年収240万円の地方のホームセンター店員からスタートし、今や本業と副業合わせて年収5000万円を稼ぐmotoさん。現在も、ベンチャー企業で営業部長をするかたわら、Twitter…
ビジネス
2020/10/2
『男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる』(小室淑恵、天野妙/PHP研究所) あなたの周りに、育休を取得した経験のある“男性”はどれくらいいるだろうか? 育休は決して…
ビジネス
2020/10/2
経営手腕からプライベートに至るまで、多くの話題を振りまいている前澤友作氏。昨年ツイートした「優秀な人材」をめぐる発言が大きな注目を集めました。 優秀な人材とは「…
ビジネス
2020/10/2
多くの企業が導入しているSNSの“口コミ広告”には、インフルエンサーの存在が必要不可欠。しかしその舞台裏では、お金でフォロワーを買う「水増しインフルエンサー」が急増…
ビジネス
2020/10/1
転職と副業の達人motoさんは、短大卒業後に入社した年収240万円の会社から、約10年で5回の転職を経て、現在は年収1500万円で会社員として企業に勤務。Twitterのフォロワー…
ビジネス
2020/10/1
年収240万円の地方のホームセンター店員からスタートし、今や本業と副業合わせて年収5000万円を稼ぐmotoさん。現在も、ベンチャー企業で営業部長をするかたわら、Twitter…
ビジネス
2020/10/1
時代が変わるにつれて、学校の授業内容にも変化があるもの。最近では「AI人材育成」を目的として、高校数学への「行列」の復活が提案されています。政府の「AI戦略」とは…
ビジネス
2020/9/30
『最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方』(堀田秀吾/サンクチュアリ出版) 明日への不安や過去への後悔…色々と考えすぎるがあまり、毎日が生きづらいと感…
ビジネス
2020/9/30
『「ゆる副業」のはじめ方輸入・ネット販売』(梅田潤/翔泳社) あなたは「副業」というものにどんなイメージがあるだろうか。「たくさん時間を取られそう」と思っている…
ビジネス
2020/9/29
9月も下旬となり気温もようやく秋模様。クールビズスタイルも終わりジャケット着用が復活したという人も多くなってきました。今回は、スーツの下に着用するワイシャツ事情…
ビジネス
2020/9/29
「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…
ビジネス
2020/9/29
「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…
ビジネス
2020/9/28
外国語学習につまずいた時、「もっと頭の柔らかいうちから勉強しておけば……」と嘆く人は多いかもしれません。しかし昨年、語学の習得に「スタートの年齢は関係ない」との…
ビジネス
2020/9/28
『科学的に自分を変える39の方法』(堀田秀吾/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売) 今の自分を変えたい――。仕事や家庭、恋愛で悩んでいると、自分…
ビジネス
2020/9/28
『限られた時間で成果につなげる! インバスケット読書術』(鳥原隆志/河出書房新社) 本を読んでスキルアップしたい。しかし、仕事で忙しいなか本を読破するのは大変だ。…
ビジネス
2020/9/27
受験勉強に対するノウハウは、世の中に数多くあふれているもの。脳科学者の茂木健一郎氏は「対策ドリルばかりだと進学実績は伸びない」と発言し、大学入試の勉強法につい…
ビジネス
2020/9/27
普通の主婦が3人の子育てをしながら起業し、今では会社の売上が月2000万円超に——。 株式会社TwinRingの代表であり、YouTubeやブログで副業について指南するKYOKOさん。副…
ビジネス
2020/9/26
どんな場面においても「適材適所」は大切なこと。もちろん、ビジネスの現場でも重要視されていますよね。しかし思いもよらない人事異動によって、混乱が生じることも多い…
ビジネス
2020/9/26
『コミュ力なんていらない 人間関係がラクになる空気を読まない仕事術』(石倉秀明/マガジンハウス) “「コミュ力」がなくても、仕事はうまくいく” そう言い切るベンチャ…
ビジネス
2020/9/25
「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…
ビジネス
2020/9/25
『ステイ・スモール会社は「小さい」ほどうまくいく』(ポール・ジャルヴィス:著、山田 文:訳/ポプラ社) 私たちは何のために働いているのか。生活のため? もしそうな…
ビジネス
2020/9/25
会話の中で「間を取る言葉」は意外と大切なもの。日本語では「え~」や「あのー」などを使用しますが、英語で間を取りたい時にはどのようなワードを使うべきなのでしょう…
ビジネス
2020/9/25
「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…
ビジネス
2020/9/24
何かと「パワハラ」が話題となる昨今。上司から部下への厳しい言葉に注目が集まっていますが、実は意外と「部下や後輩からの言葉」に悩まされるサラリーマンも多いようで…
ビジネス
2020/9/24
「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…
ビジネス
2020/9/23
年齢を重ねるにつれて、社会人としての経験値は増えていくもの。ところがふと我に返った時、「若い頃にあれをやっておけば……」「○○はやらない方がよかったな……」といった…
ビジネス
2020/9/23
今春以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、失業や店舗の閉店、企業の倒産といった話をよく聞くようになった。リモートワークやフレックス制の導入、終身雇用の崩壊…
ビジネス
2020/9/19
『ハッキリものを言って嫌われる人、好かれる人の伝え方』(野々村友紀子/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売) 「人に嫌われまいと、自分の意見も…
ビジネス
2020/9/18
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…
ビジネス
2020/9/18
これから改めて「朝活」にチャレンジする人もいるかもしれません。パーソルキャリア株式会社が実施した調査によると、朝を有効活用する人は「年収も高い」傾向にあるよう…
ビジネス
2020/9/18
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30