KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:小説・エッセイ

過去の'小説・エッセイ'ジャンルの記事一覧(428件)

  • インタビュー・対談

    誰にも見せない、“仮面”の内側……人間心理に斬り込むクライムサスペンス《伊岡瞬インタビュー》

    人は誰しも、仮面をつけて生きている。他人には見せない素顔、心の奥の触れられたくない領域。伊岡瞬さんの新作は、そんな仮面の内側に迫るクライムサスペンスだ。 (取材…

    小説・エッセイ

    2021/7/6

  • 連載

    緊張の条件/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑰

    撮影=島本絵梨佳 僕は誰かに対してあまり緊張するということがない。これは決してなめているとか尊敬していないからという意味ではなく、むしろ逆で、その人への興味や憧…

    小説・エッセイ

    2021/6/30

  • インタビュー・対談

    自分の言葉を取り戻したい──切実な思いが、わたしを変える《寺地はるなインタビュー》

    声に出すことなく、飲み込んでしまう言葉がある。おかしいと思っても、周囲を気にして声を上げられない。立場上、「こんなことは言えない」と自重する。小学4年生の息子を…

    小説・エッセイ

    2021/6/14

  • 連載

    そろそろラジオのことレイディオって呼んでいいと思う/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑯

    撮影=島本絵梨佳 やたらと喉が渇く。どうでもいい話を割と覚えている。狭いところが好き。対面が落ち着く。昼と夜のテンションがわからなくなる。 以上の項目が全て当て…

    小説・エッセイ

    2021/6/11

  • ニュース

    私のポンコツバイト伝説「ポンコツ人生」後編/伊藤沙莉『【さり】ではなく【さいり】です。』

    6月10日に発売される、女優・伊藤沙莉さんの初のフォトエッセイ『【さり】ではなく【さいり】です。』。発売に先駆けて、本書からエッセイ「ポンコツ人生」を前後編でお楽…

    小説・エッセイ

    2021/6/7

  • ニュース

    人間 伊藤沙莉の生態「ポンコツ人生」前編/伊藤沙莉『【さり】ではなく【さいり】です。』

    6月10日に発売される、女優・伊藤沙莉さんの初のフォトエッセイ『【さり】ではなく【さいり】です。』。発売に先駆けて、本書からエッセイ「ポンコツ人生」を前後編でお楽…

    小説・エッセイ

    2021/6/6

  • 連載

    小さな「田舎もん」/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑮

    撮影=島本絵梨佳 売れたい理由は大きく分けて2つある。 まずは自分の為に売れたい。たくさんの人に面白いと思われたいし、金だってしこたま欲しい。 売れることよりも金…

    小説・エッセイ

    2021/5/28

  • 連載

    私が一個500円のカリフラワーを買わないワケ/高岡早紀『魔性ですか?』⑤ 

    私に毒なんてあるかしら。いや、毒しか出なかったらどうしよう!?「なんで私、いつも魔性の女って呼ばれるんだろう。そんなことないのに……」恋愛観、娘や犬との穏やかな暮…

    小説・エッセイ

    2021/5/26

  • 連載

    「オバサン」になっても「オジサン」にはなるべからず/高岡早紀『魔性ですか?』④

    女性同士で集まって飲んだり、食べたりしながらのおしゃべりは、なんて楽しいのでしょう!男性の友人・知人を集めるより、女友達を集めてワイワイやるほうがよほど楽しい…

    小説・エッセイ

    2021/5/25

  • 連載

    ゴシップと私と家族と友達と/高岡早紀『魔性ですか?』③ 

    私に毒なんてあるかしら。いや、毒しか出なかったらどうしよう!?「なんで私、いつも魔性の女って呼ばれるんだろう。そんなことないのに……」恋愛観、娘や犬との穏やかな暮…

    小説・エッセイ

    2021/5/24

  • 連載

    少年たちの反抗期/高岡早紀『魔性ですか?』②

    私に毒なんてあるかしら。いや、毒しか出なかったらどうしよう!?「なんで私、いつも魔性の女って呼ばれるんだろう。そんなことないのに……」恋愛観、娘や犬との穏やかな暮…

    小説・エッセイ

    2021/5/23

  • 連載

    はじめまして。高岡早紀です/魔性ですか?①

    私に毒なんてあるかしら。いや、毒しか出なかったらどうしよう!?「なんで私、いつも魔性の女って呼ばれるんだろう。そんなことないのに……」恋愛観、娘や犬との穏やかな暮…

    小説・エッセイ

    2021/5/22

  • レビュー

    鬼と人の170年の物語が始まる!! 泣ける! 切ない! と話題の和風ファンタジー『鬼人幻燈抄』が文庫化!

    『鬼人幻燈抄』(著:中西モトオ、イラスト:Tamaki/双葉社) 刀を振るう意味を問い続けながら愛する人を守り抜くため途方もない時間を旅する鬼人を描いた『鬼人幻燈抄(…

    小説・エッセイ

    2021/5/22

  • 連載

    DMで嫌いと言われた/『運動音痴は卒業しない』郡司りか㉓

    少し前にこんなDMが届きました。 「こんにちは。初めてメッセージします。前に付き合っていた人と、付き合っていた当時、月曜から夜ふかしを見ていたんですけど、そのとき…

    小説・エッセイ

    2021/5/15

  • レビュー

    疎遠だった母と他愛ない会話を交わした5日間。この物語には仕掛けが…! ユニークな構造に唸る『私の名前はルーシー・バートン』  

    『私の名前はルーシー・バートン』(小川高義:訳/早川書房) 病気を患い入院したルーシー。ある日気がつくと横になった自分の足元に長年会っていなかった母が座っていた…

