KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • ニュース

    「好き」を商売にしてみる? ユニークな小商いに取り組む京都人に学ぶ働き方

    カウンターカルチャー発信地としての京都を取材し、「好き」を商売にする方法を探った『京都の小商い~就職しない生き方ガイド~』が2016年5月28日(土)に発売された。 …

    ビジネス

    2016/6/21

  • ニュース

    「周囲の批判は気にしない」「考えるよりまず行動する」…“おめでた思考”が成功を引き寄せる!

    格差が広がり、息苦しさが増す日本。挑戦することよりリスクを回避することを優先し、失敗を恐れるあまり何もしない人が増えている。行動さえすれば手に入るものは多いは…

    ビジネス

    2016/6/21

  • ニュース

    筋トレとプロテインで、この世の99%の問題は解決!?マッチョ社長が教える究極の悩み解決法!

    『筋トレが最強のソリューションであるマッチョ社長が教える究極の悩み解決法』(U-CAN) 「なんだかうまくいかない」「つらい」「死にたい」…。あらゆる悩みがつきずマイ…

    ビジネス

    2016/6/20

  • ニュース

    自己実現する人の源は「潜在意識」にある!? うまく使いこなす人とムダにする人の違い

    潜在意識は「なんとなく怪しいもの」というイメージがあるが、自己実現している人は、ほぼ例外なく、潜在意識の力を活用している。そんな「潜在意識」の持つ力についてま…

    ビジネス

    2016/6/20

  • ニュース

    2024年までに多くの会社が死ぬ!? このまま会社に居続けていいの…と考えるあなたへ。未来から選ばれるキャリアのつくり方とは?

    『未来から選ばれる働き方「会社がなくなる時代」のキャリア革命』(神田昌典・若山陽一/PHP研究所) いつものように朝起きて、電車に乗って会社に行く。いやだなあ、休み…

    ビジネス

    2016/6/16

  • ニュース

    “ハーバード×MBA×医師”と“東大×NHK×学力女王アナウンサー”が圧倒的な勝ち組になる最強の勉強法を伝授!

    『ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法』の著者・猪俣武範と、『圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方』の著者・天明麻衣子による特…

    ビジネス

    2016/6/16

  • ニュース

    ファンキー加藤のW不倫より壮絶!? 流行りの不倫に不可欠な「4K」とは? 6月のNEWSを違う角度から読む5選!

    2016年6月も中旬にさしかかったが、北海道・小2男児置き去り事件に、ファンキー加藤とアンタッチャブル柴田元妻とのW不倫騒動、舛添都都知事の辞任なと、今月も様々なニュ…

    ビジネス

    2016/6/16

  • ニュース

    「伝えたいこと」をうまく言葉にできない人へ。「視点」を変えるだけであなたの言葉に説得力が宿る!

    『「自分の言葉」で人を動かす』(木暮太一/文響社) 全く流行っていないけれど、自分にとってはものすごく面白い小説を読んだ時、その想いを誰かに伝えたくなるはず。し…

    ビジネス

    2016/6/15

  • ニュース

    USJの快進撃を生んだ森岡氏が実証! 「マーケティング」に向いている人の4項目とは?

    『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方――成功を引き寄せるマーケティング入門』(KADOKAWA) 読後、とにかく熱くなる。一つの信念が多くの人の思いを集め、怒濤のような…

    ビジネス

    2016/6/15

  • ニュース

    なぜ、あなたの仕事は終わらないのか―元マイクロソフト伝説プログラマーのスピード時間術

    今日も残業だ。仕事が終わらない。また先送りしてしまった。やりたいことが全然できない。もっと効率的な方法があるんじゃないか……。元マイクロソフト伝説のプログラマー…

    ビジネス

    2016/6/9

  • ニュース

    潜在能力は“自己催眠”で引き出せる!?

    “自己催眠”と聞くと、少々胡散臭く聞こえる人もいるかもしれないが、実は自分をコントロールし、潜在能力を引き出すのにうってつけの高等テクニックなのだ。2016年5月21日…

    ビジネス

    2016/6/9

  • ニュース

    「ぼーっとしている人は論外」「一度相手の立場になって考えてみる」イヤなことはすべて『論語』が解決してくれる!

    『まんがでわかる論語失敗するから、成長できる。』(備前やすのり:まんが/あさ出版) 『論語』は、2500年前から読み継がれている名著。「子曰わく…」のくだりを学生時代…

    ビジネス

    2016/6/8

  • ニュース

    【就活でも使える!】話し方ひとつで成果が変わる。「頭のいい人」が実践している“説明力”とは?

    『図解頭のいい説明「すぐできる」コツ』(鶴野充茂/三笠書房) 2017年度の就職活動の選考がいよいよ6月から本格化した。就活生にとってこれから筆記試験、グループディス…

    ビジネス

    2016/6/8

  • ニュース

    筋肉が喜ぶ「5秒筋トレ」が、会社に何があっても「生き残る男」を作る!【今すぐ実践】

    『10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ会議中でも、電車の中でも即、筋トレ!』(船瀬俊介/主婦の友社) 消費税増税が再延期された。単純に嬉しい! と思う…

    ビジネス

    2016/6/8

  • ニュース

    人生に遅すぎることはない!「遅咲きの成功者」に学ぶ人生を逆転する法則

    今、テレビや雑誌などで話題になっている人、ビジネスで成功している人たちのプロフィールを見て、自分よりも年下であったり、若くして成功していたりすると、自分と比べ…

    ビジネス

    2016/6/7

  • ニュース

    なぜ眠りとうまく付き合えない? 睡眠専門医が教える、光を利用して「睡眠をコントロールする方法」

    『朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!』(フォレスト出版) 食欲、性欲、睡眠欲。三大欲求のなかでもっとも付き合いづらいのが「睡眠欲」ではないだろうか。他のふた…

    ビジネス

    2016/6/6

  • ニュース

    “できる人”は人の評価なんて気にしない! 不安なときこそ単純作業!脳科学者・茂木氏が教える本当に「結果が出せる」人になる方法

    『もっと結果を出せる人になる! 「ポジティブ脳」のつかい方』(茂木健一郎/学研プラス) 仕事で学業で趣味で…、様々に結果を出したいと思っているなら、脳を「ポジティブ…

    ビジネス

    2016/6/6

  • ニュース

    To Doリストだけじゃない! あらゆることをリストにすれば理想の自分に!?

