『発達障害の子どもを育てる親が楽になる子育ての「呪い」が解ける魔法の言葉』(浅野みや/自由国民社) 「子どもはほめて育てましょう」「両親が笑顔でいると子どもが安…
出産・子育て
2021/8/12
『おもしろすぎる! 海の仲間たち ツッコミたくなるおさかな図鑑』(さかなのおにいさん かわちゃん/ワニブックス) 関西出身の友人が、関西人だからといって世間話にまでオ…
出産・子育て
2021/8/11
赤ちゃんに絵本はまだ早い? いえいえ、そんなことはありません。 白と黒、赤などのコントラストが強い色や、水玉、しましまなどのはっきりとした模様は、赤ちゃんの好奇…
出産・子育て
2021/8/6
『科学的にイライラ怒りを手放す 神子育て』(星渉/朝日新聞出版) 子どもに期待するほど、イライラすることが増える。子どものためを思って言っているとしても、母親はイ…
出産・子育て
2021/7/27
『ダニが刺したら穴2つは本当か?』(島野智之/風濤社) 自分の書斎の本棚を眺めると、どんないきさつで買ったのか自分でも思い出せない本がある。この、『ダニが刺したら穴2…
出産・子育て
2021/7/21
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/10
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/9
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/8
『カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月』(小島渉:文、廣野研一:絵/福音館書店) 読者の皆さんは、カブトムシを飼育した経験があるだろうか。小生も小学生の頃より…
出産・子育て
2021/7/7
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/7
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/6
テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかとダメージをうけて傷つきやすい。親としてやさしく励ましたつもりが…
出産・子育て
2021/7/5
『子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい(SB新書)』(陰山英男/SBクリエイティブ) 日本人は世界から見ると尽くしすぎるほど尽くす、といわれる。会社に尽くす、地…
出産・子育て
2021/6/28
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/21
『子どもの長所を伸ばす5つの習慣』(石田勝紀/集英社) 口コミで話題となり11刷のロングセラーとなっている『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』(集英社)の…
出産・子育て
2021/6/21
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/20
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/19
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/18
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/17
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/16
『子どもの長所を伸ばす5つの習慣』(石田勝紀/集英社) 「まだ宿題やってないの?」「片付けなさい!」「いい加減、ゲームはやめなさい!」…全国のママ・パパのみなさん…
出産・子育て
2021/6/15
これからの時代、特に子どもに必要とされる「個性」を伸ばすために必要なこと、長所を伸ばす子育てとは何か? その意義と具体的な方法について、わかりやすく指南してくれ…
出産・子育て
2021/6/15
『性の絵本みんながもってるたからものってなーんだ?』(著者:たきれい、監修:高橋幸子/KADOKAWA) 大切なことでありながら伝え方が難しい「性」という問題。繊細で“…
出産・子育て
2021/6/8
『子どもの心を強くする すごい声かけ』(足立啓美/主婦の友社) テストで失敗したり、大事な試合でミスしたり、お友だちと喧嘩したり…子どもたちの心というのはなにかと…
出産・子育て
2021/5/31
『せんせい、うちのコがタイヘンです。保育園児ゆまの予測不能連絡帳』(ゆままま/ジー・ビー) 子どもは時として、大人には理解できない行動をする。ちょっとそこまで散…
出産・子育て
2021/5/25
『デジタルで変わる子どもたち――学習・言語能力の現在と未来』(バトラー後藤裕子/筑摩書房) 子育てにおいて悩みのタネは尽きることがない。その中でも、ここ数十年世界…
出産・子育て
2021/5/23
左から『あかちゃんごおしゃべりえほんEnglish』『あかちゃんごおしゃべりずかんEnglish』(かしわらあきお/主婦の友社) スタンフォード大学デビッド・アンド・ルシル・…
出産・子育て
2021/5/21
『教えない子育て 正解のない時代に「実践できる子」を育てる』(河村京子/日本法令) 褒めて育てるのがいいのか、厳しくしつけるのがいいのか。雑誌やインターネットには…
出産・子育て
2021/5/11
『発達障害児のためのモンテッソーリ教育』(佐々木信一郎/講談社) 「モンテッソーリ教育」をご存じだろうか? イタリア人医師のマリア・モンテッソーリ(1870-1952)が…
出産・子育て
2021/5/10
『講談社の動く図鑑MOVE 危険生物 超クイズ図鑑』(講談社:編、今泉忠明:監修/講談社) 読者の皆さんは「危険生物」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。例えば動物園…
出産・子育て
2021/5/5
1
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
2
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)