KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • ニュース

    『ソトコト』編集長が語る。お金でもキャリアでもない! 今地方を盛り上げる若き“ローカルヒーロー”たちが主役の驚きのまちづくりとは?

    『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流ローカル再生論』(指出一正/ポプラ社) 地方を盛り上げる若者たちを取り上げた、『ぼくらは地方で幸せを見つける ソトコト流…

    ビジネス

    2017/1/28

  • ニュース

    自分で選んだ道を自分で「正解」にする方法とは? 横浜DeNAベイスターズを黒字化した前社長の “しがみつかない生き方” 4つのヒント

    35歳で史上最年少の球団社長に就任。当時25億近い赤字を出していた横浜DeNAベイスターズを5年で黒字化した途端に球団を去った池田純さん。“企業再生のプロ”として確固たる…

    ビジネス

    2017/1/27

  • ニュース

    そうだったのか!池上彰と佐藤優が教える ニュースから世界を読み解く「最強の読み方」

    『僕らが毎日やっている最強の読み方新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意』(池上彰、佐藤優/東洋経済新報社) 日々変わり続ける国際情勢や…

    ビジネス

    2017/1/27

  • ニュース

    嫌だけど避けられない相手は、したたかに利用する!ヒントは華僑の処世バイブル「中国古典」にあり

    人の悩みも幸せも、その大半は人間関係に起結すると言われます。だからこそ何よりも「人間に向き合う」ことが重要だと考え、「人間を知る」ことを極め、幸せなお金持ちに…

    ビジネス

    2017/1/27

  • ニュース

    子どもを叱れない親、部下を注意できない上司、その人は本当にやさしいのか?

    (榎本博明/PHP研究所) ほめる子育てが流行り、パワハラが問題視される現代社会において、叱ること、厳しく接することはタブー視されている。誰でもほめられれば嬉しいし…

    ビジネス

    2017/1/27

  • ニュース

    年収をアップさせるにはどうしたらいい?大富豪が実践する「お金を増やす正しい方法」とは?

    『大富豪が実践しているお金の哲学』(冨田和成/クロスメディア・パブリッシング) 「大富豪になりたい!」とまではいかなくても、「収入を増やしたい」なら誰しも思った…

    ビジネス

    2017/1/25

  • ニュース

    池上彰が初めて明かす、文章を上手く書けるようになる“ワザ” 当代一のコラムニスト・竹内政明との共著『書く力 私たちはこうして文章を磨いた』

    『書く力 私たちはこうして文章を磨いた』(池上彰、竹内政明/朝日新聞出版) ジャーナリスト・池上彰と、竹内政明の共著『書く力 私たちはこうして文章を磨いた』が、201…

    ビジネス

    2017/1/25

  • ニュース

    顧客はどこへ流れているのか? 取材件数1万2000店!「ネオ大衆酒場」「熟成肉」…15年間トレンドを言い当ててきた名編集長が語る、これからの飲食ビジネスとは?

    『イートグッド-価値を売って儲けなさい-』(佐藤こうぞう/トランスワールドジャパン) 大手外食チェーンのワンオペ問題やブラックバイトの実態などが、SNSを通じて公に…

    ビジネス

    2017/1/24

  • ニュース

    自分の出世のために、次々に部下をつぶしていく「クラッシャー上司」の実態

    『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』(松崎一葉/PHP研究所) 医学博士である松崎一葉が、相手の心を攻撃する「クラッシャー上司」の精神構造に迫った『ク…

    ビジネス

    2017/1/24

  • ニュース

    英語を「修行」と勘違いしてない?元イェール大学助教授が教える、最短ルートで英語習得する最強メソッド

    『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』(斉藤 淳/kADOKAWA) 『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』(kADOKAWA)の著者・斉藤淳さんは上…

    ビジネス

    2017/1/23

  • ニュース

    日々の仕事に打ち込むだけでは、昇進できない。管理職に選ばれる人は「ここ」が評価されている!!

    『上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣』(中尾ゆうすけ/すばる舎) 昨今の企業において、年功序列で昇進・昇給する時代は既に終わりを告げている。今は実力主義…

    ビジネス

    2017/1/20

  • ニュース

    「人工知能」は本当に人間の仕事を、人類の価値を奪うのか? 人工知能、IoT…「その先」はどうなる?時代に乗り遅れないために読んでおきたい人気の9タイトルが1冊に

    『【9冊超合本版】EPUB選書セレクション』 2013年10月に創刊された、「角川EPUB選書」シリーズ。情報が双方向化し、爆発的に増大する現代において、何がどのように変化し…

    ビジネス

    2017/1/19

  • ニュース

    「殺し文句」はビジネスの武器! スティーブ・ジョブズが、格上の会社から役員を引き抜く際に放った言葉とは?

