KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • 連載

    仕事のスピードが2倍に! “プレゼンス”開示でチャットのやりとりをよりスマートに/『ビジネスチャット時短革命』⑤

    新型コロナウィルスの影響が拡大する中、在宅勤務を取り入れる動きが広がっています。テレワークやリモートワークの普及により、ビジネスチャット・オンライン会議の導入…

    ビジネス

    2020/5/15

  • ニュース

    「副業」より「複業」! 好きなことだけでお金持ちになる「ポートフォリオワーカー」という働き方

    『ポートフォリオワーカー:「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法』(マダム・ホー/小学館) 好きなことだけで稼ぐ生き方を実践的に解説した『ポートフォリオワー…

    ビジネス

    2020/5/15

  • 連載

    個人のLINEをビジネスに流用するのは避けるべき! その理由とは?/『ビジネスチャット時短革命』④

    新型コロナウィルスの影響が拡大する中、在宅勤務を取り入れる動きが広がっています。テレワークやリモートワークの普及により、ビジネスチャット・オンライン会議の導入…

    ビジネス

    2020/5/14

  • ニュース

    賢く怒り、自分を守れ! 数々の炎上を経験してきた“ホリエモン流アンガーマネジメント術”とは?

    『理不尽に逆らえ。 真の自由を手に入れる生き方』(堀江貴文/ポプラ社) “怒り”を制御するアンガーマネジメントの方法を説いた『理不尽に逆らえ。 真の自由を手に入れる…

    ビジネス

    2020/5/14

  • レビュー

    メールはただの時間泥棒!? テレワークの新しい働き方をマスターするコツは?

    『ビジネスチャット時短革命』(越川慎司/インプレス) 企業のテレワーク化が急速に広がる今、「Slack」や「Chatwork」に代表されるビジネスチャットツールを使い始めた人…

    ビジネス

    2020/5/14

  • レビュー

    イケメンより「ONE TEAM」――あの熱狂を冷めることなく学びにつなげる! ラグビー日本代表・ラファエレ選手の『つなげる力』

    『つなげる力最高のチームに大切な13のこと』(ラファエレ ティモシー/ハーパーコリンズ・ジャパン) バラエティ番組に出演した姿を見たとき、はたと気がついた。顔立ちと…

    ビジネス

    2020/5/13

  • レビュー

    普通預金、定期預金、当座預金の違いって説明できる? 生活に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 普段、私たちが何気なく使っている預金口座。いくつか種類があるのは知っているだ…

    ビジネス

    2020/5/13

  • 連載

    1週間に61分も費やしている!? メールの添付ファイルを探す時間をなくすには/『ビジネスチャット時短革命』③

    新型コロナウィルスの影響が拡大する中、在宅勤務を取り入れる動きが広がっています。テレワークやリモートワークの普及により、ビジネスチャット・オンライン会議の導入…

    ビジネス

    2020/5/13

  • レビュー

    会社情報に書いてある「資本金 300百万円」ってすごいの? 仕事に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 新しい取引先を訪問する際、相手の会社情報をチェックするだろう。事業内容や従業…

    ビジネス

    2020/5/12

  • 連載

    全体の0.5%を占める「世界一ムダなメール」とは? 現代のチーム仕事にメールは不向きだった…/『ビジネスチャット時短革命』②

    新型コロナウィルスの影響が拡大する中、在宅勤務を取り入れる動きが広がっています。テレワークやリモートワークの普及により、ビジネスチャット・オンライン会議の導入…

    ビジネス

    2020/5/12

  • レビュー

    一撃で19億円稼いだ個人投資家cis――“生ける伝説”と呼ばれた男が元手300万円から資産230億円到達まで貫いた投資の大原則

    『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』(cis/KADOKAWA) コロナショックの影響であらゆる国の株価が一時大幅下落した。その後それぞれの国から飛び出る良いニュー…

    ビジネス

    2020/5/11

  • レビュー

    メンタリストDaiGo動画の神回が書籍化! 不要なストレスを回避し冷静な判断と備えができる「客観力」

    『ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力』(メンタリストDaiGo/repicbook) 学校でも会社でも、いつも悩まされるのが人間関係だ。人間関係を壊すのは、大半が感情的…

    ビジネス

    2020/5/11

  • 連載

    仕事でメール処理にかかる時間は? 1日平均すると…/『ビジネスチャット時短革命 ― メールは時間泥棒 ― メールを48.6%減らす働き方』①

    新型コロナウィルスの影響が拡大する中、在宅勤務を取り入れる動きが広がっています。テレワークやリモートワークの普及により、ビジネスチャット・オンライン会議の導入…

    ビジネス

    2020/5/11

  • レビュー

    稼げるおすすめの「副業」 初心者でもはじめられる掟破りの不動産投資術とは?

