KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • レビュー

    デコルテすっきり、目元ぱっちり! DVD解説付き待望の「筋膜リリース」最新作が登場!

    『DVDでわかる! 筋膜リリース パーフェクトガイド』(竹井 仁/自由国民社) 「筋膜」という、まったく新しいアプローチで体の不調と向き合う「筋膜リリース」。理学療法…

    健康・美容

    2018/8/12

  • レビュー

    ガマンもいらない、リバウンドもしない!? 86%の科学的研究で効果ありのダイエット法って?

    『無理なくやせる“脳科学ダイエット”』(久賀谷亮/主婦の友社) 「ダイエットが続かないのは、自分の意志が弱いからだ」と思っている方は多いかもしれない。でも、本当に…

    健康・美容

    2018/8/11

  • レビュー

    “イタきも”がやみつきに! 話題のダイエット「ミオドレ」やってみた

    猛暑、酷暑の続く日本列島。さらに台風シーズンも相まって、ダイエットがおろそかになりがちな時期。そんな時でも自宅で簡単にサイズダウンが実現できる、付録つきムック…

    健康・美容

    2018/8/10

  • ニュース

    3週間でウエスト-10㎝も!? お金も時間も器具もいらない! その場で“跳ぶだけ”ダイエット

    『1日2分! その場で跳ぶだけダイエット』(鑄山和裕/小学館) 1日2分間跳ぶだけで、やせやすい体質や若返り効果を手に入れることができる『1日2分! その場で跳ぶだけダ…

    健康・美容

    2018/8/8

  • レビュー

    ジム通いや腹筋はしなくていい! 加齢によるメタボ腹は“腹圧”でへこむ!

    『腹は腹圧のかけかたで凹む!』(澤田美砂子/主婦の友社) 加齢によりウエストまわりの脂肪が気になると、ジムに通って本格的なトレーニングをしなければ……という焦燥感…

    健康・美容

    2018/8/8

  • レビュー

    快腸を心がけると、免疫力アップで快調に。腸を元気にする生活習慣のススメ

    『消えない不調は「腸疲労」が原因 最強の免疫力のつくり方』 (藤田紘一郎/大和書房) 小麦や鶏卵などに対する食物アレルギーをはじめ、杉やブタクサによる花粉症、アト…

    健康・美容

    2018/8/7

  • まとめ

    夏の疲労はどう改善する? 溜まった疲れを吹き飛ばす驚きの健康法とは?

    暑い日が続くと、体の疲れがなかなか抜けていかないと感じられる日が多くなるが、バテやすい季節だからこそ、体をスッキリとさせたくなるものだ。そこで本稿では、夏の疲…

    健康・美容

    2018/8/4

  • レビュー

    心がフワッとかるくなる!「朝だるい」「イライラする」「疲れっぽい」…その不調、身近なあの食材が解決します!

    「朝起きるのがツラい」「毎日なんとなくだるい」「元気がでない」「つまらないことでやたらとイライラする」……病院にかかるほどでもないけれど、地味にしんどいこれらの…

    健康・美容

    2018/8/4

  • レビュー

    オフィスが寒い…そんな夏の冷え性に悩む人に朗報! 冷え&むくみ対策にも使える「ミオドレ」マッサージ

    猛暑、酷暑の続く日本列島。こうなるとオフィスの冷房はキンキン。その結果、体調不良や女性なら生理不順や肌荒れ、むくみなどが出ることも。とはいえ「冷房は切れないし……

    健康・美容

    2018/8/3

  • レビュー

    小林麻耶さんも絶賛! 20秒で疲れが消える、話題のハイブリット系ストレッチ「ヨガトレッチ」って?

    『20秒で疲れ・こりが消えるヨガトレッチかたい体もみるみるほぐれる!』(KADOKAWA) 「ココロもカラダも、姿勢も整いました!」 ボディーデザイナーのkoyumiさんが考案…

    健康・美容

    2018/8/2

  • インタビュー・対談

    身近になった「整形」…きっかけはモテたいからではなく、自己満足?【インタビュー】

    『美容整形というコミュニケーション社会規範と自己満足を超えて』(谷本奈穂/花伝社) 常に人目に晒されている「顔」とは、一体誰のものなのだろうか。本人のものである…

    健康・美容

    2018/8/2

  • レビュー

    暑すぎてランニングとか無理…そんなダイエッターに朗報! 家で簡単にやせられる「ミオドレ」ってなに?

    猛暑、酷暑の続く日本列島。「外に出てランニングやウォーキングなんてとても無理」と、ダイエットを断念している方も多いはず。そんな方々に朗報です。本記事で紹介する…

    健康・美容

    2018/7/30

  • 特集

    理想のカーヴィボディの作り方! お尻を鍛えるだけで全身のスタイルアップを目指す

    『二度見させるカラダは美尻ヨガでつくる』(北村エミ/KADOKAWA) 甘い食べ物を我慢したり、夕飯を抜いたり、とにかく運動したり…。常に努力してダイエットをしているつも…

    健康・美容

    2018/7/29

  • 特集

    きつい食事制限なし! 「もち麦」を食べるだけの驚愕ダイエット!!

    『2週間で体が変わる「もち麦」ダイエット』(小林弘幸/KADOKAWA) 今年の夏こそダイエットを成功させたい人、なかでも食事を変えることで効率的にダイエットをしたい方に…

    健康・美容

    2018/7/29

  • レビュー

    年齢を重ねた女性こそ、髪のケアを楽しんで! 家でもできるツヤ・コシ髪の作り方

    『人生を変える髪の魔法』(牛尾早百合/自由国民社) 右の写真と左の写真、どちらが老けて見えますか? きっと全員が「右」と答えるでしょう。髪型だけで、10歳若く見せる…

    健康・美容

    2018/7/28

  • レビュー

    メリハリボディになれるマルコの補整下着って!? 気になるその効果を体験!

