KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

'ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから'ジャンルの記事一覧(111件)

  • インタビュー・対談

    “才能があるけれど、野心がない”ヒロインのオーディション小説【関かおる インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年12月号からの転載です。  一度は諦めた「演芸写真家」になるという夢をヒロインが再び目指す─第15回〈小説 野性時代 新人賞〉…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/11/13

  • インタビュー・対談

    “なるほど、意外だね”ではなく、“驚いた!”と言ってもらえるものを【伊坂幸太郎 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年12月号からの転載です。  作家生活25周年を記念した本誌6月号の特集で、伊坂幸太郎は次回作が書き下ろし長編ミステリーになるこ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/11/13

  • インタビュー・対談

    主人公はあの“栗原さん” 地図が謎を呼ぶ「変な」シリーズ最新作【雨穴 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年12月号からの転載です。  無表情な白いマスクに黒い全身タイツ。不気味かつキュートないでたちで今や知らぬ者のない超人気ク…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/11/13

  • 連載

    歌人・穂村弘が講評 『短歌ください』第211回のテーマは「ラジオ体操」

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 今回のテーマは「ラジオ体操」です。みんな「第二」が気になるみたい。あとはやっぱり「スタンプ」です…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/30

  • 連載

    『山の木、とどけ!』社会において不可欠な“見えない仕事”を見せて、伝えたい【編集者の顔が見てみたい!!】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  コルク代表・佐渡島庸平が気になる1冊の“裏方”に注目する連載「編集者の顔が見てみたい!!」 ■◎今月の…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/29

  • 連載

    「変わったことを狙ったデザインはカッコ悪い」バランスの良いシンプルなデザイン【ブックデザイナーの装丁惚れ】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 選・文:寄藤文平(文平銀座) よりふじ・ぶんぺい●1973年、長野県出身。2000年に有限会社文平銀座…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/28

  • まとめ

    第39回「高知」坂本龍馬を生み出したエネルギッシュな空気漂う土地の本棚には、どんな本が並んでいるのか? 【あの町の本棚】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 今回の舞台となるのは、あの坂本龍馬を生み出した「高知県」。幕末の英雄のイメージそのままに、高知に…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/27

  • 連載

    かつてノスタルジアは「病気」だった? 危険な感情の歴史をひもとく 1冊ほか、本読みの達人たちが教える選りすぐりの新刊本

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 本読みの達人、ダ・ヴィンチBOOK Watchersがあらゆるジャンルの新刊本から選りすぐりの8冊をご紹介。あ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/26

  • インタビュー・対談

    トンボコープ「今まで理想や夢だったことが使命に変わりました」【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  結成翌年から大型フェスに多く出演し、3年目でついにメジャーデビューを果たしたトンボコープ。彼らは…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/25

  • インタビュー・対談

    ホウセンカの花に声をかけられた無期懲役囚の人生を懸けた大逆転とは。映画『ホウセンカ』レビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 『ホウセンカ』 監督:木下 麦 声の出演:小林 薫、戸塚純貴、満島ひかり、宮崎美子、ピエール 瀧 2…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/25

  • インタビュー・対談

    生贄のイメージが強いマヤ文明をフラットな目線で。大型冒険小説『ジャガー・ワールド』に迫る【恒川光太郎インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  2005年、第12回日本ホラー小説大賞を「夜市」で受賞し、華々しくデビューした恒川光太郎さん。それ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/24

  • インタビュー・対談

    「子どもの頃に夢中になった図鑑を思い出しながら、作りました」【むし岡だいきインタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  ひとつの世界を追求し、その面白さや豊かさを伝える人たちで溢れているYouTube。そこにまたひとり、注…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/23

  • まとめ

    2025年8月に話題になった本は? 夏の暑さと動物に注意 文学賞選考会の小説といえば【なんでもランキング】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  毎日のように熱中症警戒アラートが出ていた8月。総合ベストセラーは1位の『大阪・関西万博 持ち歩…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/21

  • インタビュー・対談

    「最初の読者の私にも理解できるように書いてください」とお願いした“学び”の本【編集者の顔が見てみたい!!】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 ■◎今月の編集者 ミシマ社 野﨑敬乃さん のざき・ゆきの●2018年、ミシマ社入社。京都在住。主な担当…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/20

