KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • レビュー

    大人の小顔はメイクでつくれる!小田切ヒロさん監修のコスメ4点セットが付録に!【『GLOW』12月号】

    “雑誌の付録”というと何を思い浮かべますか?多くの人はポーチやバッグなどを想像するのではないでしょうか?しかし!最近の付録はかなり豪華になっていて、なんとコスメ…

    健康・美容

    2017/11/10

  • レビュー

    NHK『あさイチ』ゲスト出演のスーパードクターが伝授!「筋膜リリース」で痩せる力を目覚めさせる

    『やせる! 筋膜リリース ダイエット編──筋膜博士が教える決定版』(自由国民社) 本日、11月7日(火)放送のNHK『あさイチ』で取り上げられたテーマは「スマホによる首、…

    健康・美容

    2017/11/7

  • ニュース

    きちんと食べてヤセ体質に! いま注目を集める“スーパー大麦”レシピ

    『スーパー大麦ダイエットレシピ』(著:庄司いずみ、監修:青江誠一郎/永岡書店) 近年注目を集める“スーパー大麦”の食べ方を提案するレシピ本『スーパー大麦ダイエット…

    健康・美容

    2017/11/4

  • レビュー

    くびれも、小顔も、1日1ポーズの「美尻トレ」で手に入る!!

    『二度見されるカラダは美尻ヨガでつくる』(北村エミ/KADOKAWA) 「骨盤」「もむだけ」などに続くボディメイクのキーワードとして注目されているのが「美尻」。お尻のト…

    健康・美容

    2017/11/3

  • ニュース

    毎日多忙で食生活が乱れがちなあなたへ……『今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール』

    『今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール』(小倉朋子/学研プラス) 食生活を整え、健やかな心身で毎日を前向きに過ごすためのルールを紹介した『今よりもうちょっ…

    健康・美容

    2017/11/3

  • レビュー

    号泣する日は“花嫁メイク”で目の下が黒くなるのを防ぐ! 知っておくと便利なメイク術

    『美しくなる判断がどんな時もできる』(長井かおり/ダイヤモンド社) メイク迷子たちのバイブルとなり、ベストセラーになった美容本『周囲がざわつく自分になる 必要なの…

    健康・美容

    2017/11/3

  • 特集

    むやみな「糖質制限」はNG!  “マクロ管理法”が断然おススメ! 糖質は悪じゃない

    — モテたい→筋トレ 痩せたい→筋トレ アンチエイジング→筋トレ 良い体になりたい→筋トレ 美肌→筋トレ 趣味ほしい→筋トレ ストレス解消→筋トレ 自信つけたい→筋トレ 気分上…

    健康・美容

    2017/10/31

  • ニュース

    究極の“ながらダイエット”! 掃除×筋トレで部屋もカラダもキレイに!

    『1日5分で家じゅうどこでもダイエット やせる掃除!』(清田真未/かんき出版) 掃除をしながらやせる方法を紹介した『1日5分で家じゅうどこでもダイエット やせる掃除!…

    健康・美容

    2017/10/29

  • ニュース

    カップラーメンには「ゆで卵・チーズ」をプラス! 糖質を味方に変える“足し算食べ”

    『医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 人生を守る「足し算食べ」BEST100』(足立香代子/ワニブックス) 定期検診では発見できない「隠れ食後高血糖…

    健康・美容

    2017/10/28

  • レビュー

    片づけたら体重-20kg! 梶ヶ谷陽子さんの「やせる冷蔵庫収納」って?

    TVに雑誌・書籍、講演にと引く手あまたの整理収納アドバイザー・梶ヶ谷陽子さん。 雑誌『サンキュ!』のモデルをつとめていたこともあるという、そのスラリとしたスタイル…

    健康・美容

    2017/10/27

  • ニュース

    “耳にかけるだけ”で小顔!?と話題の「イヤーアップ」、著書累計100万部を突破した美容家・神崎恵さんとコラボ!

