KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:小説・エッセイ

過去の'小説・エッセイ'ジャンルの記事一覧(428件)

  • 連載

    「兄を追う」/他がままに生かされて②

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本文から抜粋したエッセイを先行配信! 3月以降は本書のスピンオフ企画「僕を…

    小説・エッセイ

    2021/2/12

  • インタビュー・対談

    国家は〈彼ら〉の何を恐れたのか? ミステリーの手法で歴史の闇を掘り起こす『アンブレイカブル』柳広司インタビュー

    柳 広司 やなぎ・こうじ●1967年生まれ。2001年『贋作「坊っちゃん」殺人事件』で朝日新人文学賞受賞。09年『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞・日本推理作家協会…

    小説・エッセイ

    2021/2/11

  • インタビュー・対談

    「救いがある話を書くのはかなり難しい」『キノの旅』20周年! 新シリーズ『レイの世界』も本格始動! 時雨沢恵一インタビュー

    『キノの旅 the Beautiful World』2015年駅貼り告知用ポスターイラスト 人間キノと言葉を話す二輪車エルメスがいろいろな国を旅するロングセラー電撃文庫『キノの旅 the B…

    小説・エッセイ

    2021/2/11

  • インタビュー・対談

    ユーモアたっぷり、毒ほんのり! 鈴木保奈美が、喜怒哀楽をさらけだした本音エッセイ『獅子座、A型、丙午。』《インタビュー》

    鈴木保奈美 すずき・ほなみ●1966年、東京都生まれ。86年、女優デビュー。『東京ラブストーリー』をはじめ、ドラマ、映画を中心に活動。近年の出演作にドラマ『SUITS/スー…

    小説・エッセイ

    2021/2/7

  • 連載

    THE ORAL CIGARETTES山中拓也の連載がスタート!「断髪式」/他がままに生かされて①

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本文から抜粋したエッセイを先行配信! 3月以降は本書のスピンオフ企画「僕を…

    小説・エッセイ

    2021/2/5

  • レビュー

    「特別なことはいらない」SNS総フォロワー数180万超の大関れいか流・幸せに生きるための考え方

    『すべてにおいて全人類平均型の私だけど最高に幸せ』(大関れいか/KADOKAWA) 幸せになりたいという願望は、誰でも一度は抱いたことがあるだろう。ただ、まわりを見渡せ…

    小説・エッセイ

    2021/2/4

  • 連載

    母と娘の厄祓い代行/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑯

    母からメールが来ました。 「厄祓いに行かない?」 厄祓い? 「カフェに行かない?」の間違いじゃないか。 近頃、私は仕事がさらに楽しくなり、母からの「お買い物に行か…

    小説・エッセイ

    2021/2/1

  • レビュー

    韓国で話題になった『女の答えはピッチにある』―― ロナウドに魅了されサッカーチームに入団した女性が“ピッチ”で差別・偏見と戦う!

    『女の答えはピッチにある女子サッカーが私に教えてくれたこと』(キム・ホンビ:著、小山内園子:訳/白水社) 「週末ここでサッカーしてたら、ダンナの昼ごはんはどうす…

    小説・エッセイ

    2021/1/23

  • 連載

    強く儚い寿司達/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑧

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 昨年と一昨年のM-1グランプリで唯一共通して使わせて頂いたワードがある。そのワードというのは…

    小説・エッセイ

    2021/1/22

  • 連載

    【宇垣美里・愛しのショコラ】チョコレートを食べる理由/第12回(最終回)

    なんでか地球がおしまいになるとして。 どうやってかはわからないけれど、 そのさよならの日が分かるとして。 最期の晩餐には、何を食べようか? お祝いの日は必ず食卓に…

    小説・エッセイ

    2021/1/15

  • 連載

    眠れない夜に試すこと/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑮

    先日、雑誌『ダ・ヴィンチ』さんのほうでインタビューしていただきました。その内容は、発売中の本誌2月号の「走れ!トロイカ学習帳」を読んでいただけますと幸いです。 …

    小説・エッセイ

    2021/1/15

  • 連載

    明るい気持ち循環プロジェクト/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑭

    世の中の色々なものが循環していると気付いたのは、まだ入学したての大学に向かうバスの中でした。 私が今まさに乗り込もうとしているこのバスの運転手さんに会釈をしてか…

    小説・エッセイ

    2021/1/1

  • 連載

    M-1グランプリ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑦

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) M-1グランプリ2020が閉幕した。 チャンピオンはマヂカルラブリーさん。 本当に嬉しいチャンピオ…

    小説・エッセイ

    2020/12/23

  • 連載

    初めて運動が怖くないと思えた日/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑬

    日々が忙しくなるほど、本を読むようにしています。 本を読むと違う世界を味わうことができるので、今自分にかかっている重圧や責任もまた物語のひとつだと思えます。その…

    小説・エッセイ

    2020/12/15

  • 特集

    絵本専門の本屋さんがおすすめする「クリスマスに贈りたい絵本」6選!

