KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • ニュース

    「会話力のない人」は仕事がデキない? 職場で、デートで、飲みの席で……チャンスをつかむ会話テクニックとは?

    『会話力のある人は、うまくいく。チャンスをつかむ話し方67』(中谷彰宏/学研プラス) 新年度から早くも3か月、新しい環境で知り合った人とうまく距離を縮められず、悩んで…

    ビジネス

    2017/7/6

  • ニュース

    ボヤキも意図があってのこと。組織に役立つノムさんの言葉。 「叱っていい人」と「そうでない人」の差は?

    『一流のリーダーになる野村の言葉』(新星出版社) 日本で国民的スポーツとして人気を博してきた野球。「トップバッターは誰だ?」「代打を頼む」「うちの四番です」――。…

    ビジネス

    2017/7/6

  • ニュース

    「犬の散歩ビジネス」で月200万! 起業したい人必見の「ひとりビジネス」の教科書

    『ひとりビジネスの教科書』(佐藤 伝/学研プラス) ビジネスマンの働き方が変わろうとしている。『ひとりビジネスの教科書』(佐藤 伝/学研プラス)によると、2014年9月…

    ビジネス

    2017/7/6

  • ニュース

    よかれと思っても逆効果! あなたの注意が部下や子どもに響かない理由

    この時期、新しい部下の指導で悩んでいる人もいらっしゃると思います。注意したのにどうして行動を改めないのか……。そんな経験がある場合、部下を責める前に一度、指導の…

    ビジネス

    2017/7/3

  • ニュース

    “つかみどころのない”部下への指導はどうしたらいいの?

    『一流のリーダーがやっている部下のやる気に火をつける33の方法』(佐藤綾子/日経BP社) 部下の育成・指導の悩みを解決する特効薬「パフォーマンス心理学」を徹底解説し…

    ビジネス

    2017/6/30

  • ニュース

    iPhone発売から10年。元副社長が語るアップルの過去と未来

    『アップルは終わったのか?』(前刀禎明/ゴマブックス) スマートフォンの代名詞ともいえるアップルのiPhoneが、6月29日に発売から10周年を迎える。2007年に登場した初代…

    ビジネス

    2017/6/29

  • ニュース

    短納期に低価格…「牛丼化」する仕事に苦しむ人々

    業界を問わず、最近見られる傾向として、仕事の短納期化、低価格化というものがあります。これを称して「牛丼化」などと表現する向きもあるようです。 先日もある製造業の…

    ビジネス

    2017/6/28

  • ニュース

    無駄な会議をなくす、たったひとつのシンプルな方法とは?

      福岡県は「働き方改革」に関する県の取り組みとして、会議削減など県庁内の業務の無駄を減らすことで、職員の長時間勤務の解消を図るという方針を出したという記事があ…

    ビジネス

    2017/6/26

  • ニュース

    SNS時代だからこそ大切な「電話にしかできないコミュニケーション」とは?

    ■電話は本当に非効率なコミュニケーション手段なのか? 堀江貴文氏の『多動力』が、発売からわずか3日で8万部を突破するという売れ行きだ。いつも世の中の常識に対してズ…

    ビジネス

    2017/6/23

  • レビュー

    VRビジネス成功のカギは? VR開発に挑んだ企業から学ぶ極意

    『VRビジネス成功の法則』(日経産業新聞:編/日本経済新聞出版社) いまや新聞やニュースでその名を聞かない日はない「VR(仮想現実)」。昨年は「VR元年」と呼ばれ、ソ…

    ビジネス

    2017/6/21

  • ニュース

    「働き方改革=残業減らす」でいいの? 人気職場改善士が説く、社員も会社も元気になる職場の作り方

    『働く人改革 イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」』(沢渡あまね/インプレス) 働く人が「最高!」と思えるようになる働き方を紹介する『働く人改…

    ビジネス

    2017/6/21

  • ニュース

    「スポーツ嫌いの理由」と「ある人の退職理由」の共通点

    「スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋」という新聞記事がありました。 スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%と微…

    ビジネス

    2017/6/20

  • ニュース

    極貧生活からつかんだ成功―「ポケモン GO」を手がけたゲームディレクターが語る“開発秘話”

    『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』(野村達雄/小学館集英社プロダクション) 大人気アプリ「ポケモン GO」を手がけたゲームディレクター・野村達雄の初の自伝本『ど田…

    ビジネス

    2017/6/20

  • ニュース

    「萌え」は英語でなんて言う? お酒を飲んだ翌日の“pick-me-up”ってどういう意味? 何気ない表現をマスターすれば、ネイティブとの会話も怖くない!

