KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • レビュー

    ダイエットするなら糖質制限だけじゃダメ!「タンパク脂質食」で健康的な身体に!

    『みるみるやせる・血糖値が下がる 最強の糖質制限ガイドブック』(水野雅登/アチーブメント出版) 近年、糖質制限ダイエットがブームになっている。ハードな運動を必要と…

    健康・美容

    2019/10/2

  • 連載

    「マイナス思考の裏にある、トラウマや愛着障害」/『気にしすぎる自分がラクになる本』⑤

    ちょっとしたことでクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にしすぎてしまう…。「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、ラクに生きるにはど…

    健康・美容

    2019/9/28

  • 連載

    「マイナスの考えから、なかなか抜けられないのはなぜ?」/『気にしすぎる自分がラクになる本』④

    ちょっとしたことでクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にしすぎてしまう…。「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、ラクに生きるにはど…

    健康・美容

    2019/9/27

  • インタビュー・対談

    妊娠を希望するなら知っておきたい、排卵日の予測方法

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/9/27

  • 連載

    ささいなことを気にしてクヨクヨしてしまう。気にしすぎを生み出すワケ/『気にしすぎる自分がラクになる本』③

    ちょっとしたことでクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にしすぎてしまう…。「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、ラクに生きるにはど…

    健康・美容

    2019/9/26

  • 連載

    「クヨクヨ」は、どこからくるのか/『気にしすぎる自分がラクになる本』②

    ちょっとしたことでクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にしすぎてしまう…。「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、ラクに生きるにはど…

    健康・美容

    2019/9/25

  • レビュー

    靴底の減りは不調のサイン! 「足首のゆがみ」を整えれば、体調不良改善・姿勢矯正・脂肪燃焼も

    『図解 靴底の減り方でわかるカラダ診断』(新保泰秀/主婦の友社) 歩き慣れた靴ほど靴底が減っていくものですが、その減り方に注目したことはありますか? 「靴底が減る…

    健康・美容

    2019/9/24

  • 連載

    「気にしすぎてクヨクヨ…。その気持ち、うまく説明できますか?」/『気にしすぎる自分がラクになる本』①

    ちょっとしたことでクヨクヨしてしまう…。人から言われた一言を気にしすぎてしまう…。「小さなことを気にしすぎてしまい、生きづらさを感じる人」が、ラクに生きるにはど…

    健康・美容

    2019/9/24

  • インタビュー・対談

    知っておきたい閉経のこと。平均的な閉経年齢や閉経を断定する基準は?

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/9/20

  • インタビュー・対談

    40代後半で15kgダイエットに成功した女医が教える“太りにくい習慣”と“負のスパイラル”脱出法

    『39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ1年間で15kg痩せられたのか?』(日比野佐和子/マガジンハウス) 人生で試したダイエットは数知れず。今年の夏もな…

    健康・美容

    2019/9/18

  • レビュー

    苦しいせきを最短で完治させるには?「鼻うがい」でぜんそくもスッキリ!――毎月2000人を診療するスーパードクターが伝授!

    『つらいせきが続いたら鼻の炎症を治しなさい』(杉原徳彦/あさ出版) 「気管支ぜんそく」「せきが長引いて治らない」「痰がからみやすい」という症状に、ある画期的な治…

    健康・美容

    2019/9/18

  • インタビュー・対談

    動画クリエイターかわにしみき、本気のダイエット記録!「大切な日のために自信を持った自分になる」

    チャンネル登録者数100万人以上の人気美容系動画クリエイター、かわにしみきさん(通称:みきぽん)が「人生最後のダイエット」を宣言。宣言から約3カ月半(取材時)、山…

    健康・美容

    2019/9/17

  • レビュー

    健康意識の高い人こそ要注意! 1日1万歩やヨガが「運動」にならない理由

    『女性が医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(中野ジェームズ修一:著、伊藤恵梨:監修/日経BP) 私は標準体型。決して太ってはいない。けれども運動する…

