KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • 連載

    間違った「うがい」は、感染予防にならない? 「うがい」の前に、あることを習慣に/かからない大百科 ⑧

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/10/3

  • レビュー

    羽生結弦や錦織圭も実践!? 「寝てもとれない疲れ」に効果的な疲労回復の入門書が文庫に

    本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…

    健康・美容

    2020/10/2

  • インタビュー・対談

    中村ゆり「もうすぐ40歳。外見には内面がかならず表れるから、自分なりの魅力や美しさを見つけたい」【インタビュー】

    自然派志向の人だけでなく、コスメ愛好家や敏感肌の人にも話題の書籍「石けんオフ」シリーズ。ミネラルコスメを使ったメイクを楽しみ、肌に負担をかけない石けんで汚れま…

    健康・美容

    2020/10/2

  • レビュー

    簡単すぎて目からウロコ! 体には頭痛、腰痛、肩こりに効く、たった4つの“魔法のスイッチ”があった!

    『魔法のカラダスイッチ大全』(那須公宏/自由国民社) 頭痛や足腰の痛み、肩や首のコリ、疲労感などの慢性的な不調を解決するために、世の中に溢れる健康法をいろいろと…

    健康・美容

    2020/10/2

  • 連載

    「エナジードリンク」並みに即効性の高い「漢方薬」が、「巣ごもりうつ」に効く!/かからない大百科⑦

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/10/2

  • 連載

    巣ごもり生活で乱れた自律神経は「神ツボ」で整えよう/かからない大百科⑥

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/10/1

  • レビュー

    成功する人ほどよく寝ている!「寝ても疲れがとれない」を解消し、集中力とやる気がアップする方法とは

    『成功する人ほどよく寝ている最強の睡眠に変える食習慣』(前野博之/講談社) ショートスリーパーに憧れを抱く(超)ロングスリーパーとして、たいへん勇気づけられるタ…

    健康・美容

    2020/10/1

  • 連載

    リラックスできるはずの「入浴」が、自律神経を痛めつけることも… 「入浴」は適温を意識しよう/かからない大百科⑤

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/9/30

  • 連載

    「うつ」にならないためには、睡眠も大切! ベッドに入る前に、安眠できる準備を整えよう/かからない大百科④

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/9/29

  • レビュー

    睡眠不足による経済的損失は15兆円規模! 集中力をキープする最適睡眠時間は?

    『成功する人ほどよく寝ている 最強の睡眠に変える食習慣』(前野博之/講談社) 「明日は朝早くから仕事。でも、毎日のようについつい夜更かししてしまう…」寝るのがもっ…

    健康・美容

    2020/9/28

  • ニュース

    日常生活で無理なく免疫力をアップ! コロナ禍を生き抜くためのテクニックをマンガで学ぶ

    『マンガでかんたん! 病気にならない免疫力の上げかた』(監修:永野剛造、イラスト:河村万理/学研プラス) 日本全国のあらゆる人々や家庭を脅かしている新型コロナウイ…

    健康・美容

    2020/9/28

  • 連載

    血糖値の乱降下が「うつ」を引き起こす⁉ ガムを噛んで甘いものを抑制しよう! /かからない大百科③

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/9/28

  • 連載

    美肌を目指すならおすすめ! メイク直しのついでにシワも消しちゃうとっておきの方法とアイテムをご紹介!/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く⑧

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/27

  • 連載

    「マスク」もストレスに? コロナ禍で「うつ状態」になっていないか、チェックリストで確認しよう/かからない大百科②

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/9/27

  • 連載

    老け見えの元凶「背中のハミ肉」。お風呂に入りながらのセルフエステでスッキリ!/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く⑦

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/26

  • 連載

    人に会わないとうつ状態になりやすい!? リモートワークの巣ごもり生活で、気をつけたいこと/かからない大百科①

    コロナ禍の「巣ごもり生活」で、心身ともに健康を保つための生活習慣とは? 『ホンマでっか!? TV』『世界一受けたい授業』などにも出演した疲労外来ドクターが、本当に正…