    『サラリーマンはラクをしろ! 掟破りのhorishin流 不動産投資術』(horishin/ぱる出版) 残業規制が厳しくなる昨今、サラリーマンが自分の給料を上げることは難しい。一…

    ビジネス

    2020/5/8

  • 連載

    年収アップが転職の成功と考えるのは誤解! 年齢を重ねるごとに差が開く経験資産/『新しい転職面接の教科書』⑨

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/6

  • レビュー

    サラリーマンの副業として注目される不動産投資! 初心者は何からはじめればいい?

    『サラリーマンはラクをしろ! 掟破りのhorishin流 不動産投資術』(horishin/ぱる出版) 残業規制が厳しくなる昨今、サラリーマンが自分の給料を上げることは難しい。一…

    ビジネス

    2020/5/6

  • 連載

    辞める前に転職活動を始めるメリット。まだ悩んでいる人もするべき理由/『新しい転職面接の教科書』⑧

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/5

  • レビュー

    新型コロナで働き方改革が加速…「週末だけ起業」の副業スタイルが不安解消の大きなカギに!

    『大人の週末起業』(藤井孝一/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売) 新型コロナウイルスの感染拡大により、くしくもかねてより掲げられていた「働…

    ビジネス

    2020/5/5

  • 連載

    社長に直接連絡するのは失礼じゃない!? SNSで連絡するときの注意点/『新しい転職面接の教科書』⑦

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/4

  • 連載

    「大企業だから安心」の思考停止は危ない! 知名度とブランドより大切なこと/『新しい転職面接の教科書』⑥

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/3

  • 連載

    「平均勤続年数」はあまりあてにならない… 会社選びで重要視するのは「転職者が活躍しているか」/『新しい転職面接の教科書』⑤

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/2

  • 連載

    転職先を選ぶのに必要なポイントって? 検索では見つけられない“会社選びの肝”/『新しい転職面接の教科書』④

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/5/1

  • レビュー

    学生や新入社員に“対面で教えられない”今こそ考えたい「教える」時に大切な2つの基本

    『「教える」ということ 日本を救う、[尖った人]を増やすには』(出口治明/KADOKAWA) 春は街にフレッシャーズが溢れるシーズンだが、今年は新型コロナのせいでだいぶ様…

    ビジネス

    2020/5/1

  • 連載

    転職を先延ばしにして失うものとは… 会社を辞められないという誤解/『新しい転職面接の教科書』③

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/4/30

  • レビュー

    大人に足りない「感性的思考」を取り戻したい! 現代で求められるアート思考を体験してみると…

    『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』(末永幸歩/ダイヤモンド社) クロード・モネの絵画『睡蓮』を見て、とある4歳の男の子は「かえるがいる」と言っ…

    ビジネス

    2020/4/30

  • 連載

    転職は売り手市場だから大丈夫…ではない! いつ、どんな会社を狙うべき?/『新しい転職面接の教科書』②

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/4/29

  • レビュー

    リモートワークの普及で仕事は成果主義に! なるべく頑張らずに給料を上げるには?

    『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』(ひろゆき/学研プラス) 新型コロナウイルスの影響は、これからの働き方に大きな影響を与える。そのいちばん大…

    ビジネス

    2020/4/28

  • 連載

    人間の寿命は85歳。会社の寿命は…? “転職が当たり前”時代の面接術/『新しい転職面接の教科書』①

    面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんな…

    ビジネス

    2020/4/28

  • レビュー

    催促メールもイヤな感じにならない! 言いたいことをうまく伝えられない「気弱さんのための文章テクニック」3選

    『臆病ネコの文章教室』(川上徹也/SBクリエイティブ) 自己主張が苦手…という気弱さんにとって、対面での会話は気苦労も多いはず。メールやチャットなど文章でやりとりす…

    ビジネス

    2020/4/27

  • レビュー

    Ctrl+方向キーで「一瞬でジャンプ」!? Excel初心者でも“爆速”で仕事ができる時短テク

    『業務改善コンサルタントの現場経験を一冊に凝縮した Excel実践の授業』(永井雅明/SBクリエイティブ) 前に調べたはずのあの関数、なんだっけか…。仕事でExcelファイル…

    ビジネス

    2020/4/27