    著書累計100万部を突破した美容家・神崎恵さんと“耳にかけるだけ”の手軽さで話題の新発想美顔グッズ「イヤーアップ」がコラボした『耳からはじめる美容革命 ear up feat. …

    健康・美容

    2017/10/27

  • レビュー

    知ってました? ぜんそくは大人でも発症するんです! なる前に気をつけたいこと

    『「ぜんそく」のことがよくわかる本』(講談社) 「ぜんそく」といえば、子どもの病気と思っていませんか?先日、フィギュアスケートの羽生結弦選手がぜんそく持ちである…

    健康・美容

    2017/10/27

  • インタビュー・対談

    「糖質制限」×「◯◯」が売れる法則? 紀伊國屋書店 新宿本店書店員さんに聞いた“売れ筋”糖質オフ本5選!

    写真:Pixta ダイエットに一番熱が入るのは夏かもしれないが、糖質制限をしている人にとって季節は関係ない。さつまいもや栗、新米といった秋の味覚に糖質が多いのは、彼…

    健康・美容

    2017/10/26

  • 特集

    カロリー不足は失敗を招く!? 編集Oの糖質制限ダイエットを栄養士が辛口査定!

    昼はもっぱらコンビニやファストフード店で済ませ、夜は会食続き。飲みすぎた朝はご飯を抜いて…。そんな生活を繰り返していたら、腹がだぶついてきてしまった。そうかとい…

    健康・美容

    2017/10/25

  • レビュー

    脂質制限はむしろ太る? フルーツジュースも逆効果! 血糖値を安定させて糖質制限する方法とは?

    『血糖値が安定すればやせられる糖質制限完全マニュアル』(山田悟/文藝春秋) 〈肥満に悩む方に私がお伝えしていることは、「まずはご自身の食事を思い返してください」…

    健康・美容

    2017/10/24

  • ニュース

    30秒でスッキリ!「壁」を使って手軽にできるトレーニング

    『30秒でスッキリ! 壁トレ 体を動かすのが好きになる!』(和田清香/ナツメ社) 「運動を始めたいけど、時間もないし、お金をかけるのも…」と悩んでいる人必見の『30秒で…

    健康・美容

    2017/10/23

  • レビュー

    羽生結弦や錦織圭も実践?! 「寝てもとれない疲れ」を解消するには…“鍼灸”が効く?

    『寝てもとれない疲れをとる本』(中根一/文響社) 「身体が重い」「頭がぼ~っとする」「いつも眠い」といった病気未満の身体のだるさがとれない。このだるさをなくそう…

    健康・美容

    2017/10/23

  • ニュース

    “寝ても取れない疲れ”を取る! メディアで話題の「美尻王子」が教える、脳と体を同時にリラックスさせるメソッド

    『疲れとりストレッチバレックス』(著:竹田純、監修:倉恒弘彦/世界文化社) 脳と体を同時にリラックスさせる最新メソッド“バレックス”を初公開する『疲れとりストレッ…

    健康・美容

    2017/10/22

  • ニュース

    『おしゃれはほどほどでいい』元ピチカート・ファイヴの野宮真貴が続ける、「最高の私」を「最少の努力」で作る方法

    『おしゃれはほどほどでいい 「最高の私」は「最少の努力」で作る』(野宮真貴/幻冬舎) 元ピチカート・ファイヴのおしゃれカリスマ、野宮真貴がたどりついた「見た目」と…

    健康・美容

    2017/10/22

  • ニュース

    “おしり”を鍛えるのが理想のボディへの近道!? 1日にたった3つのエクササイズをこなすだけ!