    健康・美容

    2020/9/26

  • レビュー

    ひっぱってゆらすだけ! ズボラな人にオススメの大人気トレーナー直伝「皮下脂肪はがし」ダイエット

    『ひっぱって、ゆらすだけ! 皮下脂肪はがし』(柴雅仁/主婦の友社) ダイエットを頑張っても、思うようにやせられない。というか、そもそも体を動かすということ自体が面…

    健康・美容

    2020/9/25

  • 連載

    上まぶたのたるみを改善してぱっちりとした目にする方法/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く⑥

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/25

  • レビュー

    「牛乳で薬を飲んではダメ?」「カフェインも薬なの?」インフルエンザ&風邪シーズンを迎える前に知っておきたい「薬」の飲み方

    『薬のギモン早わかり帖』(藤井義晴/主婦の友社) 新型コロナウイルスのニュースでたびたび耳にする「ワクチン」や「特効薬」。わかっているようで、実はよくわからない…

    健康・美容

    2020/9/25

  • 連載

    くっきりとできた目の下の大ジワ… 難しい部分も丁寧なセルフエステで解消!/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く⑤

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/24

  • 連載

    ほうれい線が消える魔法のテクニック! 見た目年齢も、マイナス5歳以上に/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く④

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/23

  • レビュー

    病気ではないけど、なぜか調子が良くない…女性に多い「未病」の3つの原因とは?

    『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』(大久保愛/KADOKAWA) 疲れやすい、ニキビが出る、顔や足がむくむ、便秘がち、生理前に太りやすい…などなど。病院では原因が…

    健康・美容

    2020/9/23

  • レビュー

    ただ読むだけ! 眼精疲労、近視、老眼、スマホ老眼、ドライアイがみるみる回復!

    『ただ読むだけでぐんぐん目がよくなる久保田式視力回復ドリル』(久保田明子/主婦の友インフォス) 日常生活でスマホやパソコンを1度も触れないという人はほとんどいない…

    健康・美容

    2020/9/23

  • 連載

    エラの張りが気になる人は我慢体質の人が多い!? セルフエステでエラ張りを改善/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く③

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/22

  • 連載

    見下ろした顔は5年後の私!? ぽっちゃり二重アゴの余分なお肉を取るセルフケアの仕方/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く②

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/21

  • ニュース

    下腹をしぼるだけ!? 1日1分で“ぷよぷよお腹”を解消できる「下腹しぼりダイエット」

    『1分でサイズダウン! 下腹しぼりダイエット トイレに行くたびやせる!』(蜷川ちひろ/KADOKAWA) 年齢を重ねると基礎代謝が下がり、太りやすくなっていくもの。「しっか…

    健康・美容

    2020/9/21

  • 連載

    マスクの下でこっそりエステ! シワやたるみを撃退する「舌ぐるぐるストレッチ」/30秒セルフエステでオンナを磨く①

    カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わな…

    健康・美容

    2020/9/20

  • ニュース

    ストレッチダイエットで“痩せる身体”に!? おうちで簡単にできるエクササイズとその理由を解説!

    健康的に痩せるためには、しっかりと食事を摂りながら運動することが何より大切。そうはいっても、負荷が大きいトレーニングを長続きさせるのは難しい…。そこでオススメし…

    健康・美容

    2020/9/19

  • レビュー

    40代・50代の髪は“鍛える”時代! 「髪トレーニング」でいきいきとした美しい髪へ

    『髪トレ』(余慶尚美/主婦の友社) 年齢を重ねるにつれてハリ・コシ、艶を失いつつある髪。ボリュームを出しづらくなったり、質感が変化してパサついて見えたりするのを…

    健康・美容

    2020/9/19

  • レビュー

    辛い肩こりやダル重気分を解消! “眠りのプロ”が開発した、あなたにぴったりの高さに調節可能な枕

    『整形外科医 山田朱織の枕 Doctor’s Pillow』(山田朱織/主婦の友社) なんだか、起きた時に身体がぐったりしている。疲れているはずなのに、熟睡できないのはなぜだろう…

    健康・美容

    2020/9/18