    『「おつかれさま」を英語で言えますか?』(デイビッド・セイン/KADOKAWA) 日々、何も考えずに使う言葉でも、英語に訳せと言われると難しい。決まりきった表現なら覚え…

    ビジネス

    2017/6/20

  • レビュー

    相手に気持ちが伝わらない…と悩む人必見! 会話が苦手な人でもマスターしやすい、言葉に頼らないコミュニケーション術

    『伝わり方が劇的に変わる! しぐさの技術 (DOBOOKS)』(荒木シゲル/同文舘出版) メールやLINEなどインターネットを介したコミュニケーション方法がメジャーとなった現代…

    ビジネス

    2017/6/14

  • ニュース

    「夢をあきらめる」ことで夢がかなう? 人生を豊かにする「5つの習慣」―お笑い芸人を通して考えるキャリア論

    『クランボルツに学ぶ夢のあきらめ方(星海社新書)』(海老原嗣生/講談社) 今、あなたに夢はありますか?かないそうですか?難しそうですか?それとも、諦められなくて…

    ビジネス

    2017/6/13

  • ニュース

    うつ病寸前の大手企業管理職から、脱サラ農起業で年収2千万、週休5日に! 失敗しない「農起業」の秘訣

    『最強の農起業!』(畔柳茂樹/かんき出版) うつ病寸前の大手企業管理職から、脱サラ農起業で年収2千万、週休5日に。ブルーベリー観光農園オーナーになった男の実話『最…

    ビジネス

    2017/6/12

  • ニュース

    コミュニケーションで重要なのは「質問力」より「応答力」!?

    『「答え方」が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」』(著:ウィリアム・A・ヴァンス、神田房枝/CCCメディアハウス) 質問をリープ(跳躍)し…

    ビジネス

    2017/6/12

  • ニュース

    会社を辞める必要なし! 朝晩30分からはじめられる、最小リスクで起業する方法

    『会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業』(新井一/明日香出版社) 今の仕事を続けながら、平日の朝晩30分と週末だけを使って自分の会社を運営する方法を紹介した『会…

    ビジネス

    2017/6/9

  • ニュース

    “できる男”が選ぶのは新品よりも使い込まれた本格靴! 一流の人はなぜそこまで靴にこだわるのか!?

    『一流の人はなぜそこまで、靴にこだわるのか?』(渡辺鮮彦/クロスメディア・パブリッシング) “できる男”の足元には美学がある。『一流の人はなぜそこまで、靴にこだわ…

    ビジネス

    2017/6/9

  • ニュース

    残業=仕事ができない人!? 長時間労働、過労死が身近な日本で「一生懸命働かない」ことはできる?

    『仕事文脈Vol.10』(仕事文脈編集部/タバブックス) 「あなたにとって、仕事とは?」と問われたら、どう答えるだろうか。もちろん、生きていくためのお金を得る手段とい…

    ビジネス

    2017/6/9

  • ニュース

    日本一厳しい大学「防衛大学」の教えから学ぶ“成果を上げる仕事術”

    『何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最強の仕事』(濱潟好古/あさ出版) 日本一厳しい大学「防衛大学」の教えから学ぶ“成果を上げる仕事術”を紹介した、『何があって…

    ビジネス

    2017/6/8

  • レビュー

    「あえてちょっと不便」に人が集まる! 京大発の新発想ビジネスとは?

    『ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想』(川上浩司/インプレス) 名人がAI(人工知…

    ビジネス

    2017/6/8

  • ニュース

    球史に残る2010年「史上最大の下剋上」の裏側とは!? 元千葉ロッテ・里崎智也氏インタビュー【後編】

    『エリートの倒し方 天才じゃなくても世界一になれた僕の思考術50』(里崎智也/飛鳥新社) 1999年から2014年まで、15年間千葉ロッテマリーンズ一筋で活躍した里崎智也氏。…

    ビジネス

    2017/6/7

  • ニュース

    「人工知能が創作した絵画」「目的地まで荷物を運ぶドローン」…人工知能ビジネスの事業化を考える

    『いちばんやさしい人工知能ビジネスの教本 人気講師が教えるAI・機械学習の事業化』(著:二木康晴、塩野誠/インプレス) 人工知能をビジネスで活用するノウハウをわかり…

    ビジネス

    2017/6/7

  • ニュース

    「緊張したくなければ、『結果』を気にするな」 実践的な思考術を元千葉ロッテ・里崎智也氏に聞いてみた!【前編】

    『エリートの倒し方 天才じゃなくても世界一になれた僕の思考術50』(里崎智也/飛鳥新社) プロ野球チーム・千葉ロッテマリーンズを愛するものであれば、忘れることができ…

    ビジネス

    2017/6/7

  • ニュース

    1000円のかき氷が1日500杯も売れる!「マツコの知らない世界」でも取り上げられた話題のかき氷店「ひみつ堂」人気の理由

    行列への整理券が入手できずに泣き崩れる人が現れる、驚異のかき氷店を紹介した『ひみつ堂のヒミツ 1000円のかき氷を1日500杯売り続けられる理由』が2017年6月23日(金)…

    ビジネス

    2017/6/6

  • ニュース

    過剰な完璧主義は悪影響!?「どんなにがんばっても結果が出ない」から抜け出すヒント

    『2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版』(古川武士/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「上手に力を抜いて」仕事で結果を出すヒントを紹介した、『2割に集中して…

    ビジネス

    2017/6/6

  • ニュース

    大学在学中に会社を立ち上げた若き女性経営者による、やりがいから考える自分らしい働き方

    『やりがいから考える 自分らしい働き方』(矢島里佳/キノブックス) メディアで話題の女性経営者が新しい働き方を紹介する『やりがいから考える 自分らしい働き方』が、2…

    ビジネス

    2017/6/5

  • ニュース

    元ルイ・ヴィトン売上No.1販売員が教える“会話がはずむ話し方”

    『元ルイ・ヴィトンの販売実績No.1が伝える 売上が伸びる話し方』(鈴木比砂江/かんき出版) 「伝説の女性店員」が教える“会話がはずむ話し方”を紹介した『元ルイ・ヴィト…

    ビジネス

    2017/6/2