KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:スポーツ・科学

過去の'スポーツ・科学'ジャンルの記事一覧(335件)

  • 連載

    ふんの玉の中で大きくなるスカラベの幼虫。自分のふんを使って…/ファーブル先生の昆虫教室④

    朝日小学生新聞の人気連載「ファーブル先生の昆虫教室」が、1冊の本になりました! たのしいイラストとやさしい文章で、ファーブル先生が昆虫たちのおもしろい生態を教え…

    スポーツ・科学

    2020/7/6

  • 連載

    ふんを食べ続けて、ふんを出し続ける。スカラベのみごとな食べっぷり/ファーブル先生の昆虫教室③

    朝日小学生新聞の人気連載「ファーブル先生の昆虫教室」が、1冊の本になりました! たのしいイラストとやさしい文章で、ファーブル先生が昆虫たちのおもしろい生態を教え…

    スポーツ・科学

    2020/7/5

  • 連載

    どうしてスカラベは、ふんの玉を転がすの?/ファーブル先生の昆虫教室②

    朝日小学生新聞の人気連載「ファーブル先生の昆虫教室」が、1冊の本になりました! たのしいイラストとやさしい文章で、ファーブル先生が昆虫たちのおもしろい生態を教え…

    スポーツ・科学

    2020/7/4

  • 連載

    真面目に働いたほうが負け? ずるい方が得をするスカラベの世界/ファーブル先生の昆虫教室①

    朝日小学生新聞の人気連載「ファーブル先生の昆虫教室」が、1冊の本になりました! たのしいイラストとやさしい文章で、ファーブル先生が昆虫たちのおもしろい生態を教え…

    スポーツ・科学

    2020/7/3

  • 連載

    本物の鉄で身を守る! 硬さを追い求め、鉄のよろいを手に入れた巻き貝/キモイけど実はイイヤツなんです。⑩

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/7/2

  • レビュー

    1時間で何mmの雨が降ると危険? NHK気象キャスターが解説する命を守る気象知識

    『一番わかりやすい天気と気象の新知識』(弓木春奈/河出書房新社) ここ数年で日本列島に大きな傷跡を残した異常気象が、今年も猛威を振るうかもしれない。その原因のひ…

    スポーツ・科学

    2020/7/2

  • 連載

    トイレのスッポンのような見た目…!? 半透明の丸のみモンスター/キモイけど実はイイヤツなんです。⑨

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/7/1

  • 連載

    ガニまたで歩くミョウガ? ユーモラスな見た目と、忍者のような特技を持った鳥/キモイけど実はイイヤツなんです。⑧

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/30

  • 連載

    肉も内臓も骨の髄(ずい)まで真っ黒。神聖なニワトリ/キモイけど実はイイヤツなんです。⑦

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/29

  • 連載

    カマキリのお尻から、こんにちは。ハリガネムシのかしこい戦略/キモイけど実はイイヤツなんです。⑥

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/28

  • レビュー

    プロ野球の球団拡張は実現する? プロ野球史を追って考える16球団構想

    『歴史に学ぶ プロ野球 16球団拡大構想』(安西巧/日本経済新聞出版) 今年1月、プロ野球(NPB)、福岡ソフトバンクの王貞治会長の「野球界のためには、球団数は現在の12…

    スポーツ・科学

    2020/6/28

  • 連載

    真っ赤な血を流す木。実は、とってもありがたい万能薬だった/キモイけど実はイイヤツなんです。⑤

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/27

  • 連載

    タピオカブームで水族館でも注目された! マルメタピオカガエル/キモイけど実はイイヤツなんです。④

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/26

  • ニュース

    新庄剛志が語る衝撃の「プロ野球現役復帰宣言」の真相とは?

    『もう一度、プロ野球選手になる。』(新庄剛志/ポプラ社) 多くのファンに惜しまれながら引退した元プロ野球選手・新庄剛志が、またしても“伝説”を作り出そうとしている─…

    スポーツ・科学

    2020/6/26

  • レビュー

    トキ、パンダ…6度目の大量絶滅時代に考えたい「弱肉強食論」「生存競争」の本当の意味

    『〈正義〉の生物学トキやパンダを絶滅から守るべきか』(山田俊弘/講談社) いよいよ7月1日からコンビニをはじめ全国の小売店でレジ袋が有料になる。地球環境保護がその…

    スポーツ・科学

    2020/6/26

  • 連載

    なが〜い首に大きな耳! 見た人を不安にさせる珍獣/キモイけど実はイイヤツなんです。③

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/25

  • 連載

    恐怖のGを暗殺してくれる? 毒針をさしてゾンビ化させちゃうハチ/キモイけど実はイイヤツなんです。②

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/24

  • 連載

    裸で出っ歯でブサイク!? なのに、老化知らずなネズミ/キモイけど実はイイヤツなんです。①

    見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実…

    スポーツ・科学

    2020/6/23

  • 連載

    ストレスや睡眠不足が原因かも…!?「眼前暗黒感」/声に出して読みたい理系用語⑩

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/17

  • 連載

    肉眼では見えない宇宙の神秘「ハッブル・エクストリーム・ディープ・フィールド」/声に出して読みたい理系用語⑨

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/16

  • 連載

    「ブルペン」「スラッガー」の語源って? 意外と知らない野球用語/毎日雑学

      身近なのに意外と知らない身の回りのモノの名前の由来や驚きの事実。オフィスで、家庭でちょっと自慢したくなる、知っておくだけでトクする雑学を、毎日1本お届けします…

    スポーツ・科学

    2020/6/16

  • 連載

    「中途ハンパは認めねぇ!」潔いさぎよさが江戸っ子っぽい!?「全か無かの法則」/声に出して読みたい理系用語⑧

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/15

  • 連載

    なぜ地球は凍らなかった?「暗い太陽のパラドックス」/声に出して読みたい理系用語⑦

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/14

  • 連載

    あのキャラクターが由来の「ピカチュリン」 イチローはこの働きがすごかった!?/声に出して読みたい理系用語⑥

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/13

  • 連載

    心霊写真の正体はこれかも?「シミュラクラ現象」/声に出して読みたい理系用語⑤

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/12

  • 連載

    あなたもきっと体験したことがある「ファントム バイブレーション シンドローム」/声に出して読みたい理系用語④

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/11

  • 連載

    いろいろ期待してしまうけどそういう意味ではありません…「セクシー素数」/声に出して読みたい理系用語③

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/10

  • 連載

    あるのかないのかハッキリして!「トゲアリトゲナシトゲトゲ」/声に出して読みたい理系用語②

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/9

  • 連載

    日本語で“歩く死体症候群”…「ウォーキングデッド・シンドローム」/声に出して読みたい理系用語①

    言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の…

    スポーツ・科学

    2020/6/8

  • レビュー

    今年の「梅雨」は短い? 雨が降り続く梅雨時に頭上では何が起こっているのか?

    『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 天気』(荒木健太郎:監修/ニュートンプレス) 6月に入ると、「今年の梅雨はどうなるんだろう?」と、思いを巡らせるようになる。…

    スポーツ・科学

    2020/6/4