KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:小説・エッセイ

'小説・エッセイ'ジャンルの記事一覧(13件)

  • インタビュー・対談

    川谷絵音「他人に適当なことを書かれるくらいなら自分で書く」。幼少期から現在までの“事件”を綴った初エッセイ、執筆の裏側【インタビュー】

     indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、礼賛、ichikoroの5バンドを掛け持ち、ボーカリスト、ギタリスト、キーボーディスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサ…

    小説・エッセイ

    2025/3/27

  • 連載

    天羽希純のエッセイ連載「アイドル界のモンスター」/第4回「おもらしするくらいの人見知り」

    私は小さい頃からすごく人見知りでした。 ずっと親の後ろにひっついて歩いて挨拶もできないような子でした。 父が見かねて脱人見知り計画として、注文を寿司職人に口頭で…

    小説・エッセイ

    2025/3/26

  • インタビュー・対談

    畑野智美の最新作『アサイラム』 性加害によって人生を壊された女性が被害者だけの街で得る回復と再生【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。  被害者のためだけの街。いじめやDV、犯罪、ハラスメント。誰かに傷つけられたせいで生活が困難になった…

    小説・エッセイ

    2025/3/8

  • 連載

    僕が「ツッコミ」になった理由/ツッコミのお作法⑫

    この連載は今回で最終回になります。一度でも読んでくださった皆様、ありがとうございました。せっかくなので最後は「ツッコミの上手い下手」とはどういうことなのか、あ…

    小説・エッセイ

    2025/3/3

  • 連載

    天羽希純のエッセイ連載「アイドル界のモンスター」/第3回「指定難病のアイドル」

    今回は私の持病について話していきたいと思います。詳しくお話したことがないので、この場をお借りしてお話させていただきます。 私は潰瘍性大腸炎という指定難病の病を…

    小説・エッセイ

    2025/2/21

  • 連載

    川谷絵音のエッセイ連載「持っている人」/第4回「冷たい紋所」

     川谷絵音さんによる初エッセイ『持っている人』が、2025年2月20日(木)に発売されます。そちらを記念して、特別エッセイを公開します!  川谷絵音初のエッセイ集『…

    小説・エッセイ

    2025/2/19

  • 連載

    ツッコミ=ジャッジではない/ツッコミのお作法⑪

    この連載をやってきて、社会人として働いている方々はいろいろなストレスや悩みを抱えていることをあらためて実感しています。最近の僕の悩みといえば【35歳にもなって平…

    小説・エッセイ

    2025/2/17

  • インタビュー・対談

    新川帆立の新作『目には目を』 罪を犯した少年たちの明と暗。復讐と贖罪、あるいは友情と更生の物語【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年3月号からの転載です。  人を殺した罪で少年院に収容され、退院後、被害者の母親に殺された少年A。事件を追うルポライターは、A…

    小説・エッセイ

    2025/2/8

  • 連載

    時代錯誤ノリを断ち切るツッコミはある?/ツッコミのお作法⑩

    この記事が出るのは忘年会・新年会シーズンが過ぎた頃かと思います。昔に比べて職場の飲み会は減っていると聞きますが、みなさんはどうお過ごしだったでしょうか。 僕…

    小説・エッセイ

    2025/2/3

  • レビュー

    刺激強めなディープエロの世界に抱腹絶倒!岩井志麻子×西原理恵子のエッセイ&イラスト集『サイバラ志麻子 悪友交換日記』【書評】

     ホラー作家であり、歯に衣着せぬエロスの女王として知られる岩井志麻子さん。そしてその岩井さんと同い年で30年来の親友である漫画家の西原理恵子さん。  このほど、…

    小説・エッセイ

    PR 2025/1/29

  • 連載

    モグライダー芝大輔 エッセイ連載「煙太郎」/第1回「M-1のこと」

    今やテレビで見ない日はないといっても過言ではない、バラエティで大活躍中のモグライダー・芝大輔。そんな彼が初のエッセイ連載をスタート!漫才で見せる類稀なる話術を…

    小説・エッセイ

    2025/1/21

  • レビュー

    まさに“読む薬”……幕末・維新の激動に立ちむかう「富山の薬売り」を熱く描く、宮本輝、初の大河歴史小説・開幕篇【書評】

     山裾の、寒く雪に閉じ込められたような場所から、常に外を、世界を目指す人たちがいた。「富山の薬売り」——その存在は知らぬものはいないだろうが、想像したことはある…

    小説・エッセイ

    PR 2025/1/20

  • 連載

    信頼を勝ち取る「全打席フルスイングツッコミ」/ツッコミのお作法⑨

    最近、ラランドのサーヤがラジオ『月ノ兎』(TBSラジオ)で僕の話をしてくれていました。 「なんか顔見るとふざけたくなっちゃうんだよね、森本さんって」 「全員が一回…

    小説・エッセイ

    2025/1/20

  • 過去の記事をもっと見る