KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • まとめ

    今、読むべき本が明らかに! ビジネス書の人気トップ10 【2020年上半期】

    ITベンチャーの「フライヤー」が、2020年上半期におけるビジネス書の人気トップ10を発表した。ランキングは本の要約サイト「flier(フライヤー)」の有料会員を対象として…

    ビジネス

    2020/6/25

  • 連載

    スマホの不具合は自分で解析する/SE女子の日常

    携帯電話開発に携わるエンジニアは、私物の携帯電話が不具合を起こしたとき、自分で診断することができます。元エンジニアの漫画家・ぞえさんも、自分で修理した経験のあ…

    ビジネス

    2020/6/25

  • レビュー

    上司からの30分おきの連絡が超ストレスなんですけど! テレワーク時代の上司と部下の在り方とは?

    『テレワーク大全』(日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ:編/日経BP) テレワークが広く普及し、働き方が大きく変わった。これまでは毎朝同じ時間に出社し、忙しい…

    ビジネス

    2020/6/25

  • レビュー

    8割の社会人が見落とす!「スペースキー」で見た目を整えるのをやめた方がいい理由

    『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン』(四禮静子/技術評論社) 今年に入って 3本の指に入る すごい本が届いた――。 6…

    ビジネス

    2020/6/25

  • 連載

    「自分を変えたい、でもうまくいかない」なぜ多くの人は頑張っても報われないのか?/神メンタル④

    「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現するのに必要なのは、知識や手段ではなく“強いメンタル”です。強い心を作りだす科学的なメソッドを学んで…

    ビジネス

    2020/6/25

  • 連載

    新人への電話教育が意味をなさない/SE女子の日常

    ほとんどの会社が新入社員に学ばせる「電話の取り方」。新人は電話取次が仕事、という会社もあるかもしれません。しかし、エンジニアの場合は事情が少し異なるようで……。…

    ビジネス

    2020/6/24

  • レビュー

    すっぴんでWeb会議に出ちゃダメですか? テレワークをより快適に行う秘策

    『テレワーク大全』(日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボ:編/日経BP) テレワーク生活にすっかり慣れてきたという方も多いだろう。筆者はIT企業に勤務していること…

    ビジネス

    2020/6/24

  • レビュー

    払い続けている年金、もらえる額はどうやって決まるの?【役立つFPネタ】

    『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2020-2021年』(滝澤ななみ/TAC出版) 会社員になると、年金を払わない選択肢はない。毎月給料から引かれていく額を確認するとき、…

    ビジネス

    2020/6/24

  • 連載

    メンタルの強さが目標を実現するカギ!? ポジティブな思考が世界を広げる/神メンタル③

    「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現するのに必要なのは、知識や手段ではなく“強いメンタル”です。強い心を作りだす科学的なメソッドを学んで…

    ビジネス

    2020/6/24

  • 連載

    電話は最終手段/SE女子の日常

    元エンジニアとして会社員経験のある漫画家・ぞえさんが、SEの職場にありがちなあるあるを紹介するコラム。今回は、忙しいマネージャーに電話をかけるべきタイミングがテ…

    ビジネス

    2020/6/23

  • 連載

    目標を実現するための“手段”は重要じゃない? まずやるべきこととは/神メンタル②

    「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現するのに必要なのは、知識や手段ではなく“強いメンタル”です。強い心を作りだす科学的なメソッドを学んで…

    ビジネス

    2020/6/23

  • レビュー

    メルカリ、クラシル、ビズリーチ… 今や誰もが知るサービスの躍進の舞台裏

    『STARTUP優れた起業家は何を考え、どう行動したか』(堀新一郎、琴坂将広、井上大智/NewsPicksパブリッシング) ネット業界は、日々新しいサービスがどんどん登場し、あ…

    ビジネス

    2020/6/22

  • 連載

    紙の書類が苦手.../SE女子の日常

    元エンジニアとして会社員経験のある漫画家・ぞえさんが、SEの職場にありがちなあるあるを紹介するコラム。今回はアナログで提出する「勤怠管理」に感じた、素朴な疑問が…

    ビジネス

    2020/6/22

  • 連載

    「1年後はこんな生活を送っていたい…」その目標設定、間違っていませんか?/神メンタル①

    「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現するのに必要なのは、知識や手段ではなく“強いメンタル”です。強い心を作りだす科学的なメソッドを学んで…

    ビジネス

    2020/6/22

  • レビュー

    「それ言ったらモチベーション下がる!」 NGワードを口にする“モチベーション下げマン”度をチェックしよう

    『モチベーション下げマンとの戦い方(朝日新書)』(西野一輝/朝日新聞出版) 「何度も言うようだけどさ…」「前例ないよね」「ま、どっちでもいいよ」…このような発言で…

    ビジネス

    2020/6/22

  • 連載

    “他人の悪口を言わない”ようにするには… 今日から1週間ゲーム感覚でスタートしてみよう!/神トーーク⑧

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/20

  • ニュース

    全ビジネスパーソン必読! 仕事の質を劇的に高める“武器になる仕事術フェア”が各電子書籍ストアで開催中!

