KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:スポーツ

過去の'スポーツ'ジャンルの記事一覧(97件)

  • レビュー

    今も偉大なヒロイン真央ちゃん、フォトエッセイ『私のスケート愛』で当時の思いと近況を明かす

    『私のスケート愛』(浅田真央/文藝春秋) 真央ちゃんが、フォトエッセイ『私のスケート愛』(文藝春秋)を出版した。パラパラとめくると、生き生きと氷上を滑る真央ちゃ…

    スポーツ

    2021/4/27

  • レビュー

    バドミントン桃田賢斗の自伝が胸に迫る理由

    『自分を変える力』(桃田賢斗/竹書房) 「まるいち食堂のソースカツ丼が今でも世界一美味しいと思っている」 このフレーズがとても強く響いて、一気に読み進めてしまった…

    スポーツ

    2021/4/3

  • レビュー

    栄光と衰退――『2000年の桜庭和志』から読み解く、プロレスの本質

    『2000年の桜庭和志』(柳澤健/文藝春秋) 「健康診断帰りのオッサンみたいな顔でリングに上がってくる」――鈴木みのるは自著『プロレスで〈自由〉になる方法』(毎日新聞…

    スポーツ

    2020/3/14

  • レビュー

    イチローだけじゃない。上原浩治が「もっと評価されるべき」理由

    『不屈の心』(上原浩治/ポプラ社) 今年も、不世出のプロ野球選手が、また一人引退した。44歳の球界最年長としてジャイアンツでの活躍が期待された上原浩治だ。長いキャ…

    スポーツ

    2019/12/26

  • レビュー

    80分が何倍もおもしろくなる! ラグビーW杯観戦たった3つのルール

    『ラグビーは3つのルールで熱狂できる』(大西将太郎/ワニブックス) まさに今 、この日本で熱戦が繰り広げられている「ラグビーワールドカップ2019日本大会」。なんだか…

    スポーツ

    2019/10/13

  • レビュー

    「最強だと思うプロレスラーを指名してください」佐山サトル、藤原敏男…19人のレスラーによる奇跡のバトン

    『最強レスラー数珠つなぎ』(尾崎ムギ子/イースト・プレス) 「あなたが最強だと思うプロレスラーを指名してください」。『最強レスラー数珠つなぎ』(尾崎ムギ子/イース…

    スポーツ

    2019/3/30

  • レビュー

    甲子園で勝つのが目標の「勝利至上主義」が日本の野球をダメにする! 4番打者・筒香嘉智の提言

    『空に向かってかっ飛ばせ! 未来のアスリートたちへ』(文藝春秋) 野球観戦の帰りだろうか。ユニフォームを着た子どもたちが電車に乗りこんできた。彼らは興奮気味にこん…

    スポーツ

    2019/1/20

  • レビュー

    大谷翔平、ダルビッシュ有…年俸はどう決まる? 「現役プロ野球代理人」が語る契約の裏側

    『代理人だからこそ書ける 日米プロ野球の契約の謎』(長谷川嘉宣/ポプラ社) 野球選手には、日本球界からメジャーへと移籍する選手や、逆に外国人助っ人としてメジャーか…

    スポーツ

    2018/9/30

  • レビュー

    ラケット投げつけどころじゃない! 激しすぎる「プロテニス創生期」大坂なおみとセリーナの全米ファイナルの背景もわかる、究極のノンフィクション!

    『ボルグとマッケンロー テニスで世界を動かした男たち』(スティーヴン ティグナー:著、西山志緒:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 大坂なおみが全米オープンで優勝し…

    スポーツ

    2018/9/14

  • レビュー

    年俸5倍より海外移籍を選んだ、吉田麻也が自伝で明かす「決断力」と「負けない力」――“夢がない”と揶揄される若者たちは何を思ったのか?