    小説・エッセイ

    2021/5/14

  • 連載

    キャバクラへ愛を込めて/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑭

    撮影=島本絵梨佳 僕には大きく分けて3つの夢がある。 1つ目はM-1グランプリで優勝すること。 2つ目は『すべらない話』に出演すること。 どちらの番組も子供の頃から、と…

    小説・エッセイ

    2021/5/14

  • レビュー

    どのキャラクターに感情移入するかで、小説の印象が大きく変わる! 17歳と34歳の恋を描く、究極の恋愛小説『はじまりの空』

    『はじまりの空』(楡井亜木子/ポプラ社) 恋はするものではなく落ちるもので、コントロールなんてできやしないのだと思い出させてくれる小説『はじまりの空』(楡井亜木…

    小説・エッセイ

    2021/5/13

  • インタビュー・対談

    虚実のあわいから染み出す呪い。WEB発の最恐ドキュメント・ホラー『ほねがらみ』作者・芦花公園インタビュー

    2020年夏、ツイッター上であるネット小説が話題となった。“最悪で最高”“寝るどころじゃなくなってた”“巻き込まれたくない”――。恐怖の悲鳴とともに拡散されたその作品の名…

    小説・エッセイ

    2021/5/8

  • インタビュー・対談

    声を上げるだけが戦い方ではない。見えない線を引かれ、括られることの“違和感”を物語に込めた『ひきなみ』千早茜インタビュー

    千早 茜 ちはや・あかね●1979年、北海道生まれ。2008年『魚神』で小説すばる新人賞を受賞、デビュー。同作で泉鏡花文学賞、『あとかた』で島清恋愛文学賞、『透明な夜の香…

    小説・エッセイ

    2021/5/7

  • インタビュー・対談

    “若さ=夢や希望にあふれてる"なんて、歳を重ねた大人が美化した幻想『エレジーは流れない』三浦しをんインタビュー【PR:双葉社】

    三浦しをん みうら・しをん●1976年、東京都生まれ。著書に『舟を編む』『ののはな通信』『愛なき世界』、本作のヒントにもなったというエッセイ『ぐるぐる♡博物館』など。…

    小説・エッセイ

    2021/5/6

  • レビュー

    3人の夫を持ち7人を出産、壮絶な最期…明治期を駆け抜けた伊藤野枝の情熱的な生涯とは?《吉川英治文学賞受賞》

    『風よあらしよ』(村山由佳/集英社) 愛という炎に燃料を与え続けるもの、それは、尊敬の念ではないだろうか。同じ方角を目指す仲間としての尊敬の思いが絶えずあれば、…

    小説・エッセイ

    2021/5/5

  • 連載

    めぐる/中村倫也のTHE やんごとなき雑談③

    めぐる (初出『ダ・ヴィンチ』2020年7月号) 何とも考えのまとまらない午後だ。いや今日だけじゃない。きっと僕だけでもない。この期間中、立場は違えど、みんなずっとそ…

    小説・エッセイ

    2021/5/3

  • レビュー

  • 連載

    結界/中村倫也のTHE やんごとなき雑談②

    結界 (初出『ダ・ヴィンチ』2020年3月号) “平常心”がモットーになったのは、いつからだろう。 僕は「マイペースな人だ」と思われることが多いのだが、これは生まれつき…

    小説・エッセイ

    2021/5/2

  • レビュー

    花譜×『空色DAYS』にも注目! 本好きが集うバーチャルタウン「キミノマチ」で楽しめる“ためし読見!” が続々登場!

    「ポプラキミノベル」公式サイトより その町の住人はみんな本が大好きで、いつも読んだ感想を語りあっている。夢中になった本を互いにすすめあって、人との出会いが新しい…

    小説・エッセイ

    2021/5/2

  • レビュー

    舞台は地方の進学校。18歳の生徒たちの悩み多き日々と進路を、犬の「コーシロー」のまなざしを通して紡ぐ青春小説!【本屋大賞第3位『犬がいた季節』】

    『犬がいた季節』(伊吹有喜/双葉社) どの作品でも、この人はどこかに実在しているのでは? と思うほどリアルな登場人物の日常をベースに、多彩な物語を紡ぎ続ける作家・…

    小説・エッセイ

    2021/5/2

  • 連載

    中村倫也の初エッセイ集から厳選3本を特別公開!「自意識の塊、夜の空を飛ぶ」/THE やんごとなき雑談①

    自意識の塊、夜の空を飛ぶ (初出『ダ・ヴィンチ』2018年11月号) もう五日間も、空いた時間を見つけてはパソコンを開いて文章とやらを書こうと、ポチポチとキーボードを…

    小説・エッセイ

    2021/5/1

  • レビュー

    幸せに生きようとすると社会が「壁」として現れる。自分が自分であり、ゲイであることと向き合う少年アヤ最新刊

    『ぼくをくるむ人生から、にげないでみた1年の記録』(少年アヤ/双葉社) 「自分を受け入れることなしには、他人を受け入れることなんてできないよ」 こうした自己啓発書…

    小説・エッセイ

    2021/5/1

  • 連載

    ゆで卵の呪い/『運動音痴は卒業しない』郡司りか㉒

    最近「ゆで卵の呪い」にかかりました。 ある日を境に、どんなに頑張ってもゆで卵の殻を剥くことができなくなったのです。 始めは、偶然かと思いました。その日買ってきた…

    小説・エッセイ

    2021/4/30

  • 連載

    ウェッサイとイッサイ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑬

    「なんでやねん」程便利な言葉を僕は知らない。 これほどまでに全方位対応型言語は存在しないと思うの僕は。 語呂の良さ長さ強弱の付けやすさ、訳の分からないことから国…

    小説・エッセイ

    2021/4/30