『薬に頼らずめまいを治す方法』(五島史行/アチーブメント出版) 私は一年に一回くらい「めまいがして気持ち悪くなり、横になったまま動けない」という状況になる「めま…
健康・美容
2018/4/13
イライラやゆううつ、不安、頭痛、疲れやすさ、ボンヤリ……。これらの一因は食事にあり、多くの場合、貧血に至る前の「隠れ貧血」=「鉄欠乏症」だそう。 驚きの事実を教え…
健康・美容
2018/4/13
『あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット』(庄島義博/かんき出版) 食事制限をやったことがある人なら多分共感してもらえると思うのだけど、ダイエットには自分の体質…
健康・美容
2018/4/12
『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?MBA医師が教える本当に正しい予防と対策33』(裴 英洙/ダイヤモンド社) 人は一生のうちで200回くらい風邪をひき、完治するまでは平…
健康・美容
2018/4/10
『TOSHI’S 5min. HAIR MAGIC』(水野年朗/宝島社) 不器用な人も5分で仕上げられる“今風ヘアアレンジ”をまとめた、『TOSHI’S 5min. HAIR MAGIC』が2018年4月4日(水)に発…
健康・美容
2018/4/8
ストレスの影響なのか、現代社会では40代頃から白髪を気にする人が増えています。白髪は増えることはあっても、減ることはまずありませんから、その後の人生、ずっと染め…
健康・美容
2018/4/4
『毎日のカラダが楽になる最高の疲労回復法』(杉岡充爾/大和書房) 「疲れた」は、心身が危険な状態になっているサインだという。疲労は生き死ににさえ関わる重大事なの…
健康・美容
2018/4/3
『「寝たりない」がなくなる本「効率のいい睡眠」を手に入れる方法』(菅原洋平/三笠書房) もう耳タコかもしれないが、「睡眠」は大切だ。「質より量」とも聞くけれど、…
健康・美容
2018/4/2
『どんな顔立ちでも、ハッとするほどキレイになる 自分の顔を引き立てる本当に役立つメイクテクニック』(新里沙智子/インプレス) 自分の顔立ちを活かしたメイク術を紹介…
健康・美容
2018/4/1
『ゆるめる自分~頑張りすぎているからだとこころを休ませる本~』(神田恵実/ワニブックス) 不調のもとである“小さな緊張”を解くためのヒントをまとめた、『ゆるめる自…
健康・美容
2018/3/31
『魔法の耳せん』(主婦の友社) 「天気が悪い日に頭痛で悩まされる」「薬が手放せない」…偏頭痛に悩まされる人は多いのではないでしょうか?偏頭痛を起こす原因のひとつ…
健康・美容
2018/3/30
『ゆるめる力 骨ストレッチ』(松村卓/文藝春秋) 『やせる力 骨ストレッチ』(松村卓/文藝春秋) 今、テレビやネットで話題沸騰中の「骨ストレッチ」をご存じだろうか。…
健康・美容
2018/3/30
『ラブという薬』(いとうせいこう、星野概念/リトル・モア) 日本の厚生労働省が3年ごとに全国の医療機関を対象に行う「患者調査」によると、うつ病を含む気分障害の患者…
健康・美容
2018/3/28
『食事をガマンしないで血糖値を下げる方法』(加藤雅俊/マガジンハウス) 高血糖のリスクや予防法をまとめた『食事をガマンしないで血糖値を下げる方法』が、2018年3月15…
健康・美容
2018/3/28
『なぜか美人に見える人は髪が違う』(津村佳奈/大和書房) ヘアケアについて、美容師さんにいろいろ相談したいと思っている人は多いはず。でも、いざ美容院に行くと、「…
健康・美容
2018/3/25
『くびれる 1日10回スクワット』(吉江一彦/世界文化社) 理想のくびれを作るためのトレーニング方法を紹介する、『くびれる 1日10回スクワット』が2018年3月16日(金)に…
健康・美容
2018/3/25
『美しくやせる食べ方 ディフェンシブ~体を守る~栄養学』(藤本幸弘/学研プラス) 世の中にはいろいろなダイエットやアンチエイジングに関する情報があふれている。とい…
健康・美容
2018/3/25
SNSでもトレーニングで鍛えた美しい体を公開する筋トレ女子。そんな“筋トレ女子”たちの普段のトレーニングと食生活をまとめた『みんなの筋トレ&ごはん』(KADOKAWA)では…
健康・美容
2018/3/25
『血圧サージに殺されない50の方法―名医が教える「乱れた血圧」の整え方』(島田和幸/自由国民社) 3月19日にTBS系列で放送された『名医のTHE太鼓判―密着! 血圧24時 突然…
健康・美容
2018/3/24
『オトナ女子のためのヤセるレシピ』(森拓郎/ワニブックス) やせたいと思っていても、日々の生活や仕事、子どもの世話など様々な事情で思い通りの生活を送れない。恐ら…
健康・美容
2018/3/23
『薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法(わかさカラダネBooks)』(川井太郎/わかさ出版) 今年は花粉の飛散量が多め。毎日の飛散情報を憂鬱な思いでチェックして…
健康・美容
2018/3/22
『ニッチェ江上敬子 ダンナやせごはん かさ増し! レンチン! 缶タン! 編』(江上敬子(ニッチェ)/KADOKAWA) 簡単でおいしいのにダンナが痩せるレシピ集『ニッチェ江上…
健康・美容
2018/3/18
『1日45秒でつくる! やわらかせなか』(山本たか子/ポプラ社) せなかがかたいと、老け顔・ぽっこり下腹になりやすく、肩こりやむくみ、イライラ・ネガティブなど、体と心…
健康・美容
2018/3/18
『小麦は今すぐ、やめなさい』(フォーブス弥生:著、松宮敏恵:監修/スペースシャワーネットワーク) 小麦に含まれる「グルテン」という物質をご存じだろうか。これは強…
健康・美容
2018/3/17
いまきれいな女子に筋トレがブームだ。テレビや雑誌では連日のように特集が組まれ、SNSでもトレーニングで鍛えた美しい体を公開する女性たちが増えている。そんな“筋トレ…
健康・美容
2018/3/16
『東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣』(飯島勝矢/KADOKAWA) いきなりショッキングなデータかもしれない。タイトルは、東京大学が千葉県柏市で約2000人の無作為…
健康・美容
2018/3/16
『青トレ青学駅伝チームのピーキング&ランニングケア』(原晋、中野ジェームズ修一/徳間書店) 箱根駅伝4連覇という偉業を成し遂げた青山学院大学駅伝チーム。そんな青山…
健康・美容
2018/3/14
『5秒ひざ裏のばしですべて解決』(川村明/主婦の友社) パソコン作業やスマートフォンの操作、ハイヒールや肩掛けバッグのクセなどにより、肩こりや腰痛など、体の不調を…
健康・美容
2018/3/14
『みたび! 女のはしょり道』(伊藤理佐/講談社) 「こんなにいいことだらけなのに、どうしてみんなやめないの?」 2017年にデビュー30周年を迎えた漫画家、伊藤理佐。彼…
健康・美容
2018/3/13
『スマホ首病が日本を滅ぼす ~首を治せば生まれ変われる~』(松井孝嘉/ワニブックス) 世界が注目する“首こり博士”が“スマホ首病”を解き明かしていく、『スマホ首病が日…
健康・美容
2018/3/13
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30