化粧品大手の資生堂が、2018年10月をメドに、本社部門の公用語を英語にすると発表して話題になりました。これまでもユニクロや楽天で同じ動きが注目されましたが、今度は…
ビジネス
2017/4/17
『仕事を円滑に進めるには、まず上司から部下に質問しなさい 最高の結果を引き出す「質問型コミュニケーション」』(青木毅/カンゼン) 上司と部下の関係を劇的に改善でき…
ビジネス
2017/4/14
『生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方』(武藤北斗/イースト・プレス) 好きな日に働く、嫌いな仕事はやらない…。小さなエビ工場の新しい働き方を紹介した『…
ビジネス
2017/4/14
4月は異動の季節です。新たな場所で新年度を迎える人も多いでしょう。異動の中には、単なる部署異動、勤務地変更を伴う異動、さらに転居までが必要になる転勤があります。…
ビジネス
2017/4/13
『ローカルブックストアである福岡ブックスキューブリック』(大井実/晶文社) 「町の人々から愛されている」というキャッチフレーズがぴったりな、福岡市内に二箇所店舗…
ビジネス
2017/4/13
『頭を下げない仕事術』(高野誠鮮/宝島社) 「すみません」「お願いします」と頭を下げることは礼儀にかなっていること。本書のタイトルに、緻密な策略やずる賢い小技を…
ビジネス
2017/4/12
『会話もメールも 英語は3語で伝わります』(中山 裕木子/ダイヤモンド社) 「英語を話せるようになろう!」。そう決意しては挫折すること幾度か…いまだに満足に英語が話…
ビジネス
2017/4/12
『やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース:著、神崎朗子:訳/ダイヤモンド社) 一流アスリート…
ビジネス
2017/4/11
『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」 タルマーリー発、新しい働き方と暮らし(講談社+α文庫)』(渡邉格/講談社) 「サービス残業」や「過労死自殺」はもちろん、「ブラ…
ビジネス
2017/4/11
『改訂増補一人前社員の新ルール』(黒川勇二/明日香出版社) 年度始めのこの時期、新たに社会人として働き始める方や、転職をして新しいスタートを切る方は多いのではな…
ビジネス
2017/4/10
『9時を過ぎたらタクシーで帰ろう。―一流の人だけが知っている「逆説」の思考法』(中山マコト/きずな出版) 春が来た。 年度始めは、組織や人事が切り替わる時期だ。自ら…
ビジネス
2017/4/10
『社会人1年目からのお金の教養』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) 新生活で初任給をもらう人もそうでない人も。「お金」は好きだろうか? キライという人はめったに…
ビジネス
2017/4/7
『芸人式新聞の読み方』(プチ鹿島/幻冬舎) 「難しそう…」と敬遠していたが、就職活動が始まるからと、新聞を慌てて読み始めた私。「文字ばっかりでイヤ」「小難しい言葉…
ビジネス
2017/4/7
『「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方』(マガジンハウス) 顔は出てきたけど、名前が思い出せない。この部屋に何にしにきたのか、忘れてしまった。自宅を出るとき…
ビジネス
2017/4/7
『自分を劇的に成長させる! PDCAノート』(フォレスト出版) あなたは年収をアップさせたくはないだろうか?もしくはダイエットをして今より数キロ痩せられたらと思わない…
ビジネス
2017/4/7
バイクに乗ったイケメン心理学者として、アメリカではテレビやラジオでも活躍するDr. スティーブン・トルドーが、日本初出版を記念して、初来日! 世界中のトップ経営者、…
ビジネス
2017/4/6
『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう』(学研プラス) 本気で踏み出した歩数の数だけ人は大人になれるのだろう。なんとなく日々を過ごして社会に出てみてはじ…
ビジネス
2017/4/6
『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』(ロミオ・ロドリゲス Jr./SBクリエイティブ) この春から新たな土地、環境、組織と刷新した生活をスタートする人も多いだろう。そ…
ビジネス
2017/4/6
『対人力のコツ人間関係が楽になる94の知恵』(自由国民社) 桜の花が美しいこの時期、4月からの新生活の準備をすすめている方もいるだろう。環境の変化が集中するタイミ…
ビジネス
2017/4/6
『20代の読書が人生を決める!』(本尾読/アイバス出版) 読書は自由だ。現代人は義務教育を始め、学生であるうちは成績や受験のために教科書や参考書などのたくさんの本…
ビジネス
2017/4/5
最近目にした話題で、「NTTグループが、正社員に支給していた食事補助を廃止し、フルタイムで働く契約社員も対象に加えた手当を新設することを決めた」というものがあ…
ビジネス
2017/4/5
『広告業界という無法地帯へダイジョーブか、みんな?』(前田将多/毎日新聞出版) 『広告業界という無法地帯へダイジョーブか、みんな?』(前田将多/毎日新聞出版)は、…
ビジネス
2017/4/4
(読書猿/フォレスト出版) アイデアは降ってくるものではなく、自分の内奥から湧き出てくるものだ。そんなことは分かっているが、出したくても出ない“アイデアの便秘”に…
ビジネス
2017/4/4
『年収350万円のサラリーマンから年収1億円になった小林さんのお金の増やし方』(小林 昌裕/SBクリエイティブ) 毎月継続的に安定した収入をつくる方法を教える『年収350…
ビジネス
2017/3/31
『一流の本質~20人の星を獲ったシェフたちの仕事論』(編:クックビズ(株)Foodion/大和書房) 「一流の人」はどこが違うのか。日本トップのプロフェッショナル20人が“…
ビジネス
2017/3/31
『「参考になりました」は上司に失礼! 入社1年目の国語力大全』(日本エスプリ研究会/宝島社) 日本人なら誰もが子どもの頃から慣れ親しんでいるはずの日本語だが、案外…
ビジネス
2017/3/31
『変身! 超仕事人』(杉山将樹/幻冬舎) 仕事が「デキる人」と、忙しいばかりで結果が出ない「残念な人」との違いは、一体何なのか。プロだけが知る「仕事の極意」を伝授…
ビジネス
2017/3/30
『マネジャーの最も大切な仕事95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力』(テレサ・アマビール、スティーブン・クレイマー:著、樋口武志:訳/英治出版) ドラッカーブーム…
ビジネス
2017/3/30
『毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術』(岩佐義樹/ポプラ社) より正確に、より伝わる文章が書けるコツを紹介する『毎日新聞・校閲グループのミスがな…
ビジネス
2017/3/30
■若者は電話が苦手!? 近ごろSNSやネット上で『電話は嫌い、非通知出ない人事も驚くイマドキの就活生』という記事が話題になっているそうです。メールやメッセンジャーツー…
ビジネス
2017/3/30
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
漢字嫌いの小学生を夢中にさせる「お家探訪マンガ」とは?母が見た“没入の瞬間”【インタビュー】
レビュー
夫の元不倫相手とルームシェア!? 女同士の不思議な友情と結束力で未来を切り拓く、異色の不倫漫画【書評】
連載
予定より2カ月早く息子を出産。子の命が危ないときも冷静な夫は頼もしく見えたが…/それでも家族を続けますか?④
連載
怒らせたかも。講義も部活も思うようにいかず元アイドルに八つ当たりしてしまった/人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。⑦
連載
夫の優しさを感じられず閉塞感がつのる日々。イケメン配達員の優しさに涙/水曜午後2時の恋人④
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)