KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • 連載

    あなたの仕事の仕方の“残念度”がわかる「自己診断テスト」『仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない人の習慣』①

    仕事がなかなか終わらない理由、それは、あなた自身が仕事をどんどん増やしているからです。仕事を手掛ける順番、考え方、判断軸等をちょっと変えるだけで、あなたの仕事…

    ビジネス

    2019/8/23

  • レビュー

    コツは「そうなんです」と言わせるだけ! その道のプロが教える最強のクレーム対処法

    『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた』(山下由美/ダイヤモンド社) こちらに非がないのに激怒…

    ビジネス

    2019/8/23

  • インタビュー・対談

    今の40代は「若者兼高齢者」。今すぐ始めるべき老後対策がある!【『未来の地図帳』河合雅司氏インタビュー】

    参院選の争点にもなった「老後資金2000万円」問題。だが、その議論そのものをナンセンスだと指摘するのが、『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること(講談社現代新…

    ビジネス

    2019/8/22

  • レビュー

    スティーブ・ジョブズも実践していた! 上手にお願いごとをするための3つのポイント

    『人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学』(ハイディ・グラント:著、児島修:訳/徳間書店) 自分でまとめる人間が多くなるほど、人に頼む機会が増…

    ビジネス

    2019/8/22

  • レビュー

    社会人未経験でも27歳で年収700万円! 適応障害で不登校だった女性が超人気Webライターになれたワケ

    『不登校だった私が売れっ子Webライターになれた仕事術』(山口恵理香/自由国民社) 「適応障害」で不登校だった女性が、27歳で年収700万円を達成する超人気Webライターに…

    ビジネス

    2019/8/20

  • レビュー

    なぜあなたの英語は言い直さないと通じないのか? 「英語らしい声」を出す秘訣

    『日本人のための 一発で通じる英語発音』(松井博/ダイヤモンド社) 日本人の苦手な英語発音の代表格といえば、[r]と[l]、[th]、[v]、[w]だ。筆者は仕事で英語…

    ビジネス

    2019/8/19

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授! 「もし棚橋がサラリーマンだったら…(最終話)」/『逆境からの「復活力」』⑦

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/17

  • レビュー

    この名言わかる? “Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration.”アノ天才の名言に学ぶ英語力

    『ポジティブになれる英語名言101(岩波ジュニア新書)』(小池直己、佐藤誠司/岩波書店) 「101」という数字には、不思議な力があるらしい。入門書に、この「101」という…

    ビジネス

    2019/8/16

  • レビュー

    「パワハラだと思われたくない…」嫌われずに部下を叱るコツとは

    『嫌われずに人を動かす すごい叱り方』(田辺晃/光文社) 部下を指導することは上司の仕事のひとつだ。部下が間違った行動をしたときには、それをきちんと指摘する必要が…

    ビジネス

    2019/8/16

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授!「プロレス総選挙」「棚橋大人計画十か条」/『逆境からの「復活力」』⑥

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/16

  • レビュー

    貯め込む人は金持ちにはなれない!? 金持ちになるためのランチ、通勤圏、飲み会ルールをホリエモンが解説!

    『あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる』(堀江貴文/マガジンハウス) お金を貯めることは良いことだ。子どもの頃から、そう教わって来なかっただろうか? お年玉…

    ビジネス

    2019/8/15

  • レビュー

    高級トースターはなぜ売れたのか?バルミューダの熱狂を生む反常識の哲学

    『バルミューダ熱狂を生む反常識の哲学』(上岡隆/日経BP) バルミューダが販売する高級トースターを知っていますか? 我が家にバルミューダのトースターがやってきたのは…

    ビジネス

    2019/8/15

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授! 「もし棚橋がサラリーマンだったら…(3)」/『カウント2.9から立ち上がれ 逆境からの「復活力」』⑤

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/15

  • インタビュー・対談

    なぜ佰食屋は「働きやすさ」と「経営」を両立できる? “すべてのスキンケアを捨てた”女性経営者の覚悟

    「どれだけ売れても1日100食限定」「営業わずか3時間半」「飲食店でも残業ゼロ」など、逸話の数々から、奇跡のビジネスモデルと称された、京都の国産牛ステーキ専門店「佰…

    ビジネス

    2019/8/15

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授!「新日入門テスト」「カウント2.9の魔法」/『逆境からの「復活力」』④

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/14

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授! 「もし棚橋がサラリーマンだったら…(2)」/『カウント2.9から立ち上がれ 逆境からの「復活力」』③

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/13

  • 連載

    棚橋弘至があきらめない仕事術&生き方を伝授! 「もし棚橋がサラリーマンだったら…(1)」/『カウント2.9から立ち上がれ』①

    新日本プロレス、不動のエース・棚橋弘至。「100年に一人の逸材」は、逆境の中でもがきながらも、なぜリングに上がり続けることができるのか? 職場や家庭で孤独を感じ悩…

    ビジネス

    2019/8/11

  • ニュース

    “知の巨人”が令和時代に生き残る方法を指南! 『佐藤優直伝! 最強の働き方』

    『佐藤優直伝! 最強の働き方』(佐藤優/自由国民社) この数十年で日本人の働き方は大きく変わった。ひと昔前までは会社に尽くし、一生懸命真面目に働いていれば生活は保…

    ビジネス

    2019/8/10

  • レビュー

    「すぐ動ける人」になりたい? 「動けない人」との違いを理解して今日から新しい自分を手に入れよう!

