KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:小説・エッセイ

過去の'小説・エッセイ'ジャンルの記事一覧(428件)

  • 連載

    真相説明に50万と値づけたオーナー。配達員が聴取した現交際相手からの情報で証拠が揃う!/難問の多い料理店⑥

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第6回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/23

  • 連載

    焼死体のストーカー女の目的は、元彼への復讐…!? 現交際相手を訪ねた配達員は聴取を進める/難問の多い料理店⑤

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第5回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/22

  • 連載

    謎の言葉を残して火災現場に突入し焼死体となった女。目撃者の元を訪れた配達員が新情報を入手!/難問の多い料理店④

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第4回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/21

  • 連載

    息子の元交際相手の焼死体が出たアパート全焼の事件性は? 10万円の着手金を払った父からの依頼/難問の多い料理店③

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第3回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/20

  • 連載

    報酬1万円! 口外したら命はない!? ゴーストレストラン兼探偵屋のシステムと真の目的/難問の多い料理店②

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第2回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/19

  • 連載

    料理配達員がオーナーシェフに報告した事件。“不自然な焼死体が出たアパート火災”の概要は?/難問の多い料理店①

    『難問の多い料理店』(結城真一郎/集英社)第1回【全6回】ビーバーイーツ配達員として日銭を稼ぐ大学生の主人公は、注文を受けて向かった怪しげなレストランでオーナーシ…

    小説・エッセイ

    2024/8/18

  • 連載

    労働なんて大嫌い!意味ないもん!/アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。②

    私も含めた99.9%の人間が労働よりゴロゴロしたいに決まってるKARA(コリャのアイドル)。 頑張ったって給与は変わらないんだから、労働は最低限やればいいの! 労働するより、Ne…

    小説・エッセイ

    2024/8/14

  • レビュー

    ブラックミックスのゲイ4人が社会に復讐する小説でデビューした安堂ホセ氏の第2作。濃厚な描写と豊かな色彩表現の妙

    『迷彩色の男』(安堂ホセ/河出書房新社) ブラックミックスのゲイ4人が社会に復讐する小説『ジャクソンひとり』でデビューした安堂ホセ氏は、同作で文藝賞を獲得し、芥川…

    小説・エッセイ

    2024/1/22

  • レビュー

    〈戦争が終わるたびに/誰かが後片付けをしなければならない〉。地震やコロナ、変えられない過去の記憶を丁寧に掬い上げる小説

    『続きと始まり』(柴崎 友香/集英社) 平坦な日常を淡々としたタッチで描く――柴崎友香氏の小説は、そんな風に評されることがままある。だが、彼女は、一見平坦そうな日常…

    小説・エッセイ

    2024/1/15

  • レビュー

    差別語を書かなければ本当の差別は描けない。山田詠美ワールド初心者にもおすすめの短編集『肌馬の系譜』

    『肌馬の系譜』(山田詠美/幻冬舎) 山田詠美さんの小説を読んでいると、ひとつの種が思い浮かぶ。どこからきたのかわからないその種が土に埋められ、芽が出てやがて花開…

    小説・エッセイ

    2024/1/12

  • レビュー

    『このミス』海外編第1位の、血と暴力と人種差別が入り乱れる圧倒的犯罪小説。息子が顔を撃ち抜かれて殺された真相を追え!

    『頰に哀しみを刻め』(S・A コスビー:著、加賀山卓朗:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 『このミス』海外編第1位の『頰に哀しみを刻め』(S・A コスビー:著、加賀山卓…

    小説・エッセイ

    2023/12/28

  • インタビュー・対談

    発売後即重版決定!長濱ねる初のエッセイ集『たゆたう』インタビュー&試し読み公開!

    『たゆたう』角川文庫660円(税込) 『たゆたう 特装版』KADOKAWA2970円(税込) 2023年9月1日、アイドル活動を経て新たなスタートをきった長濱ねるさんが日々の出来事を…

    小説・エッセイ

    2023/10/6

  • ニュース

    俳優・戸塚純貴と作家・くどうれいんによる初のタッグが実現。本日発売の『ダ・ヴィンチ 2023年9月号』より二人の新連載がスタート!!

    ドラマ『だが、情熱はある』でお笑い芸人のオードリー・春日俊彰役を演じ、話題沸騰中の俳優・戸塚純貴と、小説やエッセイ、短歌、俳句などで幅広く活躍する岩手県在住の…

    小説・エッセイ

    2023/8/4

  • インタビュー・対談

    人気連載が1年間限定で復活中!令和版・解体全書 第2回:辻村深月

    過去本誌で連載をしていた「解体全書」が、創刊30年に際し1年間限定で復活。第一線で活躍する作家の方々がどのように〝作家〞となっていったのか、これまでの人生や、触れ…

    小説・エッセイ

    2023/6/5

  • ニュース

    数量限定! ヨシタケシンスケさん描き下ろしブックカバーつき『ダ・ヴィンチ』TSUTAYA限定版が6月6日(火)発売!

    6月6日(火)発売のダ・ヴィンチ7月号では通常版に加え、絵本作家・ヨシタケシンスケさんによる描き下ろしブックカバー(文庫本用)付録付きのTSUTAYA限定版を数量限定…

    小説・エッセイ

    2023/5/31

  • インタビュー・対談

    人気連載が1年間限定で復活!令和版・解体全書 第1回:西 加奈子

    過去本誌で連載をしていた「解体全書」が、創刊30年に際し1年間限定で復活。第一線で活躍する作家の方々がどのように〝作家〞となっていったのか、これまでの人生や、触れ…

    小説・エッセイ

    2023/5/1

  • ニュース

    4月3日(月)発売 オズワルド伊藤俊介の初エッセイ『一旦書かせて頂きます』予約特典ポストカードデザイン発表!

