KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • ニュース

    お辞儀や挨拶、マニュアル的になっていませんか? 元ANAの客室乗務員が教える接客の本質

    『お客様に選ばれる人がやっている一生使える「接客サービスの基本」』(三上ナナエ/大和出版) 気持ちの良い接客を受けた後は、とてもすがすがしい気分でその日一日を過…

    ビジネス

    2016/5/15

  • ニュース

    自分の働き方に満足してますか? “自分らしく女性らしいままで”働くには

    6万部突破の書籍『可愛いままで年収1000万円』の著者である宮本佳実の新刊、『可愛いままでこう働く』が2016年5月10日(火)に発売された。「自分が自分らしく働ける」た…

    ビジネス

    2016/5/12

  • ニュース

    今読むべきビジネス書はコレ! 「ビジネス書大賞2016」受賞作品決定!

    2015年に発売されたビジネス書の中から、「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」を選出する「ビジネス書大賞2016」。一次投票により8作品がノミネートされてい…

    ビジネス

    2016/5/10

  • ニュース

    「部下が動かない!」と嘆く前に、上司が気をつけるべき3つのポイント

    『今いる仲間で「勝手に稼ぐチーム」をつくる』(池本克之/日本実業出版社) 多くの企業で4月は新年度、今までの仕事が認められて、新たにチームリーダーとなり、部下をも…

    ビジネス

    2016/5/10

  • ニュース

    あなたが負けていたのは、企画ではなく「声」だった!

    『ビジネスがうまくいく発声法』(秋竹朋子/日本実業出版社) 自分の企画の方が内容が良いはずなのに、プレゼンの後で採用されるのは別の人の企画……。そんな苦い経験を1度…

    ビジネス

    2016/5/9

  • ニュース

    仕事ができても出世できない人って…?

    『超一流の処世術余計な敵をつくらずに圧倒的な成果を生み出す方法』(金田博之/日本実業出版社) 外資系ソフトウェア企業SAPジャパンに入社後、1年目で社長賞を受賞し、3…

    ビジネス

    2016/5/9

  • ニュース

    『暗殺教室』作者とnendo代表・佐藤オオキが語る、「自分は大したことない」と認める“弱者戦略”とは?

    『ひらめき教室 「弱者」のための仕事論』(松井優征、佐藤 オオキ/集英社) Eテレで毎週土曜午後10時から放送している『SWITCHインタビュー達人達(たち)』。毎回異なる…

    ビジネス

    2016/5/5

  • ニュース

    売れるセールストークのキモとは?─営業デビューでつまずく前に

    『日本一のセールスコンサルタント直伝最高の営業デビュー』(佐藤昌弘/日本実業出版社) 営業マンが現場でお客さんと、接する際の武器は「会話」です。書店には「話し方…

    ビジネス

    2016/5/5

  • ニュース

    堀江貴文が語る、日本が“激安”になった今こそ捨てるべき価値観とは?

    『君はどこにでも行ける』(堀江貴文/徳間書店) 出所から3年弱。この間に30回以上海外に行き28カ国58都市を巡り、世界を見てきたという堀江貴文氏。本書『君はどこにでも…

    ビジネス

    2016/5/4

  • ニュース

    所要時間のないToDoリストなんて意味がない! 仕事の速い人と遅い人の違いとは?

    『仕事の速い人が絶対やらない時間の使い方』(理央 周/日本実業出版社) トヨタ系列の日系企業を皮切りに、フィリップモリスやマスターカードなど10社での経験を経て、現…

    ビジネス

    2016/5/3

  • ニュース

    魅力的な「背中」と「おしり」は、人と出世を引き寄せる

    『究極の体調管理』(鈴木登士彦/日本実業出版社) 私たちが仕事で活躍したい、今以上の仕事量をこなしたいと考えた時、まず必要なものはなんでしょう? それはスキルでは…

    ビジネス

    2016/4/30

  • ニュース

    貧困が蝕む性風俗の実態は、すぐ隣にある現実――友人、恋人、妻がカラダを売る時代『図解 日本の性風俗』

    『図解 日本の性風俗』(中村淳彦/メディアックス) 現在、日本の貧困問題が深刻化している。世帯収入は10年前の20%減、非正規雇用率40%、単身女性の30%が貧困状態、生…

    ビジネス

    2016/4/27

  • ニュース

    「1日あと3時間あればな…」が口癖のあなたへ! 1日が27時間になる人生・仕事の超整理法とは?

    『あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法』(木村 聡子/ダイヤモンド社) 休んだ感覚のないままに朝を迎え、始業ギリギリに会社に…

    ビジネス

    2016/4/27

  • ニュース

    ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、孫正義…ビジネス界のカリスマたちから学ぶ、行動の優先順位の付け方

    『優先順位の王様』(松本幸夫/泰文堂) 毎朝、今日1日をどう過ごしたらいいか、何から始めたらいいかなどと悩んでいたのでは、1日を無駄に過ごしてしまうかもしれない。…

    ビジネス

    2016/4/26

  • ニュース

    給与明細はしっかりと理解できている? 初任給はどう使う? 知らないと恥ずかしい「お金の常識」

    『社会人1年目からのお金の教養』(泉 正人/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 人生とお金は切っても切れない関係だ。お金がなければ生きていけないし、それを手に入れ…

    ビジネス

    2016/4/25

  • ニュース

    「そうだったのか、ヒラリー・クリントン!」と思わず膝を打つ日が来るかも!?

