KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • レビュー

    専門医が指摘する「病気がなかなかよくならない5つの理由」とは? 双極性障害の症状・治療法をわかりやすく解説

    『これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! 第2版 ココロの健康シリーズ』(加藤忠史:監修/翔泳社) 突然だが、あなたは「双極性障害」の…

    健康・美容

    2022/6/7

  • レビュー

    「人生の9割体調が悪い」人は、かかとにぐっと力を入れてみて!

    『運動未満で体はととのう』(長島康之/主婦の友社) 「体が思うように動かない」 「肩こり、腰痛は当たり前」 「立っているだけでもすぐ疲れる」 コロナ禍による運動不足…

    健康・美容

    2022/6/3

  • レビュー

    「結局どのコスメを買えばいい?」に即答! 累計10万種超えの化粧品と向き合った美容のプロが説く「肌質に合ったスキンケア&メイクアイテム」

    『「私に本当に合う化粧品」の選び方事典』(小西さやか/主婦の友社) 肌質や肌悩みは、十人十色。だから、巷で高評価のスキンケア用品やコスメを使っても、イマイチと感…

    健康・美容

    2022/5/30

  • レビュー

    大人の印象の9割は髪で決まる! 大人気ヘアサロンが教える若見えヘアスタイリング

    『大人のヘアスタイリングの教科書』(GARDEN/主婦の友社) マスク生活が当たり前の今、印象の9割は髪で決まるといっても過言ではありません。「自己流のスタイリングでは…

    健康・美容

    2022/5/27

  • レビュー

    コロナ老けの原因は、スキンケアのやりすぎ!? 驚異の美肌女医が教える「老けない美容」の新常識【チェック項目付】

    『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(石井美夏/双葉社) コロナ禍に入ってから肌の調子がひどく悪い。ふと、鏡に映った自分の素顔に「あれ? なんだか老けたかも…?…

    健康・美容

    2022/5/19

  • レビュー

    「お酒を減らすと人生がみえてくる」飲み方に不安な人にすすめたい「減酒」という考え方

    『今日から減酒! お酒を減らすと人生がみえてくる』(倉持穣/主婦の友社) 「健康診断で引っかかり、医者から酒を減らせ(やめろ)と言われている」方、本書『今日から減…

    健康・美容

    2022/5/10

  • レビュー

    5年以上同じメイクをしている人は必見! 古くなった自己流メイクを“令和版”にアップデート

    『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』(吉川景都・BAパンダ/ダイヤモンド社) 私のメイク、なんだか古臭くない…? 美容メディアや美容系Y…

    健康・美容

    2022/5/8

  • レビュー

    米・パン・和菓子もOK! 帰ってきた「神やせ7日間ダイエット」で美味しくスリムダウン

    『もっと! 神やせ7日間ダイエット』(石本哲郎/KADOKAWA) 多くの読者をやせさせてベストセラーとなった前作『筋トレなし、食べてやせる! 神やせ7日間ダイエット』(KAD…

    健康・美容

    2022/5/6

  • レビュー

    40代・50代女性必見! 「シワはメイクで隠せません」「くずれるならパウダーやめてみ!」目からウロコのヘアメイクメソッド

    『化け活。』(化け子/主婦の友社) 突然ですが、みなさんは「化け子」さんという名前の女性をご存じでしょうか? 「化け子」こと岸順子さんは、34年もの長きにわたって活…

    健康・美容

    2022/5/3

  • 連載

    なぜ、天気の変化で体調が悪くなるの? 気圧の変化が体と心に与える影響/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/5/1

  • 連載

    体の不調を我慢していると、心の健康も損なう可能性も。「気象病」のしかるべき対処法とは?/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/30

  • 連載

    多くの女性が抱える悩み、PMSや更年期障害。天気の影響で症状が増幅されることも/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/29

  • 連載

    気象病の三大原因は、「気圧」「気温」「湿度」。3つの変化によって起こる症状は…?/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/28

  • 連載

    天気の影響で体調が悪くなる人が増加。自分では判断しづらい「気象病」のつらさとは?/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/27

