KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • 連載

    胸の先っちょが痛い…これってしこり?/乳癌日記①

    「その日」は、ある日突然やってくる! 胸の小さな痛みから始まり、抗癌剤、手術を経験。仕事やお金、脱毛の悩みはどうすればいい? 乳癌体験をコミックエッセイで綴った…

    健康・美容

    2021/1/4

  • レビュー

    宇垣美里の美肌をつくる溺愛コスメ本の中身が凄い! あの時、みどりのマスカラを選んだわけ

    『宇垣美里のコスメ愛』(宇垣美里/小学館) 宇垣美里という女性は、とても不思議な人だ。可愛らしいアナウンサー、ラジオも任せられるアナ、コスプレもするオタク気質………

    健康・美容

    2021/1/1

  • レビュー

    不織布マスクで顔デカに! 小顔に見せる10秒テクニックとは? マスク下でできる小顔体操も

    2020年、あっという間に世界中でマスク生活が浸透しました。そんな中、私の周囲で大量発生したのが、マスクによる肌荒れやストレスなどに悩む女子! 私自身も、夏は汗によ…

    健康・美容

    2020/12/29

  • レビュー

    自分にぴったりのマスクはこう選ぶ! いま一度覚えておきたいマスクの基礎知識

    『感染症時代のマスクの教科書 的確に選んで、正しく着ける』(飯田裕貴子、眞鍋葉子/小学館) 新型コロナウイルス感染症の影響は、いつまで続くのか。誰もが気になってい…

    健康・美容

    2020/12/29

  • レビュー

    再生回数1300万回突破の“9分間ストレッチ”が話題のモデルが教える「太らない体のつくり方」

    『日本一親しみやすいモデルが教える 太らない体のつくり方』(石井亜美/KADOKAWA) 「日本一親しみやすいモデル」として“あみしぃ”の愛称で親しまれている、モデルでYouT…

    健康・美容

    2020/12/28

  • レビュー

    産後太りから15㎏減に成功! 1分・2分半・4分のすきま時間でできる絶妙宅トレでおばさん体型から脱皮

    『きれいな母ちゃんをあきらめない! 人生を変えるすきま宅トレ』(MONA/主婦の友社) 太ったときの言い訳は数あれど、コロナ禍による在宅ワークの増加や外出自粛により、…

    健康・美容

    2020/12/23

  • レビュー

    「有効なワクチンを短期間に開発できる?」得体の知れないウイルスの正体に迫る『新型コロナ 7つの謎』

    『新型コロナ 7つの謎』(宮坂昌之/講談社) 人は得体の知れない未知のものに恐怖を感じるという。現在、そういう意味で全世界の人々に恐怖を広げているものは、もちろん…

    健康・美容

    2020/12/23

  • レビュー

    家のお風呂で簡単「おうちサウナ」。心身ともにスッキリ「ととのう」ための入り方とは?

    『キレイをかなえる「しきじの娘」の速効サウナ美容』(笹野美紀恵/主婦の友社) サウナをテーマにしたマンガやドラマが人気になったり、著名人がサウナ好きを公言するな…

    健康・美容

    2020/12/17

  • レビュー

    老化を食い止め、病気のリスクを下げる「5つのキーワード」とは? 50代が食事で身体を変え、健康寿命を延ばすには

    『慈恵医大病院栄養士の50歳からの「栄養を捨てない」食べ方老けない!病気にならない!太らない!』(濱裕宣・赤石定典/講談社) 健康診断で数値が引っかかったり、友達…

    健康・美容

    2020/12/16

  • レビュー

    「PMDDは深刻な病気」…月経前のつらすぎるその症状、もしかしてPMDD(月経前不快気分障害)かも?

    『いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ毎月のつらすぎるその症状あなたはPMDDかもしれない!?』(森井恵子/ヴォイス) 「PMDD」(Premenstrual Dysphoric Disorder…

    健康・美容

    2020/12/13

  • 連載

    急激な体重減には危険がいっぱい! “やつれる”ではなく“痩せる”ダイエットをしよう/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書⑦

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/10

  • 連載

    柔軟性がアップするとなぜダイエットにつながるの? 真っ先にすべきはお腹のストレッチ/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書⑥

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/9

  • 連載

    間食した方がいいってホント!? ドカ食いすると体脂肪がつきやすくなる理由/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書⑤

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/8

  • 連載

    過食を招くストレスコントロールがダイエットの鍵!/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書④

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/7

  • インタビュー・対談

    いまさら聞けないPMS(月経前症候群)のこと、ピルや漢方のこと。現役医師がわかりやすく説明!