    健康・美容

    2019/9/16

  • インタビュー・対談

    薬以外で生理痛を和らげるには

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/9/13

  • インタビュー・対談

    生理と片頭痛って関係ありそう…。そう思ったら知ってほしい原因と対処法

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/9/6

  • レビュー

    2週間でウエスト10.3㎝減! 超人気ヨガクリエイターayaの「背中体操」

    『一気にくびれる ayayoga背中革命』(aya/主婦の友社) 背中は意外と見られている…… 突然ですが――自分の背中をまじまじと観察したこと、ありますか? 「背中にはカラダ年…

    健康・美容

    2019/9/2

  • レビュー

    ある日、突然に激しい動悸や呼吸困難に襲われた── その症状は「パニック症」かもしれない!

    『マンガでわかる パニック症・広場恐怖症』(貝谷久宣:監修、ふじいまさこ:マンガ/主婦の友社) テレビのワイドショーをよく観るという人ならば、「パニック症」や「パ…

    健康・美容

    2019/8/31

  • レビュー

    70歳からでも体は若返る! 「スクワット」と「かかと落とし」で生涯元気に楽しく生きる

    『鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」』(鎌田實/集英社) 人生100年時代も現実になってきた昨今、本当に100歳まで生きたいと願う人はどれだけいるのでしょうか。病…

    健康・美容

    2019/8/30

  • 連載

    今日からマネできる「疲れない」デスクワーク! /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』⑦

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/30

  • 連載

    驚くほど疲れが減る! キーボードとモニターの位置 /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』⑥

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/29

  • 連載

    意外? 五本指靴下の効能がすごい /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』⑤

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/28

  • インタビュー・対談

    知っておきたい性感染症「淋病」のこと

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/8/28

  • 連載

    立ってるだけで疲れる人は「耳の後ろ」を意識してみて! /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』④

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/27

  • 連載

    無意識に「疲れやすい」呼吸をしてない? /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』③

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/26

  • 連載

    疲労MAXの日に効く「背伸び」が気持ちいい! /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』②

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/25

  • 連載

    あなたの「なんとなく不調…」は、姿勢が原因かも! /『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』①

    『調子いい! がずっとつづくカラダの使い方』(仲野孝明/サンクチュアリ出版) 「なんとなく疲れてる…」そんな人は必見! 毎日の立ち方、歩き方、座り方をちょっと変える…

    健康・美容

    2019/8/24

  • レビュー

    45歳ぐーたら主婦が半年で-20kg! 「デブあるある」と決別できた勝因は?

    『45歳、ぐーたら主婦の私が 「デブあるある」をやめたら半年で20kgやせました!』(桃田ぶーこ/講談社) スリムなボディにはあこがれるけれど、お菓子や炭水化物が大好き…

    健康・美容

    2019/8/23

  • インタビュー・対談

    2人で1食100円台! 料理時間15分! 楽・早・安の自炊ダイエットメニューは忙しい人に超おススメ!

    食べ歩きも、美味しいものを作るのも大好きなイラストレーターの奥田けいさん。気がつけば10キロ太ってしまったことがきっかけで作ったダイエットレシピをまとめた『月た…

    健康・美容

    2019/8/23

  • インタビュー・対談

    高級ジムに行かなくても、月たった2万円の自炊ダイエットでマイナス10キロ!

    秋篠宮家長女・眞子様のお相手、小室圭さんが書店で購入されたということもあり、大ヒットした『月たった2万円のふたりごはん』(幻冬舎)の著者でイラストレーターの奥田…

    健康・美容

    2019/8/22

  • ニュース

    納豆は朝食ではなく●●に! 食パンよりクロワッサンの方が太りにくい? 医師が教える食の新常識

    『医者が教える食事術2 実践バイブル』(牧田善二/ダイヤモンド社) 「太るのはカロリーではなく糖質」「辛口の白ワインは痩せる」など、これまでの食の常識を次々にくつ…

    健康・美容

    2019/8/22