    『吉田麻也 レジリエンス――負けない力』(吉田麻也/ハーパーコリンズ・ジャパン) 「肉離れしてでも、骨が折れてでも、何でもいいからとにかく間に合ってくれ」。そう願っ…

    スポーツ

    2018/9/13

  • レビュー

    セリーナへの感謝を伝えた大坂なおみの圧倒的な強さ【今週の大人センテンス】

    写真:Panoramic/アフロ 巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人…

    スポーツ

    2018/9/10

  • レビュー

    大谷翔平ロスにオススメ! 雄弁すぎる言葉で解き明かされる、5年間の奇跡の軌跡

    『大谷翔平 野球翔年I 日本編2013-2018』(石田雄太/文藝春秋) 今、野球を知らない人も見たくなる。そんなスーパースター選手がいる。言うまでもなく、大谷翔平のことだ…

    スポーツ

    2018/6/27

  • レビュー

    白鵬へのインタビュー延べ100時間 “後の先”を極められなかった「心の問題」を語る

    『白鵬伝』(朝田武藏/文藝春秋) 奥義を極めてみたい──。武道でも嗜(たしな)んでいない限り、そんなふうに思うことはあまりない。だが、『白鵬伝』(朝田武藏/文藝春秋…

    スポーツ

    2018/3/9

  • レビュー

    フィギュア宇野昌磨選手が「トヨタの従業員アスリート」って知ってた?

    平昌オリンピックの男子フィギュアスケートで、宇野昌磨選手が銀メダルを獲得した。その宇野選手の所属が「トヨタ自動車」と知って、「あ、そうだったんだ」と思った次第…

    スポーツ

    2018/2/26

  • ニュース

    羽生結弦、宇野昌磨が表紙の『Number』に反響の声続出

    『Number(ナンバー)945号 最強のふたり。平昌五輪直前総力特集』(文藝春秋) 男子フィギュアスケートやスピードスケートでの金メダル獲得など、大盛り上がりを見せる平…

    スポーツ

    2018/2/22

  • レビュー

    【平昌オリンピック】現役スケーター情報も! 織田信成のフィギュア愛が止まらない!

    『フィギュアほど泣けるスポーツはない!』(織田信成/KADOKAWA) 織田信成さんといえば、フィギュアスケートへの熱い思いと涙もろく情に厚い人柄。彼を見ていて感じるの…

    スポーツ

    2018/2/17

  • レビュー

    羽生結弦金メダルをかけぶっつけ勝負! 進化系「SEIMEI」注目は足もと!【平昌オリンピック】

    『羽生結弦は助走をしない誰も書かなかったフィギュアの世界』(高山真/集英社) ジャンプの回転数や、種類ごとの難易度。試合にいくつ取り入れるかなど、フィギュアスケ…

    スポーツ

    2018/2/8

  • レビュー

    アリ対猪木の伝説―「世紀の凡戦」の最中で2人の天才はおたがいの中に何を見たのか?

    『アリと猪木のものがたり』(村松友視/河出書房新社) モハメド・アリ対アントニオ猪木―。40年以上前に行われた歴史的ボクサーと極東のプロレスラーの一戦は、「世紀の凡…

    スポーツ

    2018/1/26

  • レビュー

    この世界に入ることができて良かった——。戦力外通告を受けた元・プロ野球選手25人の生き様

    『俺たちの「戦力外通告」』(高森勇旗/ウェッジ) 毎年、年末に注目している番組がある。「プロ野球戦力外通告クビを宣告された男達」。タイトル通り、突然の戦力外通告を…

    スポーツ

    2018/1/23

  • インタビュー・対談

    「出てこいや~!」総合格闘技ブームのはじまり、見る者からは想像を絶する葛藤を描いた『プライド』〈高田延彦インタビュー〉

    photo by渡辺秀之 今は「出てこいや~!」の人と言えば、思い至る人も多いかもしれない。情報番組からバラエティ番組まで、老若男女が目にするメディアでもお馴染みのタレ…

