」も仰天なニッポンの芸人魂とは?

    『世にも奇妙なニッポンのお笑い(NHK出版新書539)』(NHK出版) 実力派お笑いコンビ「チャド・マレーン」のチャド・マレーン氏による『世にも奇妙なニッポンのお笑い(N…

    エンタメ

    2018/1/17

  • インタビュー・対談

    「超ドMです(笑)」大横綱の家に生まれ、勝つことにこだわる花田優一さん。その“自信”はどこから生まれるのか?〈インタビュー〉

    平成の大横綱貴乃花親方の長男の花田優一さんは、15歳で単身アメリカに留学し、18歳でイタリアの靴職人に弟子入り、現在東京で自らの工房を構える「職人」だ。このほど『…

    エンタメ

    2018/1/17

  • ニュース

    「鑑賞後に絶対ラーメン食べたくなるやつ」『ラーメン食いてぇ!』実写映画化にファン歓喜!

    人気マンガ『ラーメン食いてぇ!』が実写映画化され、2018年3月3日(土)から公開されることが分かった。この発表にファンからは「まさか映画化されるとは!」「鑑賞後に…

    エンタメ

    2018/1/15

  • ニュース

    癒される人続出! 優しすぎる世界観が人気のもくもくちゃん、初書籍『優しい人には優しい出来事がありますように。』

    『優しい人には優しい出来事がありますように。』(もくもくちゃん/ワニブックス) Twitterフォロワー12万人超え! 優しすぎる世界観が人気の“もくもくちゃん”の初書籍『…

    エンタメ

    2018/1/15

  • ニュース

    堀江貴文に学ぶ、飲食店経営の最新のキーワードとアイディアがここに集結!

    『グルメ多動力』(堀江貴文/ぴあ) まちの繁華街や目抜き通りには飲食店がずらり。SNSによるフード写真の投稿やお昼のグルメ番組のおかげもあり、昨今は空前のグルメブー…

    エンタメ

    2018/1/14

  • ニュース

    密着ショットも! 欅坂46・菅井友香&長濱ねる「マガジン」グラビアにファン大興奮!

    『週刊少年マガジン』6号(講談社) 2018年1月10日(水)発売の『週刊少年マガジン』6号では、欅坂46の菅井友香と長濱ねるが表紙&巻頭グラビアに登場。スペシャルロング…

    エンタメ

    2018/1/14

  • レビュー

    あのノッポさんが帰ってきた!生い立ち、失職、『できるかな』との出会い…その半生を振り返る

    『夕暮れもとぼけて見れば朝まだきノッポさん自伝』(高見のっぽ/岩波書店) 幼い頃の記憶はなぜこんなにも鮮明なのだろうか。普段は忘れてしまっているのに、子どもの頃…

    エンタメ

    2018/1/14

  • ニュース

    織田裕二と松嶋菜々子が共演は、映画『ホワイトアウト』以来17年ぶり! ドラマ「監査役 野崎修平」第1話は無料放送!

    周良貨と能田茂による経済漫画『監査役野崎修平』が織田裕二主演でドラマ化され、2018年1月14日(日)から放送開始。WOWOWで放送される同作の第1話は、無料で視聴すること…

    エンタメ

    2018/1/13

  • ニュース

    「今日はニャンの日?」猫といっしょに季節のある暮らしを綴る日めくり帖『猫ごよみ365日』

    『猫ごよみ365日 ~今日はニャンの日? 猫といっしょに季節のある暮らし』(トラネコボンボン 中西なちお/誠文堂新光社) 猫と一緒に季節感のある暮らしを綴る日めくり帖…

    エンタメ

    2018/1/13

  • レビュー

    ジブリ鈴木Pが語る、宮崎駿監督がどうしても作りたかった映画と原作者との深い縁【ターニャの映画愛でロードSHOW!!】

    「ゲド戦記」 (c) 2006 Studio Ghibli・NDHDMT ■「親子の物語」は愛に溢れるばかりものではない…… こんにちはー、金曜ロードSHOW!プロデューサーのターニャです☆ 突然…

    エンタメ

    2018/1/13

  • ニュース

    文豪・夏目漱石がLINEスタンプになった! 漱石大好きマンガ家・香日ゆらオール描き下ろし!

    (C)Yura Kouhi kawadeshoboshinsha 漱石大好きマンガ家・香日ゆらのオール描き下ろしLINEスタンプ「漱石先生スタンプ」が、2017年12月15日(金)に配信開始された。 「…

    エンタメ

    2018/1/10

  • インタビュー・対談

    【織田裕二インタビュー】伝説の経済コミックがドラマ化『連続ドラマW 監査役 野崎修平』――舞台はバブル崩壊後、金融ビッグバンに銀行業界が直面した1990年代末

    熱い正義感と人情、冷静な判断力を持った、圧倒的なドラマヒーローがまたひとり誕生する。原作は、時代を先取りしたテーマで読者をくぎ付けにした経済コミックの傑作。撮…

    エンタメ

    2018/1/10

  • レビュー

    2018年1月27日映画公開! 認知症の殺人犯を描き韓国でベストセラーとなった新感覚ミステリー『殺人者の記憶法』

    『殺人者の記憶法』(吉川凪:訳/クオン) 〈俺の生涯の最後にやるべきことが決まった。パク・ジュテを殺す。それが誰であるのか、忘れてしまう前に〉 主人公キム・ビョン…

    エンタメ

    2018/1/10

  • インタビュー・対談

    平均月収12.7万円。地下アイドル業界の今後はどうなる? 姫乃たまインタビュー【後編】

    地下アイドル・ライターとして活躍する著者・姫乃たまさん ライブ活動がメインの地下アイドル。ライブの本数は多く、記録として残っているものはほとんどない。16歳から8…

    エンタメ

    2018/1/10

  • インタビュー・対談

    地下アイドル、そして応援するファンの実情。内側と外側から業界を見つめる、地下アイドル・姫乃たまインタビュー【前編】

    姫乃たまさん 「地下アイドル」と言われてもよくわからない。そもそも「地下アイドル」の定義って何だろう?そう考える人は多い。私も多分に漏れず、AKB48やももクロ、モ…

    エンタメ

    2018/1/9

  • ニュース

    「野生のパンダは立っておしっこする」ってホント!? 日本テレビの人気番組が待望の初書籍化!

