『POPEYE』11月号(マガジンハウス) 2017年10月10日(火)に発売された『POPEYE』11月号で、約2年半ぶりの映画特集が組まれている。 特集「映画とドーナツ。」では、著名…
エンタメ
2017/10/12
『ダ・ヴィンチ』2017年11月号 昨年、社会現象となったテレビアニメ『おそ松さん』。常識を超えた作品力と企画で一躍注目を集めた今作は、特集が組まれた雑誌がこぞって売…
エンタメ
2017/10/12
SNSを仕事にする。幸せな働き方って?22歳にしてSNSだけで会社を設立!SNSの限りない可能性と発信のノウハウを記した書籍『SNSで夢を叶える』(KADOKAWA)。 著者のゆうこ…
エンタメ
2017/10/12
『笑うお葬式』(野沢直子/文藝春秋) 「死ねばいいのに」。型破りな親を持った子どもなら、一度や二度、親の死を真剣に願うことくらいあるだろう。好きなのか嫌いなのか…
エンタメ
2017/10/12
『天才藤井聡太』(中村 徹、松本博文:著/文藝春秋) 今年、日本中を熱狂させた中学生棋士・藤井聡太四段。昨年の12月24日に史上最年少棋士としてプロデビューすると、そ…
エンタメ
2017/10/12
『きょうも映画作りはつづく』(KADOKAWA角川書店) 「人生の悲喜の中、僕は振り返りそして、再び前を向くしかない」――2001年製作の『贅沢な骨』から、構想10年以上にして…
エンタメ
2017/10/11
(C)NTV 水曜ドラマ『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ系)は、ワケありの過去を持つ主人公・菜美(綾瀬はるか)がひょんなことから主婦となり、街で起こるトラブルを…
エンタメ
2017/10/11
2017年10月2日(月)から10月15日(日)にかけて、スマートフォン用アプリ「本屋さんアプリ ~本屋へGO!~」とプロ野球・広島東洋カープがコラボした「本屋さんへ行こう…
エンタメ
2017/10/11
『サザンオールスターズ 1978-1985』(スージー鈴木/新潮社) デビューから来年で40周年、サザンオールスターズが日本の音楽史に残した功績ははかり知れない。一方で、サ…
エンタメ
2017/10/9
『彼女がその名を知らない鳥たち』沼田まほかる(幻冬舎文庫) 僧侶、コンサルタントなどを経て56歳で遅咲き作家デビューを果たした、沼田まほかる。書くものすべて傑作。…
エンタメ
2017/10/9
『週刊少年マガジン』44号(講談社) 2017年10月4日(水)に発売された『週刊少年マガジン』44号の表紙&巻頭グラビアにNMB48・山本彩が登場。ファンから「さや姉の彼シャ…
エンタメ
2017/10/8
『8年越しの花嫁キミの目が覚めたなら』(主婦の友社) 結婚式の3カ月前に花嫁が突如原因不明の病に倒れ、昏睡状態から6年をかけて徐々に自分を取り戻し、ついに8年越しで…
エンタメ
2017/10/7
『なんでも解決! もひかん家の家族会ぎ』(もひかん/ワニブックス) 12万人のTwitterフォロワーが泣いて笑った物語を書籍化した『なんでも解決! もひかん家の家族会ぎ』…
エンタメ
2017/10/7
『庶務行員 多加賀主水が許さない』(江上剛/祥伝社) 江上剛の小説『庶務行員 多加賀主水が許さない』が高橋克典主演でドラマ化され、2017年10月15日(日)に放送される…
エンタメ
2017/10/7
(C)2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ いわゆる「文豪」ではないけれど、亡くなってもなお多くの人に愛され、読み継がれる作家がいる。戯曲や詩などを数多く遺し…
エンタメ
2017/10/7
お笑い芸人・2丁拳銃のツッコミ担当の修士さんの妻・野々村友紀子さんをご存知だろうか。修士さんの相方の小堀さんへの強烈なダメ出しが日本テレビの「人生が変わる1分間…
エンタメ
2017/10/6
『ムー公式 実践・超日常英会話』(宇佐和通:著、石原まこちん:絵、ムー編集部:企画・監修/学研プラス) 外国人の恋人を作るのが語学習得の早道、とはよく言われること…
エンタメ
2017/10/6