    (c)PIXTA むくみがひどい、頭痛がする、お腹や腰が痛くなる……これって、もしかしてPMS?友だちには相談しにくいし、ネットでも「私の症状は重いの?軽いの?」「どのく…

    健康・美容

    2020/12/7

  • レビュー

    1日1回、画像を見るだけ。「見えづらさ」が気になる人のための視力アップ法

    『1日1回2つの画像を見るだけで目がグッとよくなる本』(宇佐美欽通/KADOKAWA) 遠くを見るとき目を細めている。 手元の書類や本の文字がぼやけることがある。 スマホの画…

    健康・美容

    2020/12/7

  • 連載

    今日は何を口にした? 客観的に食生活を見返して改善する「セルフ・モニタリング」/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書③

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/6

  • 連載

    満腹感がアップする飲み物は? 水分をしっかり摂れば食べる量が自然に減る/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書②

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/5

  • レビュー

    7つの簡単エクササイズでなかなか治らない“肩こり”を改善!

    『ゴッドハンドが教える究極のセルフケア– 肩こりは1分で消える!』(笠原章弘/自由国民社) 新型コロナウイルスの影響によるテレワークで、デスクやパソコンに向かう時間…

    健康・美容

    2020/12/5

  • 連載

    痩せるメカニズムはシンプル! ダイエットの知識や思い込みをリセットしよう/1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書①

    『TARZAN』『世界一やせるスクワット』監修のトレーナーによるダイエット本! 1日1ページの課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます。今までにない…

    健康・美容

    2020/12/4

  • レビュー

    ダイエットに挫折した人にこそおすすめ! 1日1ページ読む「最強の教科書」で無理せず痩せよう!

    『1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書』(坂詰真二/日本文芸社) お腹についた肉をつまみ、どこから来たのかと問いかける日々が続いている。新型コロナウイルスは…

    健康・美容

    2020/12/4

  • レビュー

    薄毛の原因はシャンプーだった!? 脱シャンプー・水洗髪をして髪が増えてきた話

    『シャンプーをやめると、髪が増える抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!』(宇津木龍一/KADOKAWA) 毎日悲鳴を上げたくなるほどの量が抜ける髪の毛。失わ…

    健康・美容

    2020/12/3

  • レビュー

    薄毛、ED、頻尿、メタボ、腰痛……「足裏のつぶつぶが気持ちいい!」足もみソックスで男のさまざまな悩みとサヨナラしよう!

    「身体の不調はたくさんあるけど、マッサージに行く暇もお金もない」。そんな男性の皆さんにぜひ試してほしいのが、こちら! 2020年11月26日発売の『魔法の足もみソックス…

    健康・美容

    2020/12/3

  • レビュー

    あなたのマスクの使い方は正しい? 「第3波」に備えて覚えておきたいコロナ対策

    『今日からできる!暮らしの感染対策バイブル』(堀成美:監修/主婦の友社) 冬が近づき、新型コロナウイルスがふたたび猛威をふるい始めている。かねてより懸念されてい…

    健康・美容

    2020/12/2

  • 連載

    「おりもの」で膣内の健康チェック! 生理周期によってかわる「おりもの」の状態を知っておこう/膣の女子力④

    性の悩み・不安がスッキリ! 生理のトラブルから、婦人科疾患、不妊、セックスの悩みまで。5万人の膣を診てきた女医が、「人には聞けない不調」を軽くする秘訣を公開!「…

    健康・美容

    2020/12/1

  • 連載

    気がつかないうちに、膣がゆるんでいるかも。「膣トレ」でセルフケアを!/膣の女子力③

    性の悩み・不安がスッキリ! 生理のトラブルから、婦人科疾患、不妊、セックスの悩みまで。5万人の膣を診てきた女医が、「人には聞けない不調」を軽くする秘訣を公開!「…

    健康・美容

    2020/11/30

  • 連載

    女性の8割は膣が冷えている!? 骨盤がゆがむと血流が悪くなり“膣の冷え”につながる /膣の女子力②

    性の悩み・不安がスッキリ! 生理のトラブルから、婦人科疾患、不妊、セックスの悩みまで。5万人の膣を診てきた女医が、「人には聞けない不調」を軽くする秘訣を公開!「…

    健康・美容

    2020/11/29

  • 連載

    「いい膣」と「悪い膣」がある? 膣が健康だと、いいことづくし!/膣の女子力①

    性の悩み・不安がスッキリ! 生理のトラブルから、婦人科疾患、不妊、セックスの悩みまで。5万人の膣を診てきた女医が、「人には聞けない不調」を軽くする秘訣を公開!「…

    健康・美容

    2020/11/28

  • ニュース

    コロナうつ、イライラ、不眠… たった1分でできる「おまじない」で身体の調子を整える!

    『自律神経を整える 1分おまじない』(監修:里見英子/主婦の友社) 半年以上にわたって蔓延し続ける新型コロナウイルスによって、社会の様相は大きく様変わりした。生活…

    健康・美容

    2020/11/28

  • 連載

    すぐに実践できる、正しい呼吸法! 座った姿勢で、基本の呼吸動作を身につけよう/一流が実践する人生を変える呼吸法⑫

    正しい呼吸法で心身を整え、代謝を上げよう! 一流のスポーツ選手や数多くの芸能人も実践している、人生を変える呼吸法。自律神経をリラックスさせ、腹横筋、肩甲骨などの…

    健康・美容

    2020/11/23