    『0秒で動け』 (伊藤羊一/SBクリエイティブ) 「このままでいいのかな…?」と思いながらも、なかなか日々の生活を“変える”ことができなくて悩んでいるという人は多いだろ…

    ビジネス

    2019/8/9

  • レビュー

    全国で銀行・病院・介護施設が消えていく!? 加速する人口減少が47都道府県に与える衝撃を「地図」で予測!

    『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること(講談社現代新書)』(河合雅司/講談社) 日本全体が「老後資金2000万円」問題に揺れている。私たちの老後が想像以上に暗…

    ビジネス

    2019/8/7

  • レビュー

    やりたいことを仕事にしたら、「キリンの解剖」を世界一(?)手掛けることに…!?

    『キリン解剖記』(郡司芽久/ナツメ社) 「好きなことで生きていく」。この言葉があてはまるのはYouTuberだけではない。『キリン解剖記』(郡司芽久/ナツメ社)は、好きな…

    ビジネス

    2019/8/6

  • レビュー

    「マネジメント=管理」ではない! サイボウズ式の編集長が唱える、新時代の働き方

    『≪働きやすさ≫を考えるメディアが自ら実践する 「未来のチーム」の作り方』(藤村能光/扶桑社) 複業やリモートワーク、時短勤務――。 たびたび話題に上るようになって久…

    ビジネス

    2019/8/5

  • レビュー

    人は歴史と感情で動いている!? 歴史上の偉人に学ぶPRの本質とは

    『すごすぎる!武将たちのPR戦略』(殿村美樹/ワニブックス) うどん県、ひこにゃん、今年の漢字。どれも、知らない人はいないというほど有名なムーブメントです。こんな…

    ビジネス

    2019/8/5

  • レビュー

    副業するなら起業すべし! 気軽に始められる週末起業の方法

    『大人の週末起業』(藤井孝一/クロスメディア・パプリッシング) 筆者は最近、今の仕事と違ったことも始めてみたいという欲求があり、模索中である。ざっくりとしたアイ…

    ビジネス

    2019/7/31

  • ニュース

    CAMPFIRE、鴎来堂、クラシコム…経営者たちの“孤独”とは?「ドキュメンタリーのような内容で、何度も胸がつまる」

    『経営者の孤独。』(土門蘭/ポプラ社) 普段語られることのない経営者たちの“頭の中”、“心のうち”を明かしたインタビュー集『経営者の孤独。』(ポプラ社)が、2019年7月…

    ビジネス

    2019/7/31

  • 連載

    「できるかできないか」ではなく「するかしないか」『レア力で生きる』⑦

    社会の変化のスピードは速く、これまでの学びの貯蓄だけでは足りない。学び続けて「自分の市場価値」を上げないと生き残れない時代になった。自分の「好き」を追求して、…

    ビジネス

    2019/7/29

  • 連載

    「副業する〜自分が変われるチャンスをつかむ〜」『レア力で生きる』⑥

    社会の変化のスピードは速く、これまでの学びの貯蓄だけでは足りない。学び続けて「自分の市場価値」を上げないと生き残れない時代になった。自分の「好き」を追求して、…

    ビジネス

    2019/7/28

  • 連載

    「新たな活動をする〜自分の可能性を広げる〜」『レア力で生きる』⑤

    社会の変化のスピードは速く、これまでの学びの貯蓄だけでは足りない。学び続けて「自分の市場価値」を上げないと生き残れない時代になった。自分の「好き」を追求して、…

    ビジネス

    2019/7/27

  • 連載

    「転職する〜やりたいことをやるための転職〜」『レア力で生きる』④

    社会の変化のスピードは速く、これまでの学びの貯蓄だけでは足りない。学び続けて「自分の市場価値」を上げないと生き残れない時代になった。自分の「好き」を追求して、…

    ビジネス

    2019/7/26

  • 連載

    「仕事を選ぶ〜自由裁量の仕事で成長する〜」『レア力で生きる』③

    社会の変化のスピードは速く、これまでの学びの貯蓄だけでは足りない。学び続けて「自分の市場価値」を上げないと生き残れない時代になった。自分の「好き」を追求して、…

    ビジネス

    2019/7/25