    夏本番、薄着の季節になると気になるのが体型ですよね。 「ぽっこりおなかが引っ込まない」「胸やお尻が垂れてきた」… 『下着ボディメイク・メソッド&RIZAPの食事レッスン…

    健康・美容

    2018/7/28

  • まとめ

    辛い食事制限はもうしない! 本気で痩せたい方におすすめのダイエットレシピ&食べ方本

    「ダイエットをしなければ…」そうは思っても、食事制限が厳しいと挫折してしまうこともあるだろう。そんな方は無理のない食事管理法や太りにくい食べ方を意識したダイエッ…

    健康・美容

    2018/7/28

  • レビュー

    ラクして、今すぐやせたい人必見! 糖質オフの進化形「卵やせ」

    いよいよ夏休みに突入。猛暑が続く中、海にプールにと繰り出す人も多いことだろう。そんな中、あと来月までにあと2キロやせたい、いや、来週までにぽっこりお腹をどうにか…

    健康・美容

    2018/7/27

  • レビュー

    「悩みで胃が痛い」「大事なプレゼンの前にトイレに行きたくなる」…これらは腸と脳のつながりが関係していた!?

    『腸と脳──体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか』(エムラン・メイヤー:著、高橋洋:訳/紀伊國屋書店) 学校や仕事に行くときに乗り物に乗ると便意…

    健康・美容

    2018/7/26

  • 特集

    運動が苦手でも大丈夫! 姿勢矯正&美くびれが手に入る「ユミコアメソッド」って?

    『世界一美しいくびれコアボディ』(村田友美子/KADOKAWA) ずっと座ってパソコンとにらめっこしている仕事だと、体が鈍って仕方ない…。「運動しなきゃ」とは思いつつも、…

    健康・美容

    2018/7/25

  • レビュー

    美ボディを作れる補整下着とRIZAP直伝レシピ! 国内のマルコ全店舗で使える20%OFFクーポンもGET

    『下着ボディメイク・メソッド&RIZAPの食事レッスン』(日本文芸社) 辛いダイエットはしたくないけれど、美しいボディラインは手に入れたい…。そんな贅沢な悩みを抱えて…

    健康・美容

    2018/7/25

  • レビュー

    何をやっても長続きしない、ずぼらな人々に捧ぐ! 『自律神経どこでもリセット! も~っと ずぼらヨガ』

    『自律神経どこでもリセット! も〜っとずぼらヨガ』(崎田ミナ:著、福永伴子:監修/飛鳥新社) ヨガが身体に良いのは分かっているけれど…。かれこれ5年以上前、一念発起…

    健康・美容

    2018/7/24

  • レビュー

    シックスパック出現!? つけるだけで筋トレ状態の「魔法のパッド」男性版が進化!

    いよいよ夏本番!薄着になる季節、ダイエットに必死で取り組む人も多いのでは?また、最近ではライザップなどのパーソナルトレーニングが人気を集め、男女ともに“筋トレ”…

    健康・美容

    2018/7/23

  • 特集

    ズボラでも続けられる! 産後太りに悩む主婦ライターがMONAトレ1週間チャレンジ

    『産後太りからマイナス15キロ 足までやせたすごいダイエット』(MONA/KADOKAWA) 私はかなりのズボラです(笑)。約1年前の出産時、母から骨盤ベルトを貰っても面倒くさ…

    健康・美容

    2018/7/20

  • レビュー

    セックス後の下腹部痛は病気? 他人には聞きにくい女性の不調

    『HEALTH CARE DICTIONARY医師が教える女性の正しい不調ケア大全』(ヘルスケア大学:編集/宝島社) 女性には、人に言いづらい身体の不調があったりする。 太っている(ま…

    健康・美容

    2018/7/19

  • レビュー

    運動が苦手でも大丈夫! 確実に早くやせる、自分に合う食事法知ってる?

    『軽いからだになる一生太らない食事術』(中野ジェームズ修一/大和書房) 不規則な生活と運動不足がたたり、最近みるみる太ってきた。ホントにヤバイと思い、ダイエット…

    健康・美容

    2018/7/18

  • レビュー

    国民病となった「がん」はいつからあったのか?予防・早期発見するために知っておきたいこと

    『「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで(ブルーバックス)』(国立がん研究センター研究所/講談社) 日本人の「国民病」とも言われる「がん」。死…

    健康・美容

    2018/7/18

  • 特集

    美人の秘訣は筋肉にあり! 後ろ姿で惚れられる美シルエットの作り方とは?

    『美人はキレイな筋肉でできている』(高稲達弥/KADOKAWA) 「あの人って、美人だな」と振り返られるためには魅力的なメイクをするだけでなく、キレイな筋肉をつけ、美し…

    健康・美容

    2018/7/18

  • レビュー

    「漢方」の理論と知識を分かりやすく解説! 四代続く老舗漢方薬局のお嫁さんが健康になるための知識をお裾分け!

    『漢方嫁日記: 老舗漢方薬局のお嫁さんになって学んだ体の整え方』(ふかやかよこ/河出書房新社) 医療関係の本を取り上げるさいには選ぶにあたって、ある種の困難がつき…

    健康・美容

    2018/7/17

  • まとめ

    食事の最初に食べるだけ! ミシュラン2つ星シェフが実体験した“きゅうりダイエット”とは?

    『きゅうり食べるだけダイエット』(野﨑洋光/KADOKAWA) 糖質制限ダイエットや置き換えダイエットなど、食事管理で行うダイエット法は数多くある。そんな中でも今話題と…

    健康・美容

    2018/7/17