  • インタビュー・対談

    鮎川哲也賞『禁忌の子』の次の作品は? 過疎地の病院が舞台のパニックスリラーミステリー【山口未桜 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  本屋大賞候補作家、待望の新作はクローズドサークルものだ。  鮎川哲也賞を受賞した山口未桜のデ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/20

  • インタビュー・対談

    ただ“在る”ことを受け入れる。止まり木のような小説になれば 『在る。 SOGI支援医のカルテ』【前川ほまれ インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  SOGI(ルビ:ソジ)とは性的指向(Sexual Orientation)と性自認(Gender Identity)、つまり好きに…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/19

  • インタビュー・対談

    顔のない死体は古典的だが、それでもやれることはまだあるんじゃないか。【櫻田智也 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 ■ミステリー界の気鋭・櫻田智也の初長編はなんと◯◯小説だった!  櫻田さんはデビュー作『サーチライ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/18

  • インタビュー・対談

    社会に向いてなくても案外大丈夫。自分に合った仕事の見つけ方【カレー沢薫 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  なければ仕事にならないが、あればあったで鬱陶しい。〆切とは、なんと厄介な存在だろうか……。  …

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/17

  • インタビュー・対談

    「愛ってなんだろう」殺人犯の母が残した、理解を超えた愛の表現方法とは?【まさきとしか インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。 ■殺人犯の母が綴る孤独な“言い分” 理解を超えた、愛の表現方法とは 《つい、カッとなって》。殺人や…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/16

  • インタビュー・対談

    戦争を経験した人たちに、小説の中だけでも幸せになってほしかった【森絵都 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  タイトルが示す通り、『デモクラシーのいろは』のテーマは「民主主義」である。戦後日本にもたらさ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/15

  • インタビュー・対談

    独特な存在感で注目を浴びる若手女性コンビが初の単独ライブ【足腰げんき教室 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  昨年の『女芸人No.1決定戦 THE W 2024』で爪痕を残した若手女性コンビ・足腰げんき教室が、初の単独ラ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/14

  • インタビュー・対談

    灯野リュウ「渋谷の歴史を遡っていくと、実は不可解な噂が出てくるんです」【『渋谷神域』インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  都市伝説系YouTuberとして人気を博し、2021年には初の著書『退屈な日常を破壊する都市伝説』を上梓し…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/12

  • インタビュー・対談

    矢吹奈子「一途すぎる不器用な恋にキュンキュンします」【ドラマ『君がトクベツ』 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  今年6月に公開され原作ファンにも大好評を得た映画『君がトクベツ』のドラマ版がスタートした。ド…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/12

  • インタビュー・対談

    恋は劇的ではなく、じわじわとやって来るもの『激しく煌めく短い命』【綿矢りさ インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  情熱的でひたむきで、肉弾的。綿矢りさの最新作は、実写映画化された『ひらいて』や第26回島清恋愛…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/11

  • まとめ

    A.B.C-Z・戸塚祥太「愛するものを必死に守る蓮の姿に強く惹かれます」【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  極道と会社員の2つの顔を持つ小田切蓮。恋人と別れ、住む場所を失った蓮の部下の菅原真琴。二人のドキ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/10

  • インタビュー・対談

    映画『秒速5センチメートル』奥山由之監督が語る松村北斗や高畑充希の演技とは【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  新海誠さんが『秒速5センチメートル』を制作したのと同じ年齢で、奥山さんは実写映画の監督に挑むこ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/10

  • まとめ

    風間俊介×庄司浩平 ドラマ『40までにしたい10のこと』対談インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。 ■居心地のいい場所を求める男性二人の純粋な恋物語  累計発行部数75万部を超えるBLコミック『40までに…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/9

  • レビュー

    『特別展 古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン 展覧会図録』ブックデザイナーの装丁惚れ プロフェッショナルが思わず惚れる、美しき逸品

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 ■控えめなのに芯が強く人懐っこいのに高潔。不思議な魅力に惚れた 『特別展 古代メキシコ マヤ、アス…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/8

  • インタビュー・対談

    万城目学の、血を吸わない女子高生吸血鬼の“あの子”が帰ってきた!【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。  血は吸わないし太陽の光も十字架もニンニクも平気。日本の田舎町で人間にまぎれて生きているそんな高校…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/8

  • まとめ

    歌人・穂村弘が講評 『短歌ください』第210回のテーマは「宇宙人」

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。 今回のテーマは「宇宙人」です。いちばん多く出てきた単語は「扇風機」でした。 ●舞う。麦が牛と夜空に…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/8