日本最大級かつ最難関の新人賞・電撃小説大賞の新たな受賞作が決定した。第26回目となる本年度の応募総数4607作品の中から頂点に輝いたのは、いずれ劣らぬ傑作・感動作・…
小説・エッセイ
2020/3/7
抜群のリーダビリティと現代人の感性に合った訳文で大好評を得ている角田版『源氏物語』現代語訳が、とうとう完結した。 角田さんがこの大仕事に費やした時間はおよそ5年…
小説・エッセイ
2020/3/7
板チョコは反抗の証だった。 例えばテストの点数が悪かったこと、納得できない理由で怒られたとき、あんなに頑張って練習したのに選ばれなかった演奏会のソリスト。そんな…
小説・エッセイ
2020/3/6
アニメ化もされた『とらドラ!』『ゴールデンタイム』を代表作に持ち、ライトノベルの領域で作家としてキャリアを開始した竹宮ゆゆこ。一般文芸に進出後も、異色の「ボーイ…
小説・エッセイ
2020/2/14
いまさら、「どうしてそんなにチョコレートが好きなの?」って聞かれたって、私にだってわからない。産声を上げた瞬間からもう好きだったような気さえする。数多ある食べ…
小説・エッセイ
2020/2/7
「落語の中にはアホがいる。噺家になったら、心置きなくアホを演じられる」──偶然入った寄席で落語に魅了され、大学を中退して桂夏之助に弟子入りした甘夏。だが、3年ほど…
小説・エッセイ
2020/1/18
歴史の動乱期を巧みな筆致で描く須賀しのぶが、初めて幕末を舞台にした小説を刊行した。徳川将軍家に忠義を尽くした会津藩と、倒幕派としてその会津を討った薩摩藩。それ…
小説・エッセイ
2019/12/7
数ある須賀作品の中から、最新作『荒城に白百合ありて』に通じる大河ロマンを一挙ご紹介! 架空の帝国から近現代まで彼女に書けないものはない 「この人、“書けないものな…
小説・エッセイ
2019/12/7
女性向け小説投稿サイト「魔法のiらんど」では、Twitterフォロワー65万人の「ニャン」らSNSインフルエンサーとコラボしたキュンと切ない3つの小説が話題になっている。 …
小説・エッセイ
2019/11/27
『ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい』(ひかりんちょ/KADOKAWA) 中高生になるとクラスのほぼ全員がスマートフォンを持っている。…
小説・エッセイ
2019/11/26
『ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい』(ひかりんちょ/KADOKAWA) 中高生になると、行動範囲の広がりから、「自分が周りにどう見られ…
小説・エッセイ
2019/11/25
『ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい』(ひかりんちょ/KADOKAWA) 学校や友人関係、親、SNS。多感な10代に悩みはつきもの。 うまく…
小説・エッセイ
2019/11/24
『ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい』(ひかりんちょ/KADOKAWA) 学校や友人関係、親、SNS。多感な10代に悩みはつきもの。 うまく…
小説・エッセイ
2019/11/23
『ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい』(ひかりんちょ/KADOKAWA) 学校や友人関係、親、SNS。多感な10代に悩みはつきもの。 うまく…
小説・エッセイ
2019/11/22
俳優・大泉洋を小説の主人公に「あてがき」し、2018年本屋大賞にもランクインした話題作、いよいよ文庫化&映画情報解禁! 塩田武士 しおた・たけし●1979年、兵庫県生まれ。…
小説・エッセイ
2019/11/22
毎日をもっと楽しく過ごしたい、つまらない日常から抜け出したい――そんな思いを抱えているあなたに読んでほしい!心を晴れやかに、頭をクリアにしてくれる本ばかり集めた…
小説・エッセイ
2019/11/22
『84歳の母さんがぼくに教えてくれた大事なこと』(辻仁成/KADOKAWA) 作家としてはもちろん、ミュージシャンとして、映画監督として、幅広く活躍する辻仁成さん。そんな…
小説・エッセイ
2019/11/21
NHK BSプレミアムで放送されたドラマ『ライオンのおやつ』。余命を告げられた33歳の主人公・海野雫を土村芳さんが演じ、ホスピス「ライオンの家」での最後の人生が描かれ…
小説・エッセイ
2019/11/11
「死んだ人間を食べながら、男女が受精相手を探し、相手を見つけたら二人で式から退場してどこかで受精を行う」――生命式と呼ばれるこの儀式は、葬式に代わるものとして、…
小説・エッセイ
2019/11/6
『スワン』は衝撃的な始まり方をする小説だ。首都圏の巨大ショッピングモールで無差別テロが起きる。モール内のスカイラウンジに取り残された人々。犯人は、その中にいた…
小説・エッセイ
2019/11/6
こんにちは、出版プロデューサーの白木賀南子です。 あなたは、伝説の会社員ブロガー、フミコフミオさんをご存知でしょうか? ごくごく普通の45歳、サラリーマン。 しかし…
小説・エッセイ
2019/10/24
僕はフミコフミオ。「はてなダイアリー」と「はてなブログ」で長年くだらない文章を書き続けてきた会社員のオッサンだ。このたび「はてなブログ」をきっかけにKADOKAWAさ…
小説・エッセイ
2019/10/24
知念実希人の最高傑作とも言われる、上下巻、約700ページに及ぶ『ムゲンのi』が、ついに文庫化された。2020年本屋大賞にもノミネートされた本作は、いくつもの謎が連鎖し…
小説・エッセイ
2019/10/11
『「運命の恋」のはずなのに、どうして私の彼氏じゃないんだろう』(もちこ/KADOKAWA) 好きな男と音信不通になったパニックからTwitterを始め、「こんなに彼氏のこと大好…
小説・エッセイ
2019/10/8
悪党たちから大金を盗み、ついでに悪事を暴き出す神出鬼没の大泥棒、山猫。その活躍を描いた「怪盗探偵山猫」は、2006年の初登場以来、多くのファンを虜にしてきた神永学…
小説・エッセイ
2019/10/4
好きな男と突然音信不通になったショックからTwitterを始め、今やフォロワー数17万人と人気のもちこ(@mochikodayoyo)さんが、9月26日(木)に初書籍『「運命の恋」のはずな…
小説・エッセイ
2019/10/2
『「運命の恋」のはずなのに、どうして私の彼氏じゃないんだろう』(もちこ/KADOKAWA) 好きな男と音信不通になったパニックからTwitterを始め、「こんなに彼氏のこと大好…
小説・エッセイ
2019/9/24
警察小説の旗手である今野敏さんが、「ヤクザだからこそ一番インパクトを与えられる話がある」と書きはじめた「任俠」シリーズ。累計45万部となった既刊4冊の中でも根強い…
小説・エッセイ
2019/9/13
来年、デビュー20周年を迎える伊坂幸太郎。これまでの道のりを振り返った時に、特別な存在感を放つ作品が2014年に刊行した『アイネクライネナハトムジーク』だ。同作が実…
小説・エッセイ
2019/9/8
「文章として美しいのにわかりやすい、というのが中学生の私にとっては衝撃でした」と、池田エライザさんは伊坂幸太郎作品について語る。初めて読んだのは『砂漠』。週末…
小説・エッセイ
2019/8/10
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30