    どうしたら効率よく仕事をこなせるのか、質を高められるのか――ビジネススキルや思考法、メンタルコントロールなど、ビジネスパーソンとして知っておきたい“仕事術”に関す…

    ビジネス

    2020/6/19

  • レビュー

    リモート会議やオンライン飲み会で即活用したい3つのポイント! 話下手でも気持ちよく会話を続けるコツ

    『会話が上手い人 下手な人』(森優子/かんき出版) 日常生活を送るうえで欠かすことのできないのが会話。でも、会話の中心にいるのは、自信満々でおもしろい話をする人や…

    ビジネス

    2020/6/19

  • 連載

    自分と考えの違う人にはどうすべき? 相手が心を開く“魔法のセリフ”とは?/神トーーク⑦

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/19

  • レビュー

    人の真のポテンシャルを数値化し、採用厳選や抜擢に有効活用する「HRプロファイリング」とは?

    『HRプロファイリング 本当の適性を見極める「人事の科学」』(須古勝志・田路和也・鈴木智之/日本経済新聞出版) 早期離職や次世代幹部候補の不在。部下を与えた途端に失…

    ビジネス

    2020/6/19

  • 連載

    どうすれば相手は自分に好意を持ってくれる? “すぐに効く”シンプルな方法/神トーーク⑥

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/18

  • 連載

    無意識のうちにNG行為をしていませんか!? 絶対的な信頼を勝ち取れる「とっておきの裏技」とは/神トーーク⑤

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/17

  • レビュー

    職場にいる「ゴシップ好きな人」とチンパンジーには共通点がある!? 上手に付き合う方法は?

    『職場のざんねんな人図鑑 やっかいなあの人の行動には、理由があった!』(石川幹人/技術評論社) どこの職場にも必ずひとりはいる、付き合いづらい“ざんねんな人”。同僚…

    ビジネス

    2020/6/17

  • レビュー

    「どうせ言ってもムダ」…延命治療ばかりで新陳代謝が進まない日本企業の問題とは?

    『なぜ、それでも会社は変われないのか 危機を突破する最強の「経営チーム」』(柴田昌治/日本経済新聞出版) 商談後に飛び出すのは「上司と相談します」「調整してお返事…

    ビジネス

    2020/6/16

  • 連載

    職場でも家庭でも、あらゆる場面で絶大な効果! 周囲が自然と味方になる「笑顔」の大切さ/神トーーク④

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/16

  • レビュー

    手強い相手を7タイプに分ければ、攻略法が見えてくる! 敏腕弁護士が駆使するタイプ別交渉術とは?

    『7タイプ別交渉術』(谷原誠/秀和システム) 「話しづらい人と、どう話せばいいか分からない」 「気になるあの子とお近づきになりたい。でも、どう誘えばいい?」 「伝え…

    ビジネス

    2020/6/16

  • 連載

    人を動かすチカラを手に入れるには? 相手の行動で理解すべき2つのこと/神トーーク③

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/15

  • レビュー

    サラリーマンは「組み合わせ投資」がオススメ! 誰でも実践できる不労所得を得る方法

    『サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい』(加藤鷹幸/秀和システム) お金がほしい。それも、働かないでお金が稼げたらどんなに良いことだろうか。そんな願望をもつ…

    ビジネス

    2020/6/15

  • レビュー

    「会社に行きたくない」は心からのSOS。精神科医が教える仕事や人間関係がつらい時の対処法

    『会社に行きたくない。さて、どうする?』(和田秀樹/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売) 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、通勤をせず…

    ビジネス

    2020/6/15

  • 連載

    自分のアドバイスを聞いてもらうには… 相手に絶大な安心感を与える最強メソッド!/神トーーク②

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決します。心理学・脳科学に裏付けされた「科学…

    ビジネス

    2020/6/14