    『おしりが変われば全身するっとやせる。おしりリセットダイエット』(中村奈緒子/主婦の友社) 累計8000人以上の女性を美しい体に導いた骨盤矯正パーソナルトレーナーが…

    健康・美容

    2017/10/21

  • レビュー

    カロリー制限、やみくもな糖質カット、油抜き……すべてムダ!? ダイエットのカリスマが語る「美しく痩せるための食事法」

    『最少の努力でやせる食事の科学』(オーガスト・ハーゲスハイマー/講談社) ダイエットに必要なのは、無理なやせ我慢ではなく、学習と正しい食事の積み重ねである。 そう…

    健康・美容

    2017/10/20

  • レビュー

    脚太り、ウエストのハミ肉、頑固なコリ…解毒で解消! 足ツボ師・Mattyの自宅でできる最強マッサージグッズ『解毒こぶし』

    ■「太る」「むくむ」「こる」は深部にたまった老廃物や脂肪が原因 年齢を重ねるとともに、増えるのが“脚が細くならない”“腰周りの脂肪が落ちにくい”“むくみやすい”“肩がこ…

    健康・美容

    2017/10/19

  • ニュース

    「性欲も食事、睡眠と同じくらい大切に」スイーツなしで体と心を満たす“ラブダイエット”

    『ラブダイエット スイーツなしで体と心を満たす美の教科書』(エリカ・アンギャル/幻冬舎) ハグ、キス、メイクラブ… スキンシップでキレイになる方法を紹介した『ラブダ…

    健康・美容

    2017/10/14

  • レビュー

    高層ビル女子、出張女子…日本を通過する低気圧は年間100個!「低気圧女子」の処方せんとは?

    『天気が悪いとカラダもココロも絶不調低気圧女子の処方せん』(小越久美/セブン&アイ出版) 各地から紅葉の知らせも届き、深まる秋。だが、季節が進むなかで、どんより…

    健康・美容

    2017/10/13

  • レビュー

    これさえあれば“やせぐせ”がつく! 糖質オフの作りおきおかずで秋も美味しくダイエット!【作ってみた】

    『オール糖質オフ!やせぐせ作りおきBOOK123』(主婦の友社) 数年前からブームになっている“糖質オフダイエット”。これも一過性のもので終わると思いきや、今や定番化し…

    健康・美容

    2017/10/12

  • レビュー

    100歳で裸眼1.0は可能です! 10月10日は「目の愛護デー」、あなたの目は健康ですか?

    『スーパードクターと学ぶ 一生よく見える目になろう』(主婦の友社) 10月10日は目の愛護デー。『スーパードクターと学ぶ 一生よく見える目になろう』(主婦の友社)では…

    健康・美容

    2017/10/10

  • レビュー

    「食べる順番で、太る、太らないが決まる」って、やっぱり本当!?

    同じものを食べていても、太る人と太らない人がいる。実は、私は痩せ(でもないが)の大食いとまわりからは言われている。コテコテのフレンチ、でっかいステーキ、山盛り…

    健康・美容

    2017/10/9

  • レビュー

    体形は“腸の位置”で決まる? 毎日15秒の腸ストレッチで便秘や肥満、顔デカも解消

    『下がらないカラダ』(小野咲/サンマーク出版) 運動しても、食事に気を遣っても、なかなか思うような効果が出ない…。それ、腸の位置が下がってるからかも。 美容と健康…

    健康・美容

    2017/10/6

  • レビュー

    「美習慣」と「ストレッチ」でリバウンド知らず。女医が教える最強ダイエット法とは

    『39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ、1年間で15kg痩せられたのか?』(日比野佐和子/マガジンハウス) ダイエットに挑戦した人なら、誰でも気づく瞬間…

    健康・美容

    2017/10/6

  • レビュー

    きゅうりを食べるだけで痩せることは可能なのか? 【3か月間ダイエットレポート】

    スティックきゅうりのもろみ添え(「きゅうり食べるだけダイエット」より) きゅうりの成分はほとんどが水分。栄養素はほんの少ししか含まれていないため、「世界一栄養の…

    健康・美容

    2017/10/5