  • 連載

    不調と天気の関係性。「気象病チェック」で自分のタイプを知ろう!/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/26

  • 連載

    気象病の症状はさまざま。あなたの体や心の不調、実はお天気のせいかも?/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/25

  • 連載

    見た目も美しく体もラク! 床に座るときの座り方と、NGな座り方/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/21

  • 連載

    これが「ねこ背伸ばしの座り方」。まずは30秒間キープしてみよう!/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/20

  • 連載

    あなたは大丈夫!? 「ねこ背チェック! 」正しい姿勢と座り方/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/19

  • 連載

    効果が実感できなくて健康グッズを買い続ける「ねこ背難民」急増中!/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/18

  • 連載

    その不調、「ねこ背」が原因かも…。 ねこ背が招く“老け見え”とは?/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/17

  • 連載

    「おや? 体がとてもラク」座り方を変えるだけで理想的な姿勢に!/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし

    パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすい原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざま…

    健康・美容

    2022/4/16

  • レビュー

    “たったの1分”で顔が引き上がる!? 老化のサインを楽しく解消するフェイスアップダンス

    『ほうれい線もたるみも解消!魔法の1分 フェイスアップダンス』(間々田佳子/主婦の友社) 年齢とともに目立ってくるのが顔のたるみ、ほうれい線、目の周りのシワや二重…

    健康・美容

    2022/4/12

  • レビュー

    人生100年時代、輝き続けるための秘密のセルフケア

    『女医が教える性のトリセツ』(富永喜代/KADOKAWA) デリケートゾーンにかゆみや違和感がある。ニオイや乾燥が気になる。下着がヒリヒリ擦れて痛い。性交の際に痛みがあ…

    健康・美容

    2022/4/4

  • レビュー

    更年期ルポマンガにみる「みんな違ってみんなツラい」驚きの世界

    『マンガ100人の更年期1』(天野こひつじ/主婦の友社) 「軽くは口に出しづらい話題」に位置づけられる更年期。ごく軽く「私、更年期だから」と切り出す人もいれば、「ホ…

    健康・美容

    2022/3/23

  • レビュー

    人生を変えたいなら、まず腸活から! コロナ禍で注目された“免疫力”も腸は大きく関係している!?

    『体もメンタルも腸からポジティブに! 美腸の教室』(一般社団法人日本美腸協会:著、小林暁子:監修/主婦の友社) 「孤独感からうつっぽくなる」「食欲がなくて便秘ぎ…

    健康・美容

    2022/3/18

  • 連載

    ダイエット中に嬉しい!フラクトオリゴ糖を使ったパンケーキ&パフェレシピ/コクあま幸せダイエット

    「我慢」や「制限」をするダイエットは、つらくなって失敗しがち。でも、甘いものやコクのあるおいしいものを食べながら、ストレスフリーでやせられるとしたら…? 工藤孝…

    健康・美容

    2022/3/17

  • レビュー

    ありそうでなかった組み合わせに感激! メイク直しグッズがまとめてインされたコンパクトが便利すぎた【使ってみた】

    『ももちプロデュース お直しコンパクト コンシーラー&パウダー』(主婦の友インフォス) チャンネル登録者数約41万人(2022年3月2日現在)を抱えるYouTubeチャンネルの…

    健康・美容

    2022/3/17

  • 連載

    甘味やコク出しにプラス! 料理にフラクトオリゴ糖を使ってみよう/コクあま幸せダイエット

    「我慢」や「制限」をするダイエットは、つらくなって失敗しがち。でも、甘いものやコクのあるおいしいものを食べながら、ストレスフリーでやせられるとしたら…? 工藤孝…

    健康・美容

    2022/3/16

  • 連載

    さまざまな甘味料のなかで“フラクトオリゴ糖”をダイエットに役立てたい理由/コクあま幸せダイエット

    「我慢」や「制限」をするダイエットは、つらくなって失敗しがち。でも、甘いものやコクのあるおいしいものを食べながら、ストレスフリーでやせられるとしたら…? 工藤孝…

    健康・美容

    2022/3/15