    マドンナ、ジョン・レノン、ダ・ヴィンチにエジソン… 成功者は皆リストを作っていた! テレビ界のアカデミー賞である「エミー賞」を受賞した経験を持つポーラ・リッツォ。…

    ビジネス

    2016/6/3

  • ニュース

    オトナ語理解できてる? 新社会人へ送る「笑ってはいけないビジネス用語辞典」

    『オトナ語の謎。』(糸井重里/新潮社) オトナの世界にはルールがある。会話の最初は「お世話になっております」で始まり、最後は「よろしくお願いいたします」でシメる…

    ビジネス

    2016/6/2

  • ニュース

    『なぜ、あの「音」を聞くと買いたくなるのか』――音の「力」を利用して人を動かす「サウンド・マーケティング戦略」とは?

    『なぜ、あの「音」を聞くと買いたくなるのか サウンド・マーケティング戦略』(ジョエル・ベッカーマン、タイラー・グレイ:著/東洋経済新報社) 身の回りには音が溢れて…

    ビジネス

    2016/6/1

  • ニュース

    元社員が迫る「フジテレビがダメになった原因」は、すべての会社が教訓とするべき事象である

    『フジテレビはなぜ凋落したのか』(吉野嘉高/新潮社) 直球のタイトルである。「凋落」には「勢いがおとろえること。おちぶれること」(『大辞林』より)という意味があ…

    ビジネス

    2016/5/31

  • ニュース

    イマドキの新入社員にどう接する? 上司が知るべき、新入社員の心を開く「10の鉄則」と「100の言葉がけ」指導方法

    『若手育成 10の鉄則 100の言葉がけ』(堀 裕嗣/小学館) 5月も半ばを過ぎ、新人研修も終わっていよいよ新入社員が部署に配属されてくる頃だと思います。しかし新人を預か…

    ビジネス

    2016/5/31

  • ニュース

    フリーターから社長に!? 1000億円のブームを生み出した女性社長の仕事術

    低迷していた「ふるさと納税」を年間寄付額1,000億円以上の巨大市場に成長させた、トラストバンク代表取締役、須永珠代。彼女の仕事術をまとめた『1000億円のブームを生ん…

    ビジネス

    2016/5/31

  • ニュース

    モチベーションを一瞬で上げられる!? 英国人リーダーシップ・コーチが教える「結果を出す人になる方法」

    『瞬間モチベーション―結果を出す人の驚くべき思考法』(シャンタル・バーンズ:著、藤原朝子:訳/ダイヤモンド社) 「モチベーションを一瞬で上げることができる」と言わ…

    ビジネス

    2016/5/27

  • ニュース

    Microsoft、Google、Facebook…21世紀を代表する企業をつくってきたプログラマーたちから学ぶ「最強シンプル思考術」

    Microsoft、Google、Facebook…、21世紀を代表する企業をつくってきたプログラマーたちの思考法を学ぶ『スーパープログラマーに学ぶ最強シンプル思考術』が2016年5月13日(…

    ビジネス

    2016/5/27

  • ニュース

    新人からベテランまで使える、仕事が速くなる技術

    超多忙な中、1年で英語をマスターした著者が、仕事が加速する39のスキルと考え方を伝授する『頭がいい人の 仕事が速くなる技術』が2016年5月21日(土)に発売された。 著…

    ビジネス

    2016/5/26

  • ニュース

    仕事ができる「頭のいい人」と仕事ができない「惜しい人」の違いとは?

    『入社1年目から差がついていた! 仕事ができる人の「集中」する習慣とコツ』(石井貴士/すばる舎) 私は『入社1年目から差がついていた! 仕事ができる人の「集中」する…

    ビジネス

    2016/5/24

  • ニュース

    グランプリに勝つことが目的化した「ゆるキャラ・B級グルメ」の地域PRは、儲からない失敗策か

    『地域再生の失敗学』(飯田泰之、木下 斉、川崎一泰、入山章栄、林 直樹、熊谷俊人/光文社) 地方創生担当大臣が誕生したりふるさと納税制度ができたりと、政府も地方自…

    ビジネス

    2016/5/23

  • ニュース

    オトナ相手への上手な物事の教え方とは? 教え上手と教え下手の違い

    『オトナ相手の教え方』(関根雅泰/クロスメディア・パブリッシング) 他人に物事を教えるのは難しい。特に大人に教えるとなると、何をどう教えたらよいかわからないとい…

    ビジネス

    2016/5/19

  • ニュース

    ノートや手帳を100%活用できていますか? 人生がはかどる「ふせんノート術」

    破産の危機から5年で資産数億円も1枚のふせんから! 「資格試験や語学習得、受験などの勉強の分野で使える」と学生の間で爆発的な人気の“ふせんノート”の活用方法を、ビジ…

    ビジネス

    2016/5/16