7月よりフジテレビにて放送中の深夜ドラマ『ラブラブエイリアン』。原作は『Webゴラクエッグ』にて連載中の岡村星の同名マンガだ。著者をして「台本を読んで、ひどい会話…
テレビ
2016/9/9
『なぜ、マツコ・デラックスは言いたい放題でも人に好かれるのか?』(内藤誼人/廣済堂出版) 今やこの人の顔を見ない日はないというほど、バラエティー番組をはじめ、さ…
テレビ
2016/9/2
『ブラタモリ 長崎 金沢 鎌倉』(NHK「ブラタモリ」制作班/角川書店) 『ブラタモリ富士山 東京駅 真田丸スペシャル』(NHK「ブラタモリ」制作班/角川書店) ブラブラ歩い…
テレビ
2016/8/27
長年テレビドラマ化不可能とされてきた、山崎豊子の傑作小説『沈まぬ太陽』が遂にテレビドラマ化されることが決定した。WOWOW開局25周年記念として、2016年5月8日(日)か…
テレビ
2016/5/6
大人気お笑いコンビ・さまぁ~ずによるトークライブ番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」(通称「さま×さま」)から、番組初のオフィシャルブック『まるごと! さまぁ~ず×さま…
テレビ
2016/4/12
『「暮しの手帖」とわたし』(大橋鎭子/暮しの手帖社) NHK「朝ドラ」で今世紀最高の平均視聴率を記録するなど、好評のうちに終了した『あさが来た』。名残惜しいがすぐに…
テレビ
2016/4/7
“スイーツ真壁“としてテレビや雑誌でお馴染み、プロレスラー真壁刀義。甘いスイーツの食レポで、日本中のお茶の間を和ませる。しかし、プロレスラーとしての姿は真逆だ。…
テレビ
2016/3/30
『にゃーにゃ photo book』(石原さくら:写真/東京ニュース通信社) 2016年3月、衝撃のニュースが飛び込んできた。今日で『週刊ニュース新書』(テレビ東京)が放送終了…
テレビ
2016/3/26
テレビ東京の人気バラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」で、さまぁ〜ずのフリに全力でこたえる姿が印象的な狩野恵里アナ。さきごろ出版した初エッセイ『半熟アナ』(KADO…
テレビ
2016/3/20
『図解 テレビに学ぶ 中学生にもわかるように伝える技術』(天野暢子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 多くの人を惹きつけるテレビ番組は他の番組と何が違うのだろう…
テレビ
2016/2/19
1
2
3
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
4
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
5
人気記事をもっとみる
連載
息子の反抗期に頭を痛める母。過保護にならないよう、口出しは最低限にと思っていても…/自分ミュージアムへようこそ⑦
連載
互いを思いやっていた元冒険者と少女。老い先短い元冒険者は、双剣使いに少女を託す/片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡⑥
連載
ママが入院中、長女と支えてくれたみんなに感謝! そしてママと子どもの様子は…/ママが急に居なくなった話㉗
連載
手加減したのに冒険者を返り討ちに! 実力を隠したい魔女のもとへさらなる来訪者が/スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました⑥
連載
最後に“した”のいつだっけ? 部屋の壁にもたれて気だるげに話すカップルはまるで老夫婦/あかい蠢動①
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)