    『一旦書かせて頂きます』(伊藤俊介/KADOKAWA) 「M-1グランプリ」4年連続ファイナリストである、お笑いコンビ・オズワルド。そのツッコミ担当・伊藤俊介が2020年9月から…

    小説・エッセイ

    2023/3/25

  • 連載

    M-1グランプリ2022/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』㉟

    撮影=島本絵梨佳 こいつなんて苦しそうに漫才してるんだ 初めてあの大会で漫才をする自分を見て、最初に出た感想はこれだった。 もう年末の国民的TV番組として何年も国民…

    小説・エッセイ

    2022/12/26

  • インタビュー・対談

    「BOOK OF THE YEAR 2022」ランキング1位 担当編集者インタビュー/エッセイ・ノンフィクション・その他部門 『1と0と加藤シゲアキ』担当編集・R.N

    『ダ・ヴィンチ』2023年1月号の特集は、本年の「本のランキング」を投票で決める「BOOK OF THE YEAR 2022」。ダ・ヴィンチWEBではこの特集に連動し、ランキング1位に選ば…

    小説・エッセイ

    2022/12/16

  • インタビュー・対談

    「BOOK OF THE YEAR 2022」ランキング1位 担当編集者インタビュー/文庫部門 『いのちの車窓から』担当編集・村井有紀子

    『ダ・ヴィンチ』2023年1月号の特集は、本年の「本のランキング」を投票で決める「BOOK OF THE YEAR 2022」。ダ・ヴィンチWEBではこの特集に連動し、ランキング1位に選ば…

    小説・エッセイ

    2022/12/14

  • インタビュー・対談

    「BOOK OF THE YEAR 2022」ランキング1位 編集者インタビュー/小説部門 『マスカレード・ゲーム』担当編集・田島悠

    『ダ・ヴィンチ』2023年1月号の特集は、本年の「本のランキング」を投票で決める「BOOK OF THE YEAR 2022」。ダ・ヴィンチWEBではこの特集に連動し、ランキング1位に選ば…

    小説・エッセイ

    2022/12/7

  • インタビュー・対談

    もう一度走り出したいと願う人の背中を押す物語を書きたかった『半月の夜』野沢直子インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』12月号からの転載になります。 お笑い芸人として人気絶頂にあった1991年に突如渡米。拠点をアメリカに移しながら、時折帰国して芸能活動…

    小説・エッセイ

    2022/11/9

  • インタビュー・対談

    性と生を赤裸々かつ繊細に綴るWeb作家が満を持しての書籍デビュー『全部を賭けない恋がはじまれば』稲田万里インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』12月号からの転載になります。 「正月がはじまって、終わった。」「股間にドラマがある日々だ。私の話だ」「10月末日にやることなんて決…

    小説・エッセイ

    2022/11/5

  • レビュー

    動画も電子書籍も!多様なコンテンツを1つのアプリで楽しみたいあなたへ。U-NEXTの魅力とは?

    【PR】 映画・ドラマ・アニメをはじめ、マンガや雑誌などの電子書籍も配信しているU-NEXT。豊富なコンテンツと充実したサービスで会員数が増加中のU-NEXTの魅力とは? マ…

    小説・エッセイ

    2022/10/20

  • ニュース

    【リアルイベント開催決定!】弘中綾香の初エッセイ集『アンクールな人生』記念イベントが埼玉と長野で開催!

    発売即重版が決定したテレビ朝日アナウンサー・弘中綾香の初エッセイ集『アンクールな人生』の記念イベントが開催される。 『アンクールな人生』(弘中綾香/KADOKAWA) 会…

    小説・エッセイ

    2022/10/18

  • インタビュー・対談

    プロフィールはたった一言「1991年生まれ。」のみ。謎多き文学の新星・麻布競馬場に迫る!

    2022年9月、これまで誰も通ったことのないルートから新たな一般文芸の書き手が現れた。Twitterで小説を書き、厳選20本を収録した単行本『この部屋から東京タワーは永遠に…

    小説・エッセイ

    2022/10/14

  • インタビュー・対談

    加藤シゲアキ「10年前の自分に言いたいです。あの時書き始めてくれてありがとう」『1と0と加藤シゲアキ』新刊発売インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』11月号からの転載になります。 ジャニーズ事務所のアイドルグループ・NEWS のメンバーとして活動しながら、2012年1月に『ピンクとグレー…

    小説・エッセイ

    2022/10/14

  • ニュース

    弘中綾香、初エッセイ集『アンクールな人生』発売即重版決定!

    2022年9月14日に発売された、テレビ朝日アナウンサー・弘中綾香の初エッセイ集『アンクールな人生』。売れ行き好調につき早くも重版が決定した。 『アンクールな人生』(…

    小説・エッセイ

    2022/10/3

  • インタビュー・対談

    今秋、玉森裕太主演で連続ドラマ化! 心の機微に触れる、切ない医療ミステリー『祈りのカルテ 再会のセラピー』知念実希人インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』10月号からの転載になります。 医師国家試験に合格した新米医師は、2年間の臨床研修を経験することになっている。研修期間中は、内科、外…

    小説・エッセイ

    2022/9/7

  • インタビュー・対談

    亡霊が内に宿すのは恨み? それとも……禍々しい気配が横溢する幻想怪奇小説の最高峰『アナベル・リイ』小池真理子インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』9月号からの転載になります。 19世紀文学に大きな足跡を遺したエドガー・アラン・ポー。小池さんはポーの「アナベル・リイ」という詩を源…

    小説・エッセイ

    2022/8/8