『i(アイ)』(ポプラ社) 8月13日、東京・赤坂RED/THEATERで、南海キャンディーズ山里亮太、DDTプロレスリング・男色ディーノ、マッスル坂井によるイベント「ボクたちの…
エンタメ
2017/10/5
『決定版未確認動物UMA生態図鑑』(並木伸一郎/学研プラス) 昭和の頃、「ネッシー」や「雪男」といった俗に「UMA(ユーマ)」と呼ばれる未確認動物がしばしばマスコミを…
エンタメ
2017/10/5
元アイドルがニート時代を経て、SNSだけで会社設立!SNSの限りない可能性とノウハウを記した書籍『SNSで夢を叶える』(KADOKAWA)。 著者のゆうこすさんが、元祖SNSの女王…
エンタメ
2017/10/5
又吉直樹原作、板尾創路監督で実写化される映画「火花」の主題歌が、ビートたけしの名曲「浅草キッド」であることが発表された。さらに、主演の菅田将暉と桐谷健太がカバ…
エンタメ
2017/10/3
『黒い小鳥』(重本ことり/鉄人社) 大人気アニメ「妖怪ウォッチ」の主題歌で一躍有名になった若き女性アーティストの孤独が明かされた、『黒い小鳥』が2017年10月5日(木…
エンタメ
2017/10/3
『ダ・ヴィンチ』2017年11月号表紙 一昨年、社会現象となったアニメ『おそ松さん』(テレビ東京系)。その放送終了直後に発売された『ダ・ヴィンチ』(2016年5月号)では…
エンタメ
2017/10/3
『週刊少年マガジン』43号(講談社) 2017年9月27日(水)に発売された『週刊少年マガジン』43号の表紙&巻頭グラビアに、女優・モデルとして活躍する武田玲奈が登場。フ…
エンタメ
2017/10/1
『週刊少年サンデー』44号(小学館) 2017年9月27日(水)に発売された『週刊少年サンデー』44号の表紙&巻頭グラビアに乃木坂46・西野七瀬が登場し、「何着てたってどん…
エンタメ
2017/10/1
(C)2018 Tanizaki Tribute 製作委員会 近代日本文学を代表する作家・谷崎潤一郎作品3本が、2018年に一挙映画化されることが分かった。この発表にファンからは「これは絶…
エンタメ
2017/10/1
インテル®_Core™_i5_プロセッサーIntel_Inside®_圧倒的なパフォーマンスを Intel、インテル、Intelロゴ、Intel_Core、Core_Insideは、アメリカ合衆国および/またはその他…
エンタメ
2017/10/1
Twitterフォロワー数22万人の人気著者・Shin5が贈るハリネズミフォトエッセイ『ボクの針は痛くない』が、2017年10月13日(金)に発売される。 同書は、新しいペットとして…
エンタメ
2017/10/1
『芸人貧乏物語』(松野大介/講談社) テレビでよく見かける売れっ子芸人。しかし昔は仕事がなくて貧乏に苦しんでいたという話もたくさん聞く。『芸人貧乏物語』(松野大…
エンタメ
2017/9/30
『素敵なダイナマイトスキャンダル』(末井昭/筑摩書房) 伝説の雑誌編集長の半生を描いた映画「素敵なダイナマイトスキャンダル」が、2018年3月に公開されることが決定し…
エンタメ
2017/9/30
1
2
3
おりがみを25枚折る。1枚あたり1分45秒かかるとすると合計何分? そこから浮かび上がる真実は…/とけるとゾッとする こわい算数 フミカちゃんと受験勉強編①
4
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
今この時代に、ファンタジーを書くのはなぜ? 風の“記憶”を読める女性を描いた新作長編を紐解く【作家・宇山佳佑インタビュー】
レビュー
現代の殺人事件が、2000年前のユダヤの秘宝とつながっていた?読者を古代ロマンの旅へと誘う、壮大な歴史ミステリー【書評】
PR
レビュー
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
PR
レビュー
47都道府県を5分でナゾトキ旅行! ニッチなご当地情報まで登場する謎解き×旅行×物語の『日本一周ナゾトキ珍道中』【書評】
レビュー
地下アイドル ファンに恋して自宅侵入。斜線堂有紀が“苦しみの原因”として、焦りや執着心にまみれた恋愛を描く『愛じゃないならこれは何』【書評】
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)