    『ヒラリー・クリントンの言葉』(ライザ・ロガック:編、池上 彰:監訳、高橋璃子:訳/かんき出版) アメリカでは、来る2016年秋の大統領選の話題で盛り上がっている。「…

    ビジネス

    2016/4/25

  • ニュース

    自衛隊メンタル教官があなたを「自信のある人」に変える! 驚異の「自信育成法」

    『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(下園壮太/朝日新聞出版) どことなくなんとなく常に自信がない、生まれてこの方自信があった…

    ビジネス

    2016/4/19

  • ニュース

    真夏にカシミヤコートを売る!? スーツのAOKIで4冠王を達成した凄腕販売員の脅威のテクニック

    伝説の販売員・吉田美紀による、本気の販売テクニック集『買わせる極意「真夏にカシミヤコートを売る!」スゴ腕販売員の実戦術!!』が、2016年4月11日(月)に発売された…

    ビジネス

    2016/4/15

  • ニュース

    イヤホンの常識を捨てて成功した「エレコム」―競合他社を圧倒する「違い」のつくり方

    『すごい差別化戦略 競合他社を圧倒する「違い」のつくり方』(大崎孝徳/日本実業出版社) 競合の多い業界は、いつも同業他社に真似されることを恐れているように思われて…

    ビジネス

    2016/4/15

  • ニュース

    キャリア計画は意味が無い? 悩める30代が充実したキャリアを築く方法、それは「無努力主義」!?

    『好きなようにしてくださいたった一つの「仕事」の原則』(楠木 建/ダイヤモンド社) ――自分はこのままでいいのか? ――本当にやりたいことは? ――この先のビジョンは? …

    ビジネス

    2016/4/13

  • ニュース

    英語で「神社の参拝の仕方」を説明できますか?

    『英語で話せる 日本図鑑』(永岡書店編集部/永岡書店) 海外からの観光客が増えており、街なかで英語の会話を耳にする機会が多くなった。ときには、海外客から道を尋ねら…

    ビジネス

    2016/4/12

  • ニュース

    闘う“ドローン型”新入社員のために 水辺の生き物たちが教えてくれる生き残るための心得3つ!

    『弱い雄(オトコ)の戦略に学べ!』(駒草出版) 毎年恒例となる新入社員のタイプが発表された。公益財団法人 日本生産性本部によれば、今年は「ドローン型」。就活解禁…

    ビジネス

    2016/4/11

  • ニュース

    トヨタ、ANA、清掃会社テッセイ、チーム増田…米ハーバードが「日本企業」に学び続ける理由

    『ハーバードでいちばん人気の国・日本』(佐藤智恵/PHP研究所) 一般に日本人は「日本人について書かれた本」に関心が高い傾向があるが、中でも最近の社会情勢を反映して…

    ビジネス

    2016/4/6

  • ニュース

    【お金の新常識】貯金が人生を壊す!「デキる人」と「デキない人」のお金の使い方の違い

    『デキない人のお金の使い方デキる人のお金の使い方』(CCCメディアハウス) お金持ちになりたい…そんな漠然とした願いは誰もが持つもの。贅沢な暮らしを夢みる人がいる一…

    ビジネス

    2016/4/6

  • ニュース

    ひよこ鑑定士、大道芸人、YouTuber…。気になる給料は? 仕事内容は? 日本の「企業戦士」を紹介!

    『日本の給料&職業図鑑』(給料BANK/宝島社) ライターなどという稼業をやっていると、たまに「こんな不安定な仕事、いつまでやれるのやら」と思うことがある。そういう…

    ビジネス

    2016/4/5

  • ニュース

    「聞き流すだけでペラペラ」も「カフェ英会話」もNG!? アラフォーが英語学習をやり直す前に「しないほうがいい」40のこととは?

    『アラフォーから始めるオトナの英語学習法「しないほうがいい」40のこと』(新評論) 英語。それは多くの人にとって「学生時代はマジメにやらなかったけれど 、いつかは…

    ビジネス

    2016/4/4

  • ニュース

    若手社員必見! グダグダ会議を変える“ファシリテーション”テクニック

    『世界で一番やさしい会議の教科書』(榊巻 亮/日経BP社) 「三万時間」。これは一般的な会社員が生涯で会議に費やす時間だ。有意義なものであればいいが、「何も決まらな…

    ビジネス

    2016/4/4

  • ニュース

    入社何年目? そろそろフリーになって、本当の自由を掴んでみない? 真のフリーランスになる極意

    『フリーで働く!と決めたら読む本(日経ビジネス人文庫)』(中山マコト/日本経済新聞出版社) サラリーマンなら、誰しも一度は思ったことがあるのではないだろうか。 「…

    ビジネス

    2016/4/4

  • ニュース

    偉人版しくじり先生!? 野口英世が語る、3度もノミネートされながらノーベル賞を受賞できなかった理由

    『退屈な日常を変える偉人教室』(五百田達成/文響社) 偉人が偉人であるゆえんは、その人の生き方に学ぶべき点があるから。そのため、偉人伝を読むとき、成功した部分ば…

    ビジネス

    2016/4/1

  • ニュース

    仕事や人間関係での問題は「間」の悪さが原因だった!? 「間」の悪さを解消して味方につける方法とは

    『「間」の悪さは治せる!(集英社新書)』(小林弘幸/集英社) 「間」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?会話の中で沈黙してしまう「間」の悪さ、苦手な人と接する時に…

    ビジネス

    2016/3/30