    スポーツ

    2018/1/21

  • レビュー

    メディア過熱報道、即戦力としての重圧…「ドラフト1位」として期待された元選手たちの光と陰

    『ドライチ ドラフト1位の肖像』(田崎健太/カンゼン) 松井秀喜、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大…とドラフト1位指名でプロ球団に入団し、輝かしいキャリアを手に入…

    スポーツ

    2018/1/3

  • レビュー

    これを読めばもっと箱根駅伝が面白くなる! あまりに細かすぎる『箱根駅伝ガイド!2018』

    『あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2018(ぴあMOOK)』(EKIDEN NEWS/ぴあ) 新年、あけましておめでとうございます。ビール片手に箱根駅伝を観ながら、のんびりとお正…

    スポーツ

    2018/1/2

  • インタビュー・対談

    東大ゴルフ部が優勝しちゃった! 講義+レッスン+ドキュメントで「上手くなる流れ」を紹介。東大式ゴルフであなたが変わる! ゴルフ自己啓発本【著者インタビュー(後編)】

    日本ゴルフツアー初のプロコーチ・井上透さん。東京大学ゴルフ部の監督になり、チームを優勝に導くストーリーが描かれたレッスン書『弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃっ…

    スポーツ

    2017/12/27

  • インタビュー・対談

    東大ゴルフ部が優勝しちゃった……! 講義+レッスン+ドキュメントで「上手くなる流れ」を紹介。東大式ゴルフであなたが変わる! ゴルフ自己啓発本【著者インタビュー(前編)】

    日本ゴルフツアー初のプロコーチとして、中嶋常幸、佐藤信人ら多くのプロをコーチ。その後、国際ジュニアゴルフ育成協会理事長に就任し、吉田弓美子、成田美寿々、川岸史…

    スポーツ

    2017/12/26

  • レビュー

    あなたにもできる! 48歳のメタボおやじがマラソン3時間切りできた秘策とは?

    『40代から最短で速くなるマラソン上達法(SB新書)』(本間俊之/SBクリエイティブ) このところ腹が目立ってきたから、ウォーキングでも始めるか。だれでも一度は、考え…

    スポーツ

    2017/12/17

  • レビュー

    プロレスファン必見!『プ女子百景』の広く。が、『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』をマンガで激アツ書評!

    女子高生やOLたちがプロレス技をかけあう『プ女子百景』や『プ女子百景 風林火山』で人気のイラストレーター・広く。が、数々のプロレスの名著を生み出してきた柳澤健の『…

    スポーツ

    2017/12/7

  • レビュー

    ドラ1だったのに消えていったあの人は今? 地獄を味わった選手のセカンドキャリアを見るとわかること

    『敗者復活』(元永知宏/河出書房新社) 投げて、打って、走って――。プロ野球選手のひとつひとつのプレーに、数え切れないほどのファンが一喜一憂する。スタンドで大歓声…

    スポーツ

    2017/12/3

  • インタビュー・対談

    「羽生さんは別格」…平昌五輪前に、元女子フィギュアスケーター中野友加里さん特別インタビュー!!

    フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズが10月20日に開幕した。来年に平昌オリンピックも控え、その〝前哨戦シリーズ〟とも位置づけられ、選手たちにとっては例年…

    スポーツ

    2017/10/29

  • レビュー

    「カピバラ3兄弟の背番号の合計は?」カープファン必携!? マニアックで面白すぎる検定が教本に

    『「中国新聞カープ検定」公式テキスト』(「中国新聞カープ検定」作問委員会/あさ出版) スポーツは、選手やチームを「知る」ほどに面白くなる。国民的スポーツでもある…

    スポーツ

    2017/10/29

  • インタビュー・対談

    「女子の控え室はピリピリしてる(笑)」中野友加里さん×小塚崇彦さんが、今だから語れるフィギュア現役時代の裏話とは?

    『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』(中野友加里/ポプラ社) 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』(中野友加里/ポプラ社)の発…

    スポーツ

    2017/10/28