『まんがでわかる田中角栄の人を動かす力』(編集:別冊宝島編集部、イラスト:葉月/宝島社) 哲学や経済などの名著をわかりやすく漫画家し、解説を添えたビジネス書「ま…
ビジネス
2016/9/22
働く女子のプチストレスよ、さらば! まったく新しいお仕事応援ブック『明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典』が2016年9月16日(金)に発売された。 1日の…
ビジネス
2016/9/20
『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』(原マサヒコ/かんき出版) 会社経営、子育て、執筆活動、講演活動を並行しておこなう著者が、トヨタの現場で学んだ「時間」…
ビジネス
2016/9/20
『ビジネス・フォー・パンクス』(ジェームズ・ワット、翻訳:高取芳彦、解説:楠木建/日経BP社) 高校在学中に会社を起業し、“女子高生社長”として話題になった実業家・…
ビジネス
2016/9/18
『ワタミの失敗「善意の会社」がブラック企業と呼ばれた構造』(新田龍/KADOKAWA) 「部下のことが大好きで、社員としての成長を願い、その部下の幸せを祈る」――ワタミグ…
ビジネス
2016/9/18
『世界一わかりやすい最重要ワード100』(著:ディスカヴァークリエイティブ、監修:マイナビ学生の窓口フレッシャーズ/ディスカヴァー・トゥエンティワン) フレッシュパ…
ビジネス
2016/9/16
『同時通訳はやめられない (平凡社新書)』(袖川裕美/平凡社) 関西出身の友達に茶目っ気を込めて「バカじゃん!?」と言い放ち、キレられたことがある。不意打ちだった。…
ビジネス
2016/9/15
『クリエイターズ・コード 並外れた起業家たちに共通する6つのエッセンシャル・スキル』(著:エイミー・ウィルキンソン/翻訳:武田玲子/日本実業出版社) 次世代の起業家…
ビジネス
2016/9/15
『めんどくさくて、「なんだかやる気が出ない」がなくなる本』(西多昌規/SBクリエイティブ) 「やる気を出す」のがめんどくさいあなたにピッタリの『めんどくさくて、「…
ビジネス
2016/9/13
『スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで(上)』(ブレント・シュレンダー/リック・テッツェリ/翻訳:井口耕二/日本経済新聞出版社) 『スティーブ・ジ…
ビジネス
2016/9/12
『なんでお店が儲からないのかを僕が解決する』(堀江貴文/ぴあ) 流行る店とチャンスをつぶす店はどこが違うのだろうか? あのホリエモンが、1年365日外食を続けるからこ…
ビジネス
2016/9/11
『1秒で「気がきく人」がうまくいく』(松澤萬紀/ダイヤモンド社) 「気がきく」は日本人にとって最大の褒め言葉だと思うが、思い返せば「気がきくね」と褒められることも…
ビジネス
2016/9/9
『一生を賭ける仕事の見つけ方』(斎藤祐馬/ダイヤモンド社) 「今の自分は、なりたかった自分なのか」――。生きているとそう悩んだ経験がある人が多いだろう。そんな人に…
ビジネス
2016/9/9
株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…
ビジネス
2016/9/8
アメリカでいま注目の若手未来学者、アレック・ロス氏をご存知だろうか? イケメンの呼び声高い端正なルックスもさることながら、大統領候補のヒラリー・クリントン氏が国…
ビジネス
2016/9/8
『時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS』(シェーン・スノウ、翻訳:斎藤栄一郎/講談社) ムダな努力をやめれば最速で結果が出せることを提言…
ビジネス
2016/9/8
『一生仕事に困らない!「活きた人脈」の作り方・育て方』(加納亜季/ぱる出版) 名刺の束は数知れず、しかし今後とも仕事の関係を継続できるパートナーはその中でもほん…
ビジネス
2016/9/8
『農で1200万円! ~「日本一小さい農家」が明かす「脱サラ農業」はじめの一歩~』(西田栄喜/ダイヤモンド社) 元バーテン、元ホテル支配人の著者が、知識ゼロ、経験ゼロ…
ビジネス
2016/9/7
『「SLAM DUNK」に学ぶ「癖のある部下」の活用術』(小林 奨/彩図社) 人を育てることは難しい。家庭ではなく職場での話だ。部下が何人かいれば、性格が違うのは当然だが…
ビジネス
2016/9/5
『短期間で「完全集中」するメソッド』(佐々木正悟/大和書房) 面倒なことをつい「後まわし」にしていることはないだろうか? 「やりかけの英語の勉強」「クレームメール…
ビジネス
2016/9/5
『「言葉にできる」は武器になる。』(梅田悟司/日本経済新聞出版社) トップコピーライターが伝授する言葉と思考の強化書『「言葉にできる」は武器になる。』が2016年8月…
ビジネス
2016/9/3
『超一流アスリートが実践している本番で結果を出す技術』(児玉光雄/文響社) オリンピックをはじめ、世界的な競技大会には世界各国から自国の期待を背負った選手が大勢…
ビジネス
2016/8/31
『明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術』(渡部 卓/クロスメディア・パブリッシング) 「仕事ができる人」とは、いつでも自分の持っている能力を最大限…
ビジネス
2016/8/30
『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』(八木龍平/サンマーク出版) 徳川家康は、日本の歴史上、最も戦略的に神社を活用した人物だった!? 佐藤栄作の成功の秘訣は、…
ビジネス
2016/8/29
『ニトリ 成功の5原則』(似鳥昭雄/朝日新聞出版) ニトリホールディングス会長・似鳥昭雄の著書『ニトリ 成功の5原則』が2016年8月19日(金)に発売された。 「お、ねだ…
ビジネス
2016/8/29
『英語の勉強は後まわし!“カタチ”から入るビジネス英会話』(ダイヤモンド社) 今年こそは英語を勉強しようと思いながら、いつの間にか2016年も下半期に入っていました。…
ビジネス
2016/8/28
『大統領の演説』(パトリック・ハーラン/KADOKAWA) 「Yes,we can!」――この“決め台詞”で、日本でも大いに話題となった、第44代アメリカ合衆国大統領、バラク・オバマ。20…
ビジネス
2016/8/26
『仕事で結果をだす人のフィジカル ルーティン』(山本忠雄/日本経済新聞出版社) 多くの一流アスリートを育成してきた名トレーナーが、ビジネスと日常生活のパフォーマン…
ビジネス
2016/8/26
『しごとの基礎英語 大西泰斗 コミュニケーション力をみがく英会話メソッド』(大西泰斗 /ポール・クリス・マクベイ/NHK出版) NHK英語講座の人気講師による、ワンランク…
ビジネス
2016/8/25
1
2
3
初めての女性風俗で出会ったのは、気さくなイケメンセラピスト。興味本位で利用したはずが、完全にハマり抜け出せなくなった【書評】
4
5
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)