    『ザ・殺し文句』(川上徹也/新潮社) 読者諸氏は「説得」に自信があるだろうか。私はまったく自信がない。どうすれば相手が納得してくれるか、考えるだけでも億劫だ。逆…

    ビジネス

    2017/1/19

  • ニュース

    「あきらめも心の養生」「こだわりは身を滅ぼす」――動物が教えてくれる、人生の秘訣! 奇才漫画家と生物オタクによる新しいビジネス書

    『LIFE人間が知らない生き方』 (麻生羽呂、篠原かをり/文響社) あらゆる生物の中で、人間が一番優れていると思ってはいないだろうか?「すべてにおいて勝っている」と考…

    ビジネス

    2017/1/18

  • 連載

    たった2分でベストセラー『HARD THINGS』を読破! 会社でバカにされないために。ピンチを切り抜く”4つのアドバイス”

    本を読む時間がない日々忙しい人のために、ロングセラー、ベストセラー、話題の本etc…ダ・ヴィンチニュース独自の視点で選書した名著を紹介! 第1回は、数々のビジネス書…

    ビジネス

    2017/1/16

  • ニュース

    夢を早く叶えたいなら月1回の飲み会で皆に相談プラス応援を! ひとりで頑張らない楽しい夢の叶え方

    『実践!世界一ふざけた夢の叶え方』(ひすいこたろう、菅野一勢、柳田厚志/フォレスト出版) 世の中には自己啓発本が数多く存在する。『実践! 世界一ふざけた夢の叶え方…

    ビジネス

    2017/1/13

  • ニュース

    リスクを恐れず新たな販路に可能性を見出した出版社の挑戦【インタビュー】

    『爆笑テストの(珍)解答500連発!!』(鉄人社) 『テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします』(鉄人社) 『知らなきゃよかった! 本当は怖い雑学』(鉄人社…

    ビジネス

    2017/1/13

  • ニュース

    「忘却は、罪である。」宝島社の新年の企業広告、2017年は“世界平和”をテーマに

    毎年ユニークな企業広告を打ち出してきた宝島社の企業広告「忘却は、罪である。」が、2017年1月5日(木)に朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・産経新聞・日本経済新聞・日刊…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    NHKという制約の多そうな組織の中で、ヒットを連発させる名物プロデューサーのモットーは、「ま、いっか」

    『折れる力』(吉田照幸/SBクリエイティブ) 『折れる力』(SBクリエイティブ)は、テレビプロデューサーである吉田照幸さんが仕事の流儀をしるしたエッセイ。 吉田さんは…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    「至急やってくれ!」何と言い換える? できる人が絶対やらない部下の動かし方

    『できる人が絶対やらない部下の動かし方』(武田和久/日本実業出版社) 「部下育成」で絶大な信頼と支持を集めるセミナー講師が、そのノウハウを初公開した『できる人が…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    好きで仕事をしている人ならば、長時間労働してもいいのか

    私は長時間労働も残業も嫌いです。サラリーマン時代は、周りから比べても残業時間はかなり少ない方だったと思います。特に差し迫った仕事でもない限りは、かなりの頻度で…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    なぜ日本からグーグルは生まれないのか―? 「週刊文春」の人気ビジネスコラム連載が書籍化

    『「出る杭」は伸ばせ! なぜ日本からグーグルは生まれないのか?』(辻野晃一郎/文藝春秋) グーグル日本法人元社長の辻野晃一郎による、『週刊文春』の人気ビジネスコラ…

    ビジネス

    2017/1/11

  • ニュース

    元国税調査官が戦国大名の懐事情をガサ入れ! 信長が強かった理由は兵士に「正社員」を雇っていたから?! 経済事情から読み解く戦国時代が面白すぎる!!

    『お金の流れで見る戦国時代歴戦の武将も、そろばんには勝てない』(大村大次郎/KADOKAWA) 織田信長、武田信玄、上杉謙信、毛利元就……戦国ファンでなくても、その名を知…

    ビジネス

    2017/1/11

  • ニュース

    日本一お客が長居する喫茶店「コメダ珈琲店」の名古屋流サービスの秘密とは?

    『なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?』(高井尚之/プレジデント社) コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」の創業者をご存じだろうか。「コメダ珈琲店なんだから米田さ…

    ビジネス

    2017/1/10

  • ニュース

    『できるかな』のノッポさんが教えてくれる、子どもとのつきあい方、大人とのつきあい方

    『ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?: ノッポ流 人生の極意』(高見のっぽ/小学館) 子どもの教育方法の一つに、「子どもの目線に合わせて」というものがあ…

    ビジネス

    2017/1/10

  • ニュース

    長時間労働、ブラック企業、パワハラ、過労死…追い込まれるその前に実践したいココロの使い方

    『堂々と逃げる技術』(中島輝/学研プラス) 長時間労働、ブラック企業、パワハラ、過労死…。会社につぶされる前に「逃げる技術」を使ってみてはいかがだろうか。追いこま…

    ビジネス

    2017/1/8

  • ニュース

    9つのタイプを把握すると人間関係は大きく変化する!ビリギャル著者が教える、仕事と対人関係がはかどる「マル秘メソッド」

    『人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書』(坪田信貴/KADOKAWA) 「なぜあの人とうまくいかないの?」「なぜ仕事力が伸びないの?」を解決してくれる『人間…

    ビジネス

    2017/1/8

  • ニュース

    いま勉強を始めるなら、ファイナンス! 15歳で起業した男が教える、ファイナンスの基本

    『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』(正田圭/CCCメディアハウス) ファイナンスとは何かを概観し、ファイナンスの世界の奥深さを紹介した入門書…

    ビジネス

    2017/1/6

  • ニュース

    無印良品が注目した「これ『で』いい」の幅広さ。個性の一歩手前で止めたMUJI式のマーケティングとは?

    『MUJI式 世界で愛されるマーケティング』(増田明子/日経BP社) 国内で成功すると海外進出する日本企業は多い。しかし、成功するのはほんのひと握りだ。そんな中で、海外…

    ビジネス

    2017/1/5

  • ニュース

    「教養のない人」がやりがちな3つの失敗って? 20代で身につけるべき“本当の教養”

    『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』(千田琢哉/学研プラス) 年収がアップする20代は「知りません」を言わない!? 20代の「人生の武器」の磨き方100を…

    ビジネス

    2017/1/2