    『超問クイズ!真実か?ウソか?第1巻』(世界文化社) 常識を覆すような超意外な事実が「○×クイズ」で次々と出題される、大人気の総合クイズバラエティ番組「超問クイズ…

    エンタメ

    2018/1/8

  • レビュー

    池袋・人世横丁の“猫ばあちゃん”…戦後を生き抜いてきたエネルギーとドラマがそこにある!「ヤミ市酒場」が今、注目される理由とは?

    『東京ヤミ市酒場飲んで・歩いて・聴いてきた。』(フリート横田/京阪神エルマガジン社) あちこちで再開発が進む昨今、ついこの間まで日常風景だった「駅前の猥雑な飲み…

    エンタメ

    2018/1/7

  • レビュー

    夢眠ねむが「本の世界」を探検する。~この一冊があなたの手に届くまで~

    『本の本―夢眠書店、はじめます―』(夢眠ねむ/新潮社) 唐突ですが、皆様は「本」が好きですか?小説が好き、雑誌が好き、学術書が好き、ではなくて、「本」です。上のタ…

    エンタメ

    2018/1/7

  • レビュー

    『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』ADを経て『全国コール選手権』『BAZOOKA!!!』も手掛けた、青春狂・岡宗ディレクターの仰天エピソード

    『煩悩ウォーク』(岡宗秀悟/文藝春秋) 「迷わず行けよ。行けばわかるさ。いち、に、さん、ダァーーー」と叫んだのはアントニオ猪木だったが、迷わず行ったところで成功…

    エンタメ

    2018/1/6

  • ニュース

    関ジャニ∞錦戸亮主演映画『羊の木』は、吉田大八監督の「演出家」としての手腕が光るホラーな群像ミステリ

    『羊の木』山上たつひこ、いがらしみきお(講談社イブニングKC) 関ジャニ∞のメンバーとして活動しながら、有川浩の同名小説が原作の映画『県庁おもてなし課』に主演した…

    エンタメ

    2018/1/6

  • インタビュー・対談

    アトムを演じる森山未來が語る、『プルートゥ PLUTO』という舞台を海外に持ち出す意義

    インタビュー森山未來 近年、ダンサーとしての活動もより活発化し、その身体性の高さもあいまって俳優として独自の立ち位置を獲得している森山未來。そんな彼の魅力を存分…

    エンタメ

    2018/1/5

  • レビュー

    『巨乳の誕生 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか』――胸の谷間の歴史と文化

    『巨乳の誕生 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか』(安田理央/太田出版) 下着メーカー「トリンプ」の調査によれば、この30年間に女性の「おっぱい」は大きくなってい…

    エンタメ

    2018/1/5

  • ニュース

    2018年は西郷隆盛の年だ! 江戸・幕末・明治にスポットを当てた電子書籍フェア開催

    新年の大河ドラマ放送スタートで話題の林真理子著『西郷どん!』(KADOKAWA)。これまで語られてこなかった奄美大島の妻・愛加那とのラブストーリーなど、まったく新しい…

    エンタメ

    2018/1/5

  • ニュース

    「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR」開催記念! 生賴頼氏が手がけたカバーイラスト作品対象フェアが各電子書店で開催!

    2015年に惜しまれつつこの世を去った、日本を代表するイラストレーター・生賴範義。同氏が遺した約3000点以上の作品の中から選りすぐりの原画約250点を東京では初めて一挙…

    エンタメ

    2018/1/5

  • ニュース

    「ワニを捕食するアマゾンのカワウソ」「バク転で走るとなぜか通常の2倍のスピードで動けるクモ」…古今東西72種の生き物に学ぶ“本当の強さ”

    『サバイブ 強くなければ、生き残れない』(漫画:麻生羽呂、原作:篠原かをり/ダイヤモンド社) これまで、長い歴史を刻んできた地球。その中で、どんな時代も変わらず繰…

    エンタメ

    2018/1/4

  • レビュー

    壇蜜に「たべたいの」と言われてみたい! オクラから魚肉ソーセージまで…食に関するあんなこと、こんなこと

    『たべたいの』(壇蜜/新潮社) グルメレポート、通称「食レポ」は、レポーターのセンスが問われる。幼い頃から現在に至るまでにその人が口にしてきたあらゆる食べ物が指…

    エンタメ

    2018/1/3

  • レビュー

    「オールスター忖度大賞」ってどんなテレビ番組?

    『放送作家という生き方』(村上卓史/イースト・プレス) 放送作家という職業がある。古くはテリー伊藤氏や秋元康氏、最近は鈴木おさむ氏などのおかげで放送作家という職…

    エンタメ

    2018/1/3

  • レビュー

    「昔は空に“イカあげ”していたって本当!?」「伊達巻は右巻きが基本!」子どもと一緒に楽しむ雑学

    『子どもと楽しむ日本びっくり雑学500』(西東社編集部/西東社) 早速ですが、みなさんに問題です。東京・渋谷はこの年末年始も相変わらず大にぎわいですが、その昔、電車…

    エンタメ

    2018/1/3