    『からすのパンやさん』や『ぐりとぐら』など、大人にとっては懐かしいロングセラーの名作絵本や、不動の人気、ヨシタケシンスケさんの哲学的な絵本など…子どもも大人も楽…

    小説・エッセイ

    2020/12/12

  • インタビュー・対談

    『新本格魔法少女りすか』コミカライズ決定! 西尾維新の世界観をどう表現する? 絵本奈央インタビュー

    2021年春より『別冊少年マガジン』にて『新本格魔法少女りすか』のコミカライズ連載が決定! 描くのは、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』(原作・岡田麿里)や『ジョゼと虎と…

    小説・エッセイ

    2020/12/7

  • インタビュー・対談

    声優・悠木碧が、西尾維新ワールドの魅力を語る!「一つも無駄のない文章はまるで呪文のよう」

    イラスト:西村キヌ 2020年10月、『新本格魔法少女りすか』の完結を2カ月後に控え、たちあがった詠唱劇。声優を変えて、本作の第1巻をリレー形式で詠み上げていく生配信企…

    小説・エッセイ

    2020/12/6

  • インタビュー・対談

    声優・梶裕貴が、西尾維新ワールドの魅力を語る!「言葉のリズムが自分の体と心の中に響きわたる感じ」

    イラスト:西村キヌ 2020年10月、『新本格魔法少女りすか』の完結を2カ月後に控え、たちあがった詠唱劇。声優を変えて、本作の第1巻をリレー形式で詠み上げていく生配信企…

    小説・エッセイ

    2020/12/5

  • インタビュー・対談

    若手芸人VS“正義”のネット民。SNSの功罪を描く怒涛のサスペンス!『#ある朝殺人犯になっていた』藤井清美インタビュー

    藤井清美 ふじい・きよみ●1971年生まれ。徳島県で育つ。筑波大学在学中、劇団青年座に入団し、劇作家・演出家として活躍。その後、ドラマや映画の脚本家として『相棒』、…

    小説・エッセイ

    2020/12/5

  • 連載

    【宇垣美里・愛しのショコラ】ガトーショコラを焼きながら思うこと/第11回

    考えて考えて、考えすぎて頭がパンクしそうになったら、ガトーショコラを焼くと決めている。締め切りが迫っているのに筆の進まないエッセイや、その日の仕事を振り返って…

    小説・エッセイ

    2020/12/4

  • 連載

    声で気付いた声/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑥

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 自分を卑下するようなことを言うつもりは毛頭ないが、限りなく冷静に、赤の他人を見るかの如く客…

    小説・エッセイ

    2020/12/4

  • インタビュー・対談

    閉塞感と生きづらさを抱えるすべての人に読んでほしい『新宿特別区警察署Lの捜査官』吉川英梨インタビュー

    吉川英梨 よしかわ・えり●1977年、埼玉県生まれ。 2008年「私の結婚に関する予言38」で日本ラブストーリー大賞エンタテインメント特別賞受賞、デビュー。著書に「女性秘匿…

    小説・エッセイ

    2020/12/4

  • 連載

    神奈川県横浜立野高等学校/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑫

    転校して初めて校舎を訪れた日のことを、今でも覚えています。自転車では登れなさそうなほどの急坂を母と上がり切ったときに見えたグラウンドでは、青空が広くて驚きまし…

    小説・エッセイ

    2020/12/1

  • 連載

    たかしの背中/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑤

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) どの職業においてもそうであると思うのだが、先輩の背中というものは例外なく大きい。 1年365日…

    小説・エッセイ

    2020/11/20

  • 連載

    スクール・カースト盆踊り/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑪

    エッセイを書くときは歩きながらテーマを考えることが多いのだけど、さっきから人のいない公園を何周もうろうろしている私は近所の不審者に見えてるかもしれません。ふと…

    小説・エッセイ

    2020/11/15

  • インタビュー・対談

    犬のコーシローが12年間見つめた地方の進学校に通う18歳の青春『犬がいた季節』伊吹有喜インタビュー【PR:双葉社】

    2021年本屋大賞第3位に決定! 全国の書店員が1年間に出た本の中から「いちばん! 売りたい本」を選ぶ「本屋大賞」が今年も決定。4月14日(水)に大賞から10位までが発表さ…

    小説・エッセイ

    2020/11/14

  • 連載

    【宇垣美里・愛しのショコラ】ホットチョコレートで献杯を/第10回

    半袖から長袖へと衣装が移り変わり、朝晩の鋭い冷え込みに思わず布団に潜り込む、そんな肌寒さを感じるようになったら、もうホットチョコレートの季節だ。 手軽にココアパ…

    小説・エッセイ

    2020/11/6

  • 連載

    セリヌンティウスめっちゃいい奴/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』④

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) もしも僕がメロスだったら、セリヌンティウス余裕で死んでたと思う。正義だ友情だとかとは全く別…

    小説・エッセイ

    2020/11/6

  • インタビュー・対談

    注目の作家が描く、本の世界を舞台にした冒険ファンタジー『この本を盗む者は』深緑野分さんインタビュー

    イラスト:宮崎ひかり 〈ああ、読まなければよかった!これだから本は嫌いなのに!〉。 物語に呑み込まれていく街を救うため、2人の少女は物語の世界を駆け抜けていく。歴…

    小説・エッセイ

    2020/11/6

  • インタビュー・対談

    発売前重版で早くも10万部突破! 滅びゆく世界で人々を照らす光とは?『滅びの前のシャングリラ』凪良ゆうインタビュー

    凪良ゆう なぎら・ゆう●2006年、『恋するエゴイスト』にてBL小説家デビュー。17年、『神さまのビオトープ』で読者層を広げ、20年『流浪の月』にて本屋大賞受賞。「どうし…

